ZARD(坂井泉水)の代表曲。1993年1月発売の6thシングル。
1994年には春の選抜高校野球の入場行進曲、24時間テレビで毎年歌われるなど、近年のJ-POPを代表する応援歌。
元々は作曲者の織田哲郎が自ら歌う予定だったが、結局はZARDが歌う形となった。しかし、織田はアルバム「MELODIES」にて、セルフカバーした。
負けないで
一昨日、急に過呼吸になって、ダウンした私。 www.berry42195.xyz ↑の記事で、「明日は軽いジョギングに留めておいて、明後日こそ15㎞ビルドアップを頑張りたいです。」と書いてました。 しかし、昨日は朝起きたら、身体が鉛のように重く、早々に走るのを断念。 それでも、ランチを食べた後、だいぶ体調が良くなったので、ポケ活がてら近所を1時間ほど散歩。 夕方は、レイドアワーを楽しんだ後、ジムに行けるほどまで、回復しました。 ご心配をおかけして、ごめんなさいm(__)m 今朝も、7時のアラームで起きたのだけど、眠気が抜けず、結局1時間ぐらいベッドでウダウダ。 昨晩は良く眠れたはずなのに、どう…
皆さんこんにちは。 今回は相撲の動作のひとつとされる”四股”についてお話しさせていただきます。 そもそも四股とは、力士が土俵の上で片足を高く上げ、強く地を踏む所作のことを言います。一見すると地味で相撲に特化した訓練に思える四股ですが、実はスポーツの幅広い分野で注目されており、アスリートのパフォーマンス向上に役立つ体幹を鍛える効果の高いトレーニングと言われています。 体重100kg以上も当たり前な力士が互いにぶつかり合う相撲は、バランスを崩して倒れたり、押し出されたりした方が負けとなります。技を繰り出すテクニック以前に相手の圧力に屈しない安定した身体の軸と柔軟性が求められるスポーツです。 力士の…
2023/12/04 対戦して頂いたチームの皆様、お誘い頂いた行田泉さん、準備にご協力頂いた皆様、ありがとうございました。 初めて対戦したチームもあり、良い経験となりました。 セーブしたボールをがっちりキープ。 果敢にセーブする場面も見られて良いプレーも多かったね。 ゴールキックも遠くに飛ばすだけでなく、相手が遠ければ近場でリスタートを早くする、全員が動き、もらう意識を高める必要があるね。 今日も果敢に仕掛ける姿勢は素晴らしかったです。ただ、相手によっては対策を練られている、相性が悪い場合にプレーを切り替える必要もあるね。仲間との連携、味方に点を取らせるプレーも増やしたいね。何度もゴールはした…
COP 28でアメリカ政府が「2050年までに世界の原発の要領を今野3倍にしようぜ」と提案し日本やフランスなど20カ国以上が賛同との報道あり。脱炭素は電力需要を劇的に減らさない限り原発なしでは無理で、再生可能エネルギーは隠れ蓑かなと思っていた人は多いと思うが、こういう形でCOPで堂々と出てくるとは予想していませんでした。提案というか宣言したのは民主党のケリー代議士(確か米政府の地球温暖化問題担当)、この人、まだいたのかという感じ。 一昨日だったかな、日経朝刊2面で例の新浪氏が政策形成に関わって10年、その経験から考えること、という触れ込みでなんと「日本は選挙が多すぎる。一人の首相がじっくりと腰…
12月2日(土)令和5年白兎GG感謝大会を開催しました。 雨の降る寒い一日でしたが、参加された皆様は、その寒さにも負けずプレーをされていました。風邪をひかないようお気をつけください。 ご参加ありがとうございました! 上位3名
札幌【占い.口コミ.当る.2024年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」】を的確に占う!2023年12月4日(月) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の 『2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」』 を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー 『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』 ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年12月4日(月) 石原聖山が貴方の 『2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」』 を的確に占う! 来年【…
ベストヒットUSA ローリング・ストーンは元気だ みんな顔は皺だらけだけど体形は変わらない特にミック・ジャガーはどうしたの? 80歳だぜ 声の質量とも変わらないじゃないか レディー・ガガと歌っても負けていない 飛び跳ねている 化け物だ
つくづく思う。麻雀は片手間にやって勝てるゲームではないということだ。かなりつらい。お金、体力、時間、いろいろな資源が途方もなくかかる。本やネットで勉強しただけでは勝てないし、実戦を重ねただけでも勝てない。全精力をもって最大限の力を発揮してもなかなか勝てないゲームだということだ。 麻雀戦術書に著者の戦績が書いてある本があって、かなり良心的な戦績が記載されている。麻雀戦術書を書くような麻雀の達人であっても、ほとんど1~4位までをまんべんなく取っている。平均2.3位なら最強の部類、そういう解説までも書いてある。 これがなんだ、マラソンなら世界最速の人なら大抵金メダルとか銀メダル。それが取れなくなった…
