リスト::ポケモン --> わざ --> 固定ダメージ --> いかりのまえば
『ポケットモンスター』シリーズに登場するわざの1つ。
おはこんハロチャオ〜、やきいもです。 今回は、SVのランクバトルシーズン2ダブルにおいて最終88位・レート2005で終えることができたので、使った構築について紹介していこうと思います。 構築経緯 個体解説 ヘイラッシャ@たべのこし シャリタツ@ラムのみ ウインディ@いのちのたま カイリュー@とつげきチョッキ イッカネズミ@ゴツゴツメット サーフゴー@こだわりメガネ 選出 基本選出 対寿司 対コノヨザルイッカネズミ 対グレンアルマイエッサン 戦績 終わりに 構築経緯 S1の結果を受け、上位勢は大体「ヘイラッシャ・シャリタツ(以下寿司)」を使っていることがわかったのでとりあえず自分も使ってみること…
構築の流れ 個体紹介 選出 戦績 感想 構築の流れ イッカネズミが全然通らないところからスタート。 イッカネズミ+コノヨザルの並びは叩きが成功すれば超火力が期待できるものの、両者ともに高火力で上から殴られるのに弱い。 それならばと叩かれ役をウインディにして、ノーマルテラスタル叩き神速でさらに上から殴り倒す構築も組んでみたものの、「初手でイッカネズミが上から集中され出落ち」という問題は解決できず。 シーズン最終盤まで20000位あたりをさまよっていた。 その後コータスに回帰したくなってきた*1時にいのちがけコノヨザルの存在を思い出し、じゃあイッカネズミも入れて偽装しよう!という流れに。 *1:弊…
提供可能なポケモン(親を所持している)リストです。 内容は随時更新します。 ★★★★★★★★1世代★★★★★★★★ ⬛No.004 ヒトカゲ・ボール:レベル、ムーン・特性:サンパワー(夢)・遺伝技:カウンター・はらだいこ・げんしのちから・ドラゴンダイブ ⬛No.048 コンパン・ボール:ウルトラ・特性:にげあし(夢)・遺伝技:いやなおと・あさのひざし・むしくい・いかりのこな ⬛No.050 ディグダ・ボール:レベル・特性:すなのちから(夢)・遺伝技:ずつき・おきみやげ・つめとぎ・いのちがけ ⬛No.052 ニャース・ボール:ムーン、ヘビー・特性:きんちょうかん(夢)・遺伝技:さいみんじゅつ・う…
はじめに構築記事というか、メモ書き程度です。 最終69位は自己ベストなので記録として残します。ダブル勢のおともだち全然いないので、このブログを見に来てくれた優しい方は是非フォローしてください! TN:わるいこ 最終69位 R2012 構築経緯強い人が「イッカネズミ+眼鏡サーフゴーが強い」って言ってたので真似しました。それだけ^_^ 個体詳細イッカネズミ*霊テラス @ゴツゴツメットフレンドガード 181(252)-95-133(244) -*-95-133(12)まもる このゆびとまれ いかりのまえば フェイント文句無しのMVP、ほぼ全試合出した 準速80族抜きにして残りHB サーフゴー*鋼テラ…
他のポケモンの戦績 評価基準 勝敗の基準 ピカチュウ ゲンガー カイリュー ルカリオ ネギガナイト ウオノラゴン 総評 YouTubeチャンネル開設 ▽ 宣伝 当チャンネルではアニポケに関する感想・考察やポケモン全般の 情報を追うチャンネルとなります! よろしければ、チャンネル登録、高評価よろしくお願いします! 評価基準 Sランク:トップクラスAランク:とても強いBランク:強いCランク:普通Dランク:少し弱いEランク:弱い 勝敗の基準 トレーナー戦のみを計算(試練を除く) 試練は公式戦として扱う ロケット団、スカル団などの恒例戦は除く 不戦勝、不戦敗、不正が働いた試合、中断試合、未決着、不確定…
日記、とかほざいておきながら毎日書いてないポケモン記事、ぶっちゃけそんなネタにする事ない そも一年前のゲームを今更やってる時点でちょっと……って感じもあるしね というわけでこんな感じ、空いた時間は9割ポケモンに割いてるのでかなり進みました ジムバッジも6個、終わりが見えてきましたね ていうか今作のジムリーダー、みんなポケモン3匹しか使わないんですけど めっっっっちゃ舐めプされてる感あって嫌です んで、特にストーリーも進んでないし、育成もまだスタート地点にすら立ててないので手持ちについてまた話そうかと 今の手持ちはこんな感じ みんな最終進化まで進んで、いよいよ出来上がってきた感がありますね まあ…
シーズン1(12/2~) ①デカヌチャン+サザンドラ1 ②デカヌチャン+サザンドラ2 ③ムウマージ ④ミミズズ ⑤マスカーニャ+ウインディ ⑥モトトカゲ ⑦クエスパトラ+パーモット ⑧ゴーゴート+キラフロル ⑨ゴーゴート ⑩チルタリス ⑪ヤドキング+ハルクジラ ⑫ガケガニ+イルカマン ⑬ハラバリー+ノノクラゲ ⑭ヌメルゴン+キラフロル ⑮ワタッコ ⑯チャーレム ⑰オンバーン ⑱カエンジシ ⑲ストライク ⑳ヘラクロス ㉑プクリン ㉒アメモース+マスカーニャ+グレンアルマ ㉓ヘルガー ㉔ハクリュー ㉕シビルドン ㉖ゾロアーク シーズン1(12/2~) ①デカヌチャン+サザンドラ1 ②デカヌチャン+…
