藤島康介によるマンガ作品。
1988年より「月刊アフタヌーン」で連載。大学生の森里螢一が、女神のベルダンディーと出会い、ひとつだけ願いがかなうと言われ「ずっとそばにいてほしい」と言ってしまったことで、同居生活が始まるというラブコメディー。
藤島の代表作のひとつであり、何度かアニメ化されている。48巻で完結予定。
リスト::漫画作品タイトル リスト::アニメ作品//タイトル/あ行 リスト::アニメ作品//1993年 リスト::アニメ作品//2006年 リスト::アニメ作品//2005年 リスト::アニメ作品//2000年 リスト::アニメ作品//セルアニメ
著者: 藤島康介
「ああっ女神さまっ」のマンガのコマをアルで探す
1988年~2014年にかけて連載の漫画「ああっ女神さまっ」より、「お助け女神事務所」所属の女神さま「ベルダンディー」が、PROOFからノンスケールで立体化♪ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約26.5cm。 ああっ女神さまっ『ベルダンディー』完成品フィギュアは、PROOFより2025年10月発売の予定です♪ 【Amazon】『ああっ女神さまっ(1)』Kindle版【講談社】 【Amazon】ねんどろいど『ベルダンディー』ああっ女神さまっ フィギュア【グッスマ】 【Amazonビデオ】ああっ女神さまっ|2005年放送 ああっ女神さまっ『ベルダンディー』完成品フィギュア【PROOF】…
懐かしくも好きだった作品。 女神と人の恋のお話。 アニメ『ああっ女神さまっ』が第1話~第5話まで期間限定公開となっております。 OVA版とは違う!!
1988年~2014年にかけて連載の漫画「ああっ女神さまっ」より、「お助け女神事務所」所属の女神さま「ベルダンディー」が、グッドスマイルカンパニーから「ねんどろいど」でデフォルメ アクションフィギュア化☆ 表情パーツは、「笑顔」「歌唱顔」「慈しみ顔」の全3種♪ オプションとして「ストリングフェローホーキ」等が付属。 フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約10cm。 原型製作は「トイテック D.T.C」。 (※敬称略) ねんどろいど『ベルダンディー』ああっ女神さまっ デフォルメ可動フィギュアは、グッドスマイルカンパニーより2025年01月発売の予定です♪ 【Amazon】『ああっ女神さま…
今回はイラストをご紹介!
今年四十路になった中学生のころからホビージャパンを購読していたプラモ好きにはいくつか憧れのガレージキットがあった。 「憧れ」なのは、単に単価が高くて買い難かったのと、そもそも組み立てスキルが今に至ってもないことによる。 最近AWSの記事ばっか書いているので他の属性の記事を投稿がてら記録しておく。 書きながら物置を漁っていたので情報は整理されていない。物置漁りは別に大掃除ではなくむしろ散らかした。自分らしい年末だと思う。 ベルダンディー with ホーリーベル マックスファクトリー 智恵理 KEY(キィ) マックスファクトリー 智恵理 マリーのアトリエ ディオラマセット 海洋堂 香川雅彦 展望な…
1988年9月24日は『ああっ女神さまっ』の連載開始日。 日常に「北欧神話」をぶつけたラブコメディという作品でした。
紅茶(photoAC様より) 今週のお題「好きなお茶」 一時期、職場のお茶会のお茶にこだわっていた時期があった。 お茶といえば世界各地でいろいろなものがあるが日本で飲まれているものといえば、緑茶、ウーロン茶、麦茶、紅茶、ほうじ茶などがメジャーなのだろうか。 また、一部でチャイとかマテ茶なども需要があるのかな程度の認識しかできていない世間知らずな私である。 日本でメジャーとされるお茶の中でも、一時期やたらと紅茶にこだわっていた時期があった。 理由はとても単純で「ああっ女神さまっ」の中で紅茶が出てくる話があり、影響を受けやすかった当時の私は紅茶に詳しい男ってオシャレっぽくて素敵だなと思ってしまった…
今回は「萌えに詳しくないオタク」である自分があえて<萌え>について語ってみます。 萌えの起源について語ると『白蛇伝(1958)』にまで遡るそうですが、そちらではなく「萌え」という言葉が出現した経緯について考えてみたいと思います。 萌えと言う言葉を自分が初めて耳にしたのは00年代前半だったと思いますが、萌えキャラらしき物が出現したのは90年代後半な印象があります。『カードキャプターさくら』の木之本桜や『To Heart』のマルチあたりですね。 それ以前に人気のあった美少女キャラと言うと『うる星やつら』のラムや『ああっ女神さまっ』のベルダンディーがいましたが、こちらはちょっとお姉さんなんですよね。…
こんにちは。¡Hola amigos! 今回は年の瀬の近況報告を。 ああっ麺神さまっ XBOXに「ドラクエ」 Eテレが消える? ああっ麺神さまっ 明星食品からカップラーメンの新製品 「麺神(めがみ)」 が発売された。 www.myojofoods.co.jp この商品名を見たとき、私は、 「ああっ女神さまっ」 を連想してしまった。 主人公が電話をかけたら異世界につながりヒロイン「ベルダンディー」がやってきたというもので高校時代にヒロイン目的で愛読、「大学」という存在にあこがれ不登校から大学現役合格に間接的に導いてくれたといっていい漫画作品。 前回、「最近の漫画やライトノベルは『異世界転生』もの…