朝8:00から日本との会議で編集委員会に参加するために息子の面倒を見てもらうシッターさんに来てもらう(日本人)。編集委員会は編集委員の出席が思ったよりも少なかった。が,特集号の担当とCFPを決める必要があり,参加した編集委員が少ないことから1つ特集号を引き受けた。が,どうしようか???頭を捻らないと…。 11時半前には妻がacademic writing講座から帰宅。後で話を聞くとかなりよく作り込まれた授業のようで帰国後にオンラインで取ってもよいと思った。問題意識のパラグラフの構造とかを論理的に説明しているようだ。英文のライティングについては我流なので本当はこういう講座を受けたかったが,今は2…