著者: おおひなたごう
「おやつ」のマンガのコマをアルで探す
間食のこと。 広辞苑によれば「おやつ→御八つ。(八つ時に食べることから)午後の間食。お三時。」となっている。 でも、10時のおやつ、3時のおやつ、食後のおやつ、などなど、午後に限らずおやつは食べます。 食べすぎには注意しましょう。 遠足で「おやつは何円まで」と説明されると 「先生バナナはおやつに入りますか?」と聞く児童がいるのはお約束。
思い立って写真撮りました お店によってチョコパイがすごく安くなる時あって助かります二日は持ちます (持ってない)3歳の息子が ぴかちう!ぴかちう!って喜んでましたピカチュウにはしてないけど(笑)ロッテ チョコパイパーティーパック 9個×10個入り (1ケース) (YB)価格:3,326円(2021/3/9 14:33時点)感想(0件) ロッテ チョコパイ 6個×5箱価格:1,350円(2021/3/9 14:33時点)感想(0件) なんかしばらくはチョコパイがおやつかもしれないピカチュウの飾りつけ?デコレーションをしてるパッケージですが、 うちではここまでしないですなあ、してあげたら喜ぶんでし…
たらちゃんのおもちゃ「アイス君」を両手でしっかり持ってカジカジする姿がまるで・・マイクを持って熱唱しているような・・🎤音声は「カジカジ」「ビリビリ」と聞こえてくるけどね。ああ、、またあんなに激しくカジカジしてる・・😭大丈夫かな。。 かなり激しいぶりぶりっぷりだったけど、何とか破けずに済んだ・・💦一度中の綿綿が出ちゃってるからね。しばらく熱唱した後はすっきりしたのか、まったりモードになったたらちゃん。 わ~、、出た出た~、毎度無敵のおやつタイムでしょアピール・・✨キラキラの笑顔で見上げられると、、弱いとこついてくるな~😂ちょっとだけよ、と、又おやつをあげてしまった甘々な自分。休みの日くらいいいよ…
おはようございます😃 ふくすけ 今日の おやつは 千葉県茂原市 パティスリー キュイッソンのナンテ だよ こちら 裏 中身 フランスの焼き菓子らしいね サブレ ってことなのかな わかりやすくいうとだね。 菊の形が、ポイントらしいぞ ふくすけ というか きょうも お菓子しかみてないね。 それでは、パトロールに出動です でわ、またね。 人気ブログランキング にほんブログ村 // //
今週のお題「花粉」 コロナと花粉症って似たような症状が出てくるらしく、 ◆倦怠感 ◆鼻づまり ◆脱毛 ◆発熱 のような症状があるとどちらなのか分からないと不安がる人が出てきているそうです。 どちらでもなりたくないけど・・・ 取り敢えず、熱が下がらなかったらコロナだとか。 一人暮らしだと滅茶苦茶不安。 【私は花粉症です】みたいなグッズも結構売れているみたいですね。 昨日の夜のおやつに続き、今夜も菓道のおやつ! 菓道『もろこし輪太郎』です。 小さい頃は良く2.30円位で小さいサイズのものを良く買っていました。 パッケージの絵も変わらずそのまま。 この大きさは初めてで、見つけた時は感動しちゃいました…
今週のお題「花粉」 2021年の花粉のピークは3月上旬から4月上旬と言われています。 3月10日くらいから3日間ほど東京都名古屋でかなりの量のスギ花粉が飛散されるみたいですね。 若干鼻がムズムズしているので、ばっちり花粉対策に挑もうと思います。 昨日食べたおやつ 菓道『フライドポテト』です。 お菓子屋さんで見つけたお菓子。 税抜き98円だったと思う。 ちょっと昔っぽいパッケージ。 そこに魅力を感じちゃいました。笑 フライドポテトをお菓子にするって一体何なんだ? じゃがいも君が(名前が分からない)めっちゃ笑っている。笑 色々と気になるお菓子。 裏面。 製造者は菓道。 あまり聞き慣れない会社名だな…
本日は、昨日買って食べたシュガーバターの木について書かせていただきます!! 結論から言いますと、皆さんも是非買ってみてください!! まじでうまいです( ͡° ͜ʖ ͡°) 昨日は三種類のあじがおいてありましたー シュガーバターの木を狙ういっぬ こちらどれも同じくらいの値段です300円くらいだったと思います。 結論から言います、私はオリジナルが一番美味しかった チョコレートのコーティングされているものは、正直高級版ビックリマンチョコみたいな感じで、美味しいのですが、シュガーバターの木の良さが半減されている感じです、私個人としてはこちらの商品はお勧めできません。 高級版ビックリマンチョコ なんとい…
