著者: おおひなたごう
「おやつ」のマンガのコマをアルで探す
間食のこと。 広辞苑によれば「おやつ→御八つ。(八つ時に食べることから)午後の間食。お三時。」となっている。 でも、10時のおやつ、3時のおやつ、食後のおやつ、などなど、午後に限らずおやつは食べます。 食べすぎには注意しましょう。 遠足で「おやつは何円まで」と説明されると 「先生バナナはおやつに入りますか?」と聞く児童がいるのはお約束。
やっとお天気が回復したと思っていたら、今朝はまた冷たい雨が降っていました。 外出の予定もなかったので、午前中はぼちぼちと家事をしたり、夫や娘がいつでも食べられるようにとお鍋にカレーを作っておきました。昼過ぎにようやく雨も上がり、午後は日差しが出てきました。 ベランダに出てみると、薄紅色のボケの花がしっかりと開花していました。 紅い花も華やかで美しいですが、こんな淡い色の花も素敵です。まだ小さな蕾が少しだけあるので、もう少し楽しめそうです。春は植物が大きな変化を見せる時期なので、毎日毎日違った姿を見ることができて楽しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
今年の花粉はしつこいですね。 すっかり花粉の症状が良くなったと思っていたら、大量の鼻からブッシャーってふなっしーのように出ましたね。笑 体内水分量が60%切ってしまうのではと不安になりました。 (絶対そんなことはないのでご安心を) MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ 湖池屋『プライドポテト 神のり塩』です。 2夜連続で湖池屋のポテトチップス。笑 ア…
いただきもの 宮崎のお菓子をいただきました(*^-^*) チーズtimeは粉末もふりかけられているクッキー🍪 マンゴーのチーズタルトは、真ん中がジャムになっていて美味しかったです♪ コーヒーと一緒にいただきました(*^-^*) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
もう約2か月ほど卵を買っていないことに気が付きました。 無くても生きていけるとが分かって特に問題はないかなと思っていた。 が、たこ焼きやチャーハンとか作りたくなってしまった… 300円を超える値段を見るとね… 気軽に買えないのよ… (おやつは買うくせに。笑) MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ 湖池屋『じゃがいも心地 一番搾りごま油と岩塩』です。 …
全国的に天気が悪かった日。 明日から回復するっぽいです。 花粉がまた復活しちゃうか気になるところです。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ カルビー『大人のじゃがりこ わさび醤油味』です。 わさび味のお菓子って探せばあるけど【わさび醤油味】って無いよね~と思いながら買ってみました。 しかも【大人】とあるのでおつまみ用ですよね。笑 今夜も思いっきり飲…
今日のおやつはローソンの「ザク!サク!クランチチョコ」です。 ■商品情報■ ・2種のクラッシュしたビスケットとチョコが織りなすザクサク食感・1袋(54g当たり)286kcal・価格は108円(税込) 生活圏内にあったローソンが閉店してから10年くらい、ローソンを利用する機会がほぼありませんでした。 でも最近散歩がてらに行ける距離にローソンが出来て利用する機会が増えたので、定番おやつになりそうなお菓子を買ってみました。 1袋に8個入ってました。 ではいただきます! ザックザックで、うま〜! 食感がよく、チョコも濃厚でおいしいです。 ひとくちで食べやすい大きさで、コーヒーによく合います。 これは買…
