関西の人はなぜ芋と豆に「お」と「さん」をつけて「おいもさん」「おまめさん」って言うんだろう?昔勤めてた会社の関西支社のイカついおっさんですらそう言ってた思い出が蘇ってきますが、かわいいからそれの何が悪いってわけじゃないんですけどね。 そのおまめさんですが、ずーっと前から「ひよこまめで豆腐を作る」ってのをやってみたくて乾燥豆を買ってきてはいたんですけど、あまりに簡単すぎて「いつでもできるわ〜」と思ってそのまま月日が流れ去り。そして先日パントリーの在庫整理をしていて乾燥豆を発見し、ついに重い腰を上げてみることにしました。 乾燥のひよこまめ250gをたっぷりの水につけて戻すこと一晩。鍋の蓋を開けてみ…