浄土宗 浄真寺(九品仏) 目次 名称・寺格 創建 本尊 ご利益 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・寺格 九品山 唯在念仏院 浄真寺 と称する浄土宗の寺院です。寺格は特にありません。九品仏浄真寺と呼ばれています。 創建 そもそも世田谷を治めていた吉良氏の奥沢城が廃城になり、城跡地を名主の七左衛門が買い取り、寺領として寄進しました。そこへ珂碩(かせき)上人がこの地を徳川幕府から賜って延宝6年(1678年)に浄真寺を開山しました。 本尊 釈迦如来 ご利益 各種ご祈願を受け付けています。毎日夕勤行の際に追善供養として経木塔婆回向をしています。 みどころ 極楽浄土をイメージした境内に九体の阿弥陀仏…