保育園児(娘)と小学校低学年(息子)を育てているワーママです。 今日は、下の娘3歳の「おべんきょう」のお話。 おさがり教材のメリット おさがり教材の限界は、3歳くらい? 知育雑誌「めばえ」を併用 3歳=年少にあがるタイミング 兄弟同じ通信教育にするべきか? スマイルゼミを選択肢に入れる スマイルゼミ「オンライン説明会」 むすび おさがり教材のメリット お兄ちゃんは、1歳からずっと「こどもちゃれんじ」をやっています。 そのため、娘はそのおさがりで遊んでいました。 kurashi.asobeginner.com ちゃれんじBabyから、ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ。 全部そろってるん…