※最終進化のみのデータとなります。また△は外伝(コロシアム・ピカブイ・アルセウス等)や配布で覚える技で世代別の総数にはカウントしていません。(第9世代SVまでのデータです。) 赤緑青 ピ 金銀 ク RS FRLG E DP Pt HGSS BW BW2 XY ORAS SM USUM 剣盾 鎧冠 SV マスカーニャ × × × × × × × × × × × × × × × × × × あくのはどう × × × × × × × × × × × × × × × × × × 〇 アクロバット × × × × × × × × × × × × × × × × × × 〇 あまえる × × × × × …
大晦日ですね。2022年も大変お世話になりました。SVに入ってから初記事となります。今作でもよろしくお願いします!今回はWCS2023に先駆け、ダブルバトルにおける重要な位置づけとなる「このゆびとまれ」要員について情報をまとめました。 【このゆびとまれ要員一覧】・イッカネズミ 74-75-70-65-75-111・パチリス 60-45-70-45-90-95・イエッサン♀ 70-55-65-95-105-85 パルデア地方の現時点の「このゆびとまれ」習得可能ポケモンは3種のみと少ない。 尚、「いかりのこな」要員は別途紹介予定。「このゆびとまれ」は草タイプや特性「ぼうじん」や「ぼうじんゴーグル」…
ポケットモンスタースカーレットバイオレットで捕獲要員にすると便利なポケモンを紹介します。捕獲のコツや、ポケモンごとの技構成や持ち物もまとめました。 ストーリーのネタバレはないですが、新ポケモンの名前が出てきます。
犬ドッグです。 今回はダブルバトル用に育成したタギングルの育成論を後で忘れないように書いていきます。 種族値 HP :63 攻撃 :95 防御 :65 特攻 :80 特防 :72 素早さ:110 個体値 特攻抜け5V 性格 ようき(素早さ↑ 特攻↓) 特性 いたずらごころ 努力値配分 HP :252 特防 :4 素早さ:252 技構成 いかりのまえば うつしえ はたきおとす ちょうはつ か すてゼリフ 持ち物 きあいのタスキ 役割 ケッキングの特性なまけをうつしえで変更させる 【特典】ポケットモンスター バイオレット(【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」)価格: 6117 円楽天で詳細を見る …
サーフゴーで飛行テラスタルゴールドラッシュ+ガブで地震やってやったらグレンアルマのワイガで透かされてボコボコにされたので自分用にまとめておく くろいきり・クリアスモッグ一覧はラッシャリ構築対策検討用に 基本的に最終進化のみ記載、備考欄に強そうな特性と「そんな特性だったの!?」というのを記載 フェイント・サイチェンはとりあえず備考欄に記載 その他調べて気になった技などを備考欄に記載 てだすけは覚えるポケモンが多すぎるので省略 ランクマで見かけたポケモンにはアイコンも 追い風 トリックルーム(優先度-7) ワイドガード(優先度+3) ファストガード(優先度+3) このゆびとまれ/いかりのこな(優先…
こんにちは。蒼鷹(オオタカ)と申します。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)の旅の日記を書いていこうと思います。私がプレイしているのは『スカーレット』、今回が十回目です。ネタバレにはご注意ください。 前回、スターダストストリートとレジェンドルートをクリアして、残すところチャンピオンロードだけとなりました。ついにポケモンリーグに乗り込み、四天王に挑戦していきます。今のパーティーはこんな感じです。 四天王に挑むには、まず面接をする必要があるようです。今作はこれまでにない要素もいろいろありますが、面接はおもしろいですよね(笑)面接も、普通だったらちょっとやりたく…
次はチャンピオンロードの完結。ジムを全てクリアしたということで、最後に待つのは当然リーグ。 リーグへは序盤からアカデミー隣のトンネルから入れるが、当初テーブルシティの広さにつられてトンネルに気づかず。地図上は山に囲まれ、元々どうせ終盤にしか用がない場所。RPGあるあるで乗り物か何かが無いと入れないと思い込み、セオリー通り崖登りで無理矢理入った。同じようなプレイヤーが少なくない模様。 中に入るまでチャンピオンテストで何をするのか全く明かされないが、最初は面接。雰囲気はかなり忠実にリアルな面接を再現しているが、中身は事実上のクイズ。実はこれも序盤の段階から受けられるが、当然そんなことには気づけず。…
はじめに 先日書いた以下の記事の修正版です。 sol1116.hatenablog.com 強化点見逃していたり、考えが変わったポケモンがいくつかいるので修正版を書くことにしました。 また、既存ポケモンをすべて書くとえらい長さになったので、今回は注目度別に記事を分けて投稿しようと思います。 はじめに 注目度★5の定義 前回からの変更点 チャーレム 強化点①:インファイトの習得 強化点②:スキルスワップの習得 強化点③:トリックルームの習得 その他強化点:”ちょうはつ”、”ふういん”、”くさわけ” フローゼル 強化点①:ウェーブタックルによる物理火力の上昇 強化点②:氷物理サブウェポンの上昇 強…