稼働時間 1000-1300 収支 -¥36,589 パチンコ -¥36,561 3H (期待値-¥1,400) ポーカー -¥28 ----- パチンコ 昨日に引き続き据え狙いで開店から向かうが前日台が取られる。この店はピンプロが多いのだが、まさか取られるとは思っていなかった。軍団ならなりふり構わず取ってくるのは分かるがピンプロは衝突を避けるために取らないようにする事は多い。まあ知らなかった可能性もあるが。 いい機会なので他のエヴァを掘ることに。ヘソが良さげな台を選んでみるも1k16で即ヤメ。2台目も1000玉弱で20いかない程度。この店の交換率なら20はないと闘えない。3台目でやっと打てる…
ちょっと間が空いちゃうね🥺 さてさて、昨日は、夕方五反田。セカイベフェスにBetyちゃん参戦でした。 セカイベタイテ 昨日貼ったタイテは古いやつ。上のが実際のタイテでした。 17:10ごろ、現地着。 現地着 なかはすっっっっかすか。 最前最上手にあたるエリアに生ぬるく着弾でした。Misty Syrenaさん中盤くらい。 着弾 「にあたるエリア」ってなんのこっちゃでしょうが、前方エリア5人くらい、後方でも最後方の椅子に座ってる人合わせて十人前後、みたいな状態だから。 まあだいたい、最前3~5人、センター沸き勢、みたいな状態がしばらく続きました。 GGAlphaさんのトークパートで「ぇ?」って思っ…
皆さんこんにちは。 監督のケインです。 本日も活動していきます が… 今本校は史上最悪の自体に陥っています。 まずは最近の戦績を。 見ての通りここ最近負け続きなんですよね… まあ勝負に勝ち負けはありますけど。 本校より戦力が低かったりレートが1600以下だったりの学校に負けてるってこともあるんですよね。 勝負の世界なので勝ち負けはありますけどこんなに負けが続くことが今まで無かったような気がするんですよね。 レートは下がる一方。 1700を維持しようと思っていましたがついに下回ることに。 おまけにスマホでしているサブアカウントに戦力を越されるという… 非常にまずいことになりそう… 次回はサブアカ…
絶対に負けたくない、 投資金がないからとにかく今勝ちたい 期待値より勝率 おはようございます。 パチスロ株です。 本日は 『絶対負けたくない時に打つ台』 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 スマスロ転生したらスライムだった件 傷物語 サイボーグ009 まとめ パチンコ、パチスロはギャンブル!! これは日本人の99%で思っていること しかし実はお金が落ちているような ほぼ勝てる台というのがあります 大当たり中の台を拾う! 天井手前の台を拾った!など 1年に1度あるかないかの奇跡ではなく 現実的に拾えるノーリスクで勝てる台 厳…
さあ、今週からまた元気出して行こうと思います😊💪。こんな沈んだ気分から立ち上がるには、やはりいい言葉が必要です。なので次のテーマは名言集と言うか、色々な人が話していた言葉の中から、私がなるほどと思ったり、生きて行く為に参考にしたりと、そんな心に残っている言葉をいくつか書こうと思います。本来なら歴史的な人物の名言などを語れればいいのですが、何分、それ程の学が無い私😵。結果そのような名言よりも、色々な人が語っていた様々な言葉を聞いて、これは良い言葉だなと思った言葉を自分の精神的な糧として、頑張っていたのです。 まずは私の好きな言葉と言うか、座右の銘は「後悔先に立たず」です。その後、同様の意味で「チ…
リリーについて考える回。OD風スパイアはおそらくこのゲームで最も強い技。早い突進技なのにガードされると自分のターンになる、という異常な性能をしている。風を溜める手段がいろいろあって、ひとつひとつ見てれば返せるとしても散らせば使っていけるかもしれない。 コンボは、端での風スパイア→風トマホがコスパ良い。次にODトマホODダイブもゲージ使うけど高いので良い。どっちも使えなかったらウインド締めで満足する。なんだかんだ火力も出るキャラである。 技を整理すると、立ち中パンチがリーチ14メモリでかなり強力。だいたいの中足(11~12メモリくらい)に対して相性も良い。引き大パン(13メモリ)から状況確認でリ…
黒馬: ねえ、ボンドガールって知ってる? B: うん、知ってるよ!前走のサウジアラビアRCで2着だったんでしょ? 雷馬: そうそう、それで今回参戦するみたい。スタートでちょっと出負けして、道中も力むところを見せて折り合いが欠けてるみたいだけど、まだ荒々しさが残ってる感じ。 黒馬: でも、キャリア1戦で牡馬相手に2着って、全然悲観する必要ない結果じゃない? 雷馬: そうなんだよ。右回りは初めての挑戦だけど、東京コースでのパフォーマンスを見る限り、直線の長い阪神外回りなら末脚を発揮できそう。まだ底を見せてなくて、伸びしろもたっぷりだから、巻き返しの余地は十分あるみたい。 黒馬: 期待できそうな1頭…
※この記事は、ProtoPedia Advent Calendar 2023の4日目の記事になります2年ぶりの投稿だ。 今年はヒーローズ・リーグのまなみん賞について書こうと思う。実は昨年(2022年)から「まなみん賞」という賞名はやめたんです。けど、まぁこっちのブログではこの方がわかりやすいので。 今年は、昨年と同様以下の賞名で最初は申し込んでました。「こだわりがステキで賞」 でも、賞をあげたいと思った作品と、コンセプトがマッチしなかったので、賞名を変えちゃいました。それがこちら。 「野生のプロトタイパー賞」 2023年応募作品で私が惹かれた作品が、野生のプロトタイパー的作品が多くて、その中か…