はてなブログ トップ
民政党
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
民政党
(社会)
【みんせいとう】
日本に存在した保守政党。初代党首は羽田孜。
1998年1月23日に
太陽党
、
国民の声
、
フロムファイブ
の3党が合併して発足。1998年4月27日に民主党に合流した。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
6
ブックマーク
立憲民政党 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
5
ブックマーク
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京18区(府中、小金井、武蔵野市) on Twitter: "短命で終わった戦前の二大政党時代、国権伸長をめざし大産業や大地主階級に基盤を持つ政友会に対し、民政党は民権を涵養しつつ商工階級に支持を求めた。ちょうど今の自民党とその対抗勢力の構図に似る。だから、新しい党名は、戦前の挫折の挽回と立憲主義の再認識の意味も込めて「立憲民政党」がいい。"
twitter.com