和菓子はだいたい何でも好きです✨ あんこ好きではあるけれど、それ以外でも、見て美しい、食べて美味しい💖 心太(ところてん)とか琥珀なんかも好きですね。 もちろん、あんこの無い「わらび餅」も大好き! 今日は、亀屋博永の、本わらび餅をいただきます✋ きなこの付き具合もいい塩梅です✨ (きなこに埋もれていても嫌いではありません/笑) とろっとろすぎて、黒文字では食べられない程です(笑) お箸でいただきました。 この、とろ~~~んとした柔らかさと、口に入れたらとろける食感! 美味しいです。 美味しくないわけがありません! 外は雨ですが、優雅なティータイムの昼下がりになりました✨🍵 ご馳走様でした。
やっと見つけた!WBCの効果の飲食店を! 入口の手書きの黒板に【大谷のカレーは終了しました】とあった。 え?今って大谷選手ってアメリカじゃないの?ココに大谷選手来たの?と一瞬考える。 だんだん近づいてみてみると… 【本日のカレーは終了しました】って書いてあった。笑 遠くから見るとそんな風に見えるよ… というか、午前中に売り切れるとか早すぎるわ。 めっちゃ視力落ちているかもしれない… MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id…
WBCの経済効果って600憶円らしい。 あれだけの凄い試合だったし、感動したし、盛り上がったし等々。 噂によると大谷選手の背番号にちなんで野菜が16円とかあったりしてさ、近くでもそういうセールやってないかしらと散歩がてらに見て回ったけど、一切やってない。 期待したよ、マジで。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ 芋屋金次郎『黒糖 芋けんぴ』です。 …
今日はめっちゃ寒い… 昨日に比べて一気に半分の気温になっているので変な気分。 冬物を片付けようと思っていたところだったのに… MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 午前中のおやつ ファミリーマート『発酵バターのおいしさ ミニクロワッサン』です。 選抜高校野球を観ながらおやつ。 天気が悪いし、お家でゴロゴロしていた方がいい。笑 どうせ食べてばっかりだけどね。笑 『発…
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最近、良品週間で無印が熱かったけれど、カルディーも同じくらい大好きです!
さて。マレーシアに来てからフッ軽になった我が家の、クアラルンプール旅行2日目でございます。 クアラルンプール旅行のスポット紹介!我が家はここへ行きました 幼い子供がいるので、1日目の夜はそこそこでホテルに戻りました。 が。 ワタクシ、ちゃっかり伊勢丹の食品コーナーでビールと刺身を仕入れてきておりまして。なかなか寝ないおチビにうまいこと言ってお菓子を食べることなく遊ばせておくことができ、なんだかんだで部屋でビールで乾杯しつつYouTubeを観たりしてゆったりしておりました。 部屋飲みがえぇですよ。風呂上がりのビールがえぇですよ。 KL旅行2日目 特に食事が付いているわけではないプランで、ホテルの…
こんばんは🙋 本格的に春休みも始まり数日が経ちました ね。日差しも暖かくなりあちこちできれいな 桜も見られるようになりました。 この土日は残念なから雨模様だったのでお花 見もできなかった人も多いと思いますが、次 の土日にはスッキリ晴れてほしいですね☀️ 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 今日はとても気持ちの良い晴れた日となりみんな過ごしやすかったと思います。 みんな春休みをとても満喫しているようでアソシエにも元気な笑顔で来てくれています✨ さてさて、今日のアソシエではみんな大好き英語教室とおやつ作りを行いました(≧▽≦) 今日はフルーツタルト作りです。もちろん生地から手作りで行ないます…
