日本の公立大学。工学部のみの単科大学で富山県射水市黒河に本部がある。1990年に設置された。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 歌の森運動公園に来ました。 ここは、やはり、晴れるとより気持ちいいです。 そして、県立大学のヒマワリはどうなっているかと、歩いて見に来てみました。 4マイ目以降がヒマワリ畑です。 現在、30cmほどになっているでしょうか。 これが、あと1か月で1m超の背丈と大輪を咲かせるのかと思うと、その成長の早さに驚くばかりです。 ホントにあと1か月で、そうなるのでしょうか。 ヒマワリでのリク撮も考えていますので、そろそろ、候補…
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 近くまで来たので、ついでに、歌の森運動公園へ様子を見に来ました。 緑は、やっぱりいいですね。 気持ちがいいです。 県立大学のひまわり畑は、さすがに少しずつ成長しているようです(最後の写真)。 緑色に見えるのがすべてひまわりなわけではないですけど、順調に育ってほしいものです (^^) 現在のファイル利用量 31%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 そんなに数があるわけではないのでしょうけど、写真で切り取ると、それなりに立派に見えます。 実は今年、初めて県立大学さんのひまわり畑を見に行ったんですけれど、なかなかいいです。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 9時半から受け付け開始という富山県立大学と射水市のコラボ企画の「射水魅力発掘ウォーク」に参加しました。 集合場所は、クロスベイ新湊。 参加者が集まったところで学生さんから説明がありまして、10時にスタートしました。 ウォーキングで近辺を歩き、ここがステキ!と思う場所の写真を撮って、位置情報と共に送信するという具合でした。
みなさん、こんにちは! 残暑も徐々に消え、過ごしやすい日も増えてきましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 当サークルは今年も、 10/21(土),10/22(日)開催の富山県立大学 大学祭に出店します! 今回の新刊はこちら! 今年は「四季」をテーマとして、部員たちが執筆に取り組みました。 1冊100円で販売しております♪ 中央棟(大きな黒い建物)の2階、N203教室にてお待ちしております! なお、既刊は売り切れのため、今回は新刊のみのご用意となります。 よろしくお願いいたします。 Hana
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 そう言えばなのですが、富山県立大学のひまわり畑ですが、大分遅れて咲いたようです。 写真は、3日前の日曜日に撮影したものですが、実は、その前日の夜、ウォーキング途中に県立大学のひまわり畑に寄ってみましたら、真っ暗の中でソフトボックスの照明1灯を使ってポートレートを撮っていらっしゃる方がおいでまして。 さすがに、そのときはひまわり畑の様子をうかがうことはできませんでしたので、翌日見に行ったというわけです。 今年は、あま…
私のことが書かれたWikipedia(マミヤ狂四郎)を見ていたら、なんだか全然ちゃんと書かれていない。本当はもっとたくさん書籍とかも出ているのに……みたいな。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ジョーシンへプリンタのインクカートリッジを廃棄しに行った帰りに、富山県立大学のひまわり畑に寄ってみました。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 歌の森運動公園まで来ましたので、近くの富山県立大学のひまわり畑の様子を見に来ました。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夏の撮影として、ひまわりも気になっています。 タイトルの件ですが、うちの近くの富山県立大学と射水市の恭道でのプロジェクト「ひまわり大作戦」の行われる土地を見てきました。 もう、植えられているのかなあと。
【数学ⅠAのみで受験できる国公立大学】【数学ⅡBCを捨てても受験できる国公立大学】【数学がいらない国公立大学】(東日本) 数学が苦手で、数学ⅠAまではどうにか頑張れたとしても数学ⅡBCはどうしてもできるようにならない・数学ⅡBCまで勉強の手が回らない・・・ しかも受験できるのは家庭の事情などで国公立大学限定。 そういう受験生のために、数学ⅡBCを捨てて数学ⅠAのみ(数学ⅠAだけ)で受験できる国公立大学・数学を受験しなくてもよい国公立大学を探してみました。 なお、以下の「数学ⅡBCを捨てて数学ⅠAのみで受験できる国公立大学・数学がいらない国公立大学」は、主なもので、全ての大学・学部・学科ではあり…