待ちに待った休み。外は曇ってるけど心は晴れ!☀今日も6時前に起きてさくさくお散歩へ。前日の雨で道路は濡れてるけど、止んでよかった。ちょっとひんやり寒いけど、たらちゃんは絶好調! 珍しくお散歩中誰とも会わなかったね。休みの日はみんなスタートが少し遅いのかな?しっかりお仕事をして満足。帰宅して朝ごはんもモリモリあっという間に完食。そして・・恒例の、「何かない?」「おやつちょうだいよ」攻撃。 相変わらず食いしん坊だね、底なしの食欲。食欲がある事はとってもいい事だけど、でも食べすぎはダメだからね~。つい可愛い顔にコロっとやられちゃうけど、ここは我慢。少しだけあげてあとはあげられないよ。 ↑く~・・この…
今日の海 ご機嫌なのはおやつを食べたから やっぱり布団で写真を撮られたがるんだよなあ モデル気分 ご飯はまだだけど、のんびり待っています 布団が齧られているのは、海そらが齧った形跡爆 今日も同じおやつをあげます DCMブランド わんちゃんビスケット 750g 750g メディア:
送料無料 日清シスコ ココナッツサブレ 発酵バター 20枚(5枚×4袋)×12袋入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 価格:2,047円(2021/3/7 15:58時点)感想(0件) 日清「ココナッツサブレ発酵バター」 おやつ大好きこめむちです! 今日のおやつは日清さんのココナッツサブレ発酵バター。 日清といえばカップヌードル系のほうがイメージが強いので、お菓子で日清と書いてあるとなんだか妙な違和感が・・・・・・。どっちもおいしいんですが! 1袋20枚入りで、5枚入り小袋が4袋。 小袋を開けると甘い香り。いただきまーす。 ふわっと香る発酵バター&ココナッツの甘み、サクサク食感がおいしい…
この前、伊勢丹新宿で開催していた京都歴代のれん市で買ったプリンです。 木曜日に味わいました。 キャピタル東洋亭本店が発売している「百年プリン」です。 明治30年創業の京都初の洋食レストランです。 今回、はじめて知りました。 原材料は、牛乳、卵、生クリーム、砂糖、バニラ香料とシンプルです。 濃厚なプリンでした。
先週土曜日にまるひろ百貨店川越店に行きました。 開催していた全国うまいものと有名駅弁の市でご当地パンを買いました。 何度か買ったことのある青森の工藤パン「イギリスパン」です。 「もっとジャリまし」とあるようにかむとジャリジャリします。 こちらは栃木県さくら市にある温泉ぱん株式会社が製造しています。 喜連川名物と書かれています。喜連川というと、江戸時代に5000石ですが、祖先が足利将軍 の血縁関係者だったので10万石扱いの厚待遇を受けていた方が代々支配していましたね。 ご当地パンはいろいろあって見るのも楽しく、食べてもおいしいです。
皆さん、最近はいかがお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言も所々解除される地域も有れば、 首都圏の様に延長の地域もあります。 神奈川在住の僕は例に漏れず延長の対象。 最近はキャンプへの想いを抱えながら、 キャンプのお役立ち情報やら新作ギアやら、 キャンプ飯やらを探しています。 そんなもどかしい週末を過ごしつつも、 今回、「これは⁈」と思えるものを見つけたので、 備忘を兼ねてご紹介します。 今回のセレクトアイテムは、 「チャルメラの豚骨ラーメン」です。 小腹が空いた時、軽くいてかつ満足感も得たい。 そんな我儘を満たしてくれる一品です。 何より秀逸なのが茹で時間で、僅か90秒。 普段からカップ麺などを…
お題「大好きなおやつ」 桜色のおやつ、春の手土産にもいいね 1.治一郎の桜のバウムクーヘン 桜のバウムクーヘン 甘みの中にほんのーり塩気がきいて、生地にはホワイトチョコレートも混ざっています。治一郎の桜バウムクーヘンはしっとり食感で美味しい春色おやつ。おうちでおやつに、また春の手土産にも最適。(1,566円税込) 桜カットバウムもありますが、桜ラスクとセット販売。 2.セゾン ド セツコのショコラの調べ 春 ショコラの調べ 春 梅に続いて桜も登場。桜風味、いちご、和紅茶など。中央はなんと醤油味。セゾン ド セツコのショコラの調べ 春 1080円(税込) 3.神戸風月堂のプティゴーフルさくら プ…