イタリア語で“美しい眺め”を意味する“ベラビスタ”。 その名のとおり、45室ある客室のすべてのお部屋から、しまなみの美しい島々の風景が愉しめるリゾートホテルです。 クルーズ客船の「ガンツウ」と同じく、常石造船所の傘下にあるホテルで、 元々は、造船所の特別な顧客を接待するための施設だったのだそう。 名前に「尾道」がついていますし、住所が尾道市になっていますが、 JR尾道駅からは、車で30分ほどの離れた場所に位置しています。 オババは、新幹線の福山駅からタクシーで向かいました。 前回は尾道駅や福山駅からの無料送迎がありましたが、今回はなくなっていました。 ただ、事前にホテルに申し込むと、定額の5,…
ずっといました広島⛩笑 お渡し会に引き続き現場はこちら! お渡し会の後はまいまむの方たちとお好み焼き屋さんに行ってきました! 美味しかったですが、個人的には大阪のやきそば入ってないやつの方が好きです🤣 それではチェキ会へ行きましょう! レッツラゴー🏃♂️ 真依ちゃん① 真「開幕!」 ジャ「開幕ジャック!」 真「ありがとう☺️何食べた?」 ジャ「お好み焼き!」 真「私も!」 ジャ「そうなの?」 真「下のスーパーでお惣菜買った🤤」 ジャ「なるほどね😆」 真「ジャックはどこの食べたの?」 ジャ「みっちゃんってとこ☺️」 真「そこ知ってる!」 ジャ「なんか有名みたいやね😳」 真「ジャックは大阪のと広…
カラーやパーマ、ストレートなどの 初めての経験をする方が 今の時期はやっぱり多いのですが、 けっこう強めのくせ毛の方が まっすぐなストレートになった場合、 多分しばらくは 同じ行動を取ると思います。 それは、 頭を振る。 です。( 笑 ) もちろん今まで ツルツルの触感の経験がないから ずっと髪の毛を触ってしまいがちですが、 実は、 くせ毛の人って髪の毛がくっついてて バラバラで動かないんです。 それがストレートになって 頭を振ると動いてくれるから 初めての経験で何度でもしてしまう。( 笑 ) もう、ホントこんな感じ! 髪の毛の一本一本が この写真のようにはっきりと 頭皮を伝って宙を舞う様な感…
朝6時です、室温12度、再び寒い朝だな。実家に帰ってきて三年目の春な訳だが未だ慣れない部分がある。自分の部屋の整理整頓?ってことは自分の頭がまたまたとっ散らかっているんだろうな。おそらく私はグレーゾーンなのかな?前の家では物の置き場所を決め、動線をとり、わかりやすく、ということを心がけるようになってから、失くしものとかが減った。無意識にどこかに置くことも減った。のだが、今はちょっとダメな感じだ。仕事を辞めたら、思いっきり自由にだらしく生きれる!と働いていた時は思っていたのだが、イヤイヤ、そんなことをしたら生活が成り立ちませんから。でもって実家に帰ってくると全然そんなの許されませんから。なんなら…
今回ご紹介するのは小浜温泉(おばまおんせん)蒸気家さんです♪蒸気家さんにはその名の通り、源泉温度105℃の温泉の蒸気をそのまま引き込んだ湯釜と蒸し釜とがあって、お風呂ではスチームサウナそれから、温泉の蒸し料理も楽しめるというおもろい施設なんです♪ 蒸気家さんは基本的に素泊まりで朝食のみ宿泊もしくは日帰り利用のお宿です。日帰り料金 大人 450円 / 小人 200円 蒸し釜を利用料される場合は入浴料込みで800円先ずは、温泉に浸かります。脱衣場。写真は有りませんが大浴場内には、温泉のスチームサウナがありました。お湯は無色透明で、源泉温度が100度超えなのでもちろん加水はされてますが、源泉かけ流し…
ベトナム旅2日目 ホテルで朝食 気温20度台のうちにサイゴン動植物園 ←今日はコレ 昼食はジョリビーをテイクアウト 午後はホテルのプール 夕食はシークレットガーデン 前回からの続きです。 前回↓↓ shirokum-a.hatenablog.com さて、お腹もいっぱいになったので、暑くなる前にいざ、サイゴン動植物園へ!! サイゴン動植物園は朝7時からやっているのです。アジアの朝は早い! と思ったら、なんだか次男が眠たいそうで・・・ 昨日7時間のフライトがんばったしね。環境が変わってるしね。 めちゃめちゃ疲れてるだろうと思い、1時間ぐらいベッドで朝寝。 その間、長男はパパとホテル近くの公園へ。…