初めまして。こんにちは。 富山県在住、ふきのとうです。 一旦、治まったと思った花粉症の痒みが またぶり返してきています。 目の周りと口の周りが痒くてしんどいです。 まぶたが腫れて痛い!!地獄~~~ 像の皮膚みたいになってる~~~ そんなわけで4月です。 放送大学の通信指導(提出型の課題)と仕事の研修準備で 脳内が盛大にパニック状態です。アルマゲドン起きてる。 通信指導の提出期限は5月29日までとなっており 本来であれば、この時期そこまで慌てる必要はないのですが わたしの場合、仕事の東京研修が ちょうどこの勉強期間にぶつかっているのです・・・ 仮に東京研修をスムーズに終えて帰還してきたとしても …
※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/ ※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので ※ご了承ください。 ※以下でも随時情報を提供しています。 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/ twitter http://twitter.com/kaseikenorg 科学・政策と社会ニュースクリップ http…
国公立大学の二次試験が始まった。受験生の皆さん、体調に気を付けてがんばってください。 先日、新聞で二次試験の応募状況が発表されていた。その際、大学名を見ながら、なぜと思ったいくつかの素朴な疑問を書きます。 まずは、国立大学(現:国立大学法人)の一覧(大学院大学を除く)から。 【北海道】 北海道大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、北見工業大学、旭川医科大学 【東北】 弘前大学、岩手大学、東北大学、宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学 【関東(東京)】 東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、東京藝術大学、東京工業大学、東京海洋大学…
2024年1月20日に行なわれた BuriKaigi2024 に参加しました その参加記録です connpass ページはこちら toyama-eng.connpass.com セッションリストなどが載っている公式のページはこちら burikaigi.dev togetter はこちら togetter.com 参加登録まで BuriKaigi の存在は数年前から知ってはいたものの、 なかなか機会もなく参加を見送っていました そうこうしているうちにコロナ禍になり、 だいぶ行動も緩和された中で今回オフラインで開催されるこを知り、 なんとなく「行くなら今回だ!」となり参加登録をしました 会場まで …
1月20日に開催されたBuriKaigi 2024に参加するために19日から21日の三日間、富山に行ってきました。 burikaigi.dev 1/19 (0日目) お昼過ぎに東京駅から北陸新幹線にのって富山駅へ移動しました。 人生3回目の北陸でしたが、はじめての北陸新幹線でした。本当に新幹線は楽で便利。 途中長野を過ぎたあたりから雪が降っていたり、雪が積もっていたりしてこれから雪国にいくんだという気持ちになりました1。 夕方には富山駅について夕飯を他のRubyistと一緒に食べ、夜は翌日の発表の準備をして就寝。 街では雪吊や雪囲いを見ることができ、冬の北陸に来たんだなという気持ちになったので…
こんにちは。相生ゆら(@Little_Rubyist)です。年末年始と今回の登壇で美味しいものをたくさん食べたら無事に最高体重を更新して泣いています。デスクワーク、運動が大事。 2024年になりました。今年も頑張っていこうと思います。今年最初の活動として、地元富山でBuriKaigi2024というカンファレンスに参加してきました。 BuriKaigiとは? burikaigi.dev お待たせしました。寒ブリの季節です。 この時期にしか味わえない冬の旬、寒ブリを味わいつつ、テクノロジの旬にも味わいましょう。 -- BuriKaigi2024 - connpassより 懇親会で富山の冬の味覚、寒…
[Event] BuriKaigi 2024 開催! (資料や参加レポートなどのまとめ) BuriKaigi 2024 BuriKaigi2024 - connpass 毎年冬に富山で開催されている BuriKaigi。様々な IT セッションを楽しみ、富山の寒ブリを楽しむ、という稀有なイベントです。 【参考】Burikaigi という毎年冬のイベント | hikaruworld | Medium 今年は、1月20日に富山県立大学で開催されました。9年目になります。 途中、COVID-19 の影響でオンライン開催が2回ありました。 今年も北陸では元日から令和6年能登半島地震があり、中止も検討さ…