こんにちは、Bread Aichiのつきとそらの「そら」です。 前回テレワークのすすめということで を書きました 今回はテレワーク中のおやつ事情について書こうと思います テレワーク中は周りの目を気にすることもないし、なんとなく口寂しくなってしまって、ついつい甘いものを食べながら作業してしまいますよね けれど甘いものやスナック菓子を食べ過ぎてしまうと健康にも良くないので、今回は甘いもの欲も満たされる30代男性におすすめのテレワーク中おやつについて書いちゃいます 1.ナッツ 基本は素材そのものを生かしたものが好きで、その代表例がナッツです ちょっと贅沢に、アーモンド、生クルミ、カシューナッツ、ピス…
またひとつ蕾がひらきました 雛人形と一緒に飾っていた桜の蕾がまたひとつ開きました。 6個ある蕾、ぜんぶ咲いてくれるとうれしいなぁ。 おやつに紫芋で羊羹を作りました。 母に会う時におやつとして持っていこうと思い事前練習です。 芋ようかん 作ってみて思ったのは、芋羊羹って意外と簡単に作れるということ。 お芋を蒸かして裏ごしして寒天と混ぜて固めるだけ。 裏ごしのところが大変なので私はフードプロセッサーを使いました。 寒天の量を加減して柔らか目の仕上がりにして Hapoさん(母)にも食べやすくしてみました。 舟和の芋ようかんが好物の母にも喜んでもらえるといいなぁ。 本番も失敗することなく作れますように…
自分レシピで 焼き菓子を販売したいと 思ってる方は お菓子をいろいろ焼いて いると思うんですけど そのお菓子は どのタイミングで試食していますか? 焼きたて? その日中? 翌日? 3日後? 1週間後? 焼いたらすぐ食べてみたいですよね? どんな風に焼き上がったのか。 ま、 すぐに生地状態を確認 することはしたほうがいいですけど 商品として考える場合 焼き上げて どのくらいでお店に並べ そして お買い上げいただいた商品を どのタイミングで召し上がって いただけるのかは 私たちにはわからないですし お客様は 焼きたてを召し上がる事は 基本無い ですよね。 焼き菓子は特に。 開発してる際は そのタイ…
「お米食べるダイエット」を開始してひと月がたちました。 実際にやってみて感じた良かったこと、悪かったことをまとめました。 【良かったこと3つ】 1、便秘が解消した 糖質制限ダイエットをしていたときと比べて、明らかに出る頻度・量が変わりました。 以前は3、4日出ないことも当たり前だったのが、毎日出るようになりました。お腹がすっきりして、すごく調子が良いです。 2、間食が減った 食事の合間の空腹感がなくなりました。そのおかげで、間食をあまりしなくなりました。 以前は小腹がすくと、ついついおやつを摘まんでいました。それがなくなっただけでもダイエット効果ありだと思います。 3、食費が減った ご飯とお味…
こんにちは。 今日は、さっそくおやつの写真から。 茶葉を入れて、蒸らしているところ。 こちらのハーブティー、かげとらこさん(id:kagetora5)がご紹介されていたお店のハーブティー。 私も購入してみました😊 kagetora55.hatenablog.com かげとらこさんが紹介されていた檸檬カミツレ茶も、さっぱりしていて飲みやすかったです😊 今回飲んでみたハーブティーは、「クランベリーしょうが茶 ぽかぽかしたい時に」 「しょうが」という言葉に反応してしまう私( *´艸`) ローズヒップやハイビスカス、レモングラスなどもブレンドされていて、クランベリーの甘酸っぱい味が、ゼリーと合います。…
下記の記事は日刊ゲンダイデジタルからの借用(コピー)です チョコレートの材料、カカオには年に2回の旬があるといわれています。新米、新茶など旬の食材はおいしさも栄養価も抜群なのに、新チョコがないのはなぜでしょうか。 カカオを育てるには、胚乳にあるカカオバターが溶ける必要があるのですが、その温度は約30度なので、気温が30~35度の熱帯でしか栽培できません。 一方で、カカオ豆から作ったチョコは30~35度で溶けるので、カカオが栽培できる所では、チョコが作れないのです。収穫と製造場所が違うことから新チョコという概念がないのでしょう。 さて、そんなカカオですが、最近ではスーパーフードとも呼ばれ栄養価が…