近所のソメイヨシノがちらほら開花しはじめたと思ったら、日に日に花の数が増えていて焦る。木によっては五分咲きかそれ以上。ゆっくり味わいたいので満開はもう少し待ってくれ、せめて今週末までもってほしい…と思いながら眺めている。兼六園は無料開放が始まり、すでに満開に近い桜もあって初日から大盛況とのニュース。ああ、見に行きたい。 桜といえば毎年この時期のお楽しみ、野々市のたいやき屋さん【土九】(つちく)の桜あんたいやき。3、4月の限定品なのにまだ食べてなかった。あわてて買いに行く。 毎年書いてるのでみなさまもうおわかりかと思うが、桜葉を練り込んだあん+白玉団子が入ったもの。これを食べることで春の訪れをよ…
おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 文明堂 カステラ巻き ハニー味だよ こちら 裏 中身 一番 シンプルを 購入してみました。 あ~ それ よく見ますね ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村 //
我が家には16歳のミニチュアダックスのケンくんがいる ケンくんはいつもパパの膝の上にいる パパがトイレに行ったらトイレの前でずっと耳を澄まして終わるのを待っている パパがお風呂に入っている間もずっとお風呂の扉の前で待っている 健気な老犬 たまにパパがお風呂から上がっても気付かずにお風呂マットの上で寝ている時がある 耳も遠くなってきた トイレも失敗するようになったのでオムツをしている 歯は奥歯4本しかなく 上手にご飯を食べれないので スプーンで食べさせるか手で口まで運んで食べさせていた ケンくんはとにかく寝ている 午前中はほとんど寝ている 人間だったら80才 ダックスの平均寿命は12才から16才…
14時に起きて16時に昼寝した 朝方にこのブログをチェックしてくださっている方はもしかしたら忘れて寝ちゃったんだ!と思ったかもしれないですね...違うんです朝7時に寝ました 久しぶりに友達が泊まりに来て大盛り上がりしてしまいました。 今日はほぼ何もせず母に電話をかけて散歩してお買い物して1人おやつパーティと、Nintendo Switchを買ったばかりの友達とゲームをしました。 春、桜以外の花が目に刺激的。 今の自分をすり減らして文章書こうとしたり、本当に仲の良い友達と会ったりする。しんどいながらも自分の好きな時間がたくさんある。バイト中にする何気ない会話とか、そういうのもすごく大事だ。好きな…
お久しぶりです* 息子も生後10ヶ月半となり、ついに病気したので書き留めておこうと思い更新しました😂 タイトルにもある通り、 初めてかかった病気は胃腸炎でした💦 他県遠方の友達の家に遊びに行ったのですが 元々友達の娘ちゃんが胃腸炎になっていて 遊びに行く予定してた日も様子見でした💦 なんとか体調がよくなっていて、 除菌も頑張ってくれたとのことで いざ遊びに行き、とっても楽しかったのですが 一泊して旅行から帰ってきた次の日… 1日目 朝昼離乳食、いつも通りもりもり🍚 昼食後のお昼寝のときに突然きました… 眠り始めていたのに、ぱちっと目を開けて 🤮!! これがマーライオンというやつですね… お布団…
4月 手紙・時候の挨拶(春) 4月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 春暖 (しゅんだん)仲春 (ちゅうしゅん)陽春 (ようしゅん)春爛漫 (はるらんまん)花冷え (はなびえ)桜花 (おうか) 4月の異名 卯月 (うづき)卯花月 (うのはなづき)花残月 (はなのこりづき)植月 (うえづき)(うづき)乾月 (けんげつ) 4月1日~4月30日 手紙・時候の挨拶 4月上旬 時候の挨拶 4月1日 新年度がスタートしましたね。何か新しいことにチャレンジしたい気分です。 4月上旬 時候の挨拶 4月2日 清々しい陽気です。こんな日は、いいことがありそうな気がします。 4月上旬 時候の挨拶 4月3日 この季…