麹町にはおやつの時間があり、つーか私がスイーツ買ってきちゃって、15時頃にAさんがお茶を淹れてくれ、スイーツを食べる習慣ができてしまった。 最近はセブンイレブンの新作スイーツをいただく機会多し。 思えばAさん70歳。いくつもの仕事を綾織のようにパラレルにこなすのは難しいだろう。しかしきっと、申請がドサドサ来たらとてもこなせない。私が残って片付けて、今やっと何とかなってるのに。大丈夫なのかなあ。 先に帰ったAさんから「適切なご指導で仕事がはかどり、ありがとうございました」とメールが。どうしたんだ?何かあったのか? 今日は大学。 東京都の感染者は290人。
はじまりました東北旅行 がしかし、最寄りから始発で出発する予定が早速トラブル発生しました。青春18きっぷを買おうとしたら指定席券売機がまだ開いてない!早すぎたか、、24時間買えるものだと思っていた予測ミスですね。こういうことが頻繁に起こることは分かっているので焦らず大きな駅まではSuicaで移動することに。 改札を通ると奇跡的に残高330円ピッタリでした!!!!駅に着き、青春18きっぷを無事に手に入れました。待合室には18きっぷのポスター 出発まで50分時間があるのでトイレと朝食を済ませてのんびり行きます。家から持参のクリームパン2つとカフェラテが美味しい。始発なのに沢山の人、高校生が多かった…
わが家のパステルが2度目の脱走を成功させましたΣ(゚д゚lll) 階下から長女のオロロンオロロンと言う泣き声が聞こえたものの、次女は通常運転だったので、てっきりいつものように長女(小6)が次女(小2)に泣かされたのだろうと思っておりました。 パステルの脱走時、私は仕事中で、1時間ほどスカイプから抜けられない仕事内容でした。子供達もそのことを知っていたので母には助けを求めにこなかったようです。「パステルがいなくなっちゃった、もう会えない」と長女は泣き続け、次女は「すぐに帰ってくるよ」と言って平然としていたようです。(次女のその自信はどこから来るものなのでしょうか~σ(^_^;)) 夕方、子供達は…
お題「大好きなおやつ」 甘くて美味しい 買ってきて自分でふかしても美味しいけど イオンさんで売ってる焼き芋が美味しすぎるー 4種類あります 今日はシルクスイートにしてみました 他に何があるかは ご自分で確認してみて下さい^_^ どれも美味しいです
妹がお土産を持ってきてくれました。 通勤途中のスーパーで見つけたとのことです。 揚げあられ、ビーバー。 北陸で育った人なら、おそらく子供時代の定番のおやつ。 一昨年、富山に日帰りで行った時に探したけれど、出会えなかったビーバー。 www.betty0918.biz カルビーのポテトチップスがまだ発売されていなかった私の小学生時代。 スナック菓子といえば、カルビーのかっぱえびせんか、福富屋製菓の(現在は北陸製菓)ビーバーでした。 バスケの八村塁選手のおかげですっかり全国の顔になったビーバー。 食べましたよ! 何十年ぶりでしょうか。 北海道日高産の昆布と北陸産のもち米を使用しているという。 美味し…
ごはんの記録、第212回目です。 朝食 牛乳、食パン1枚、コロッケ、バナナ 昼食 レトルトカレー おやつ(私の分だけ書きます) コーヒー 夕食 グラタン、ごはん 感想 久しぶりに、ちょっとだけ精神的に落ち着いていました。 しかし、少しだけ息子が赤ちゃん返りというか、いやそれほどではないのですけど、まま行かないで的な感じになってちょっと・・・です。作りたいメニューが作れるようになるのはいつなのでしょうか。 おうちごはんランキング よければ、ポチッとお願いします。
猫も長い時間お留守番をさせると、 やっぱり寂しいと感じるものなんでしょうか? 一般的に、猫ってすごくクールで飼い主にもあんまりこびない、 というイメージが強いから、お留守番をさせても寂しい、 と感じないように思えますよね。 ところが、それは実は間違いなんですよ! 今回は猫であってもお留守番を寂しいと感じるのか、 飼い猫ちゃんに長時間お留守番をさせた後は、 どんなケアをしてあげるべきなのかを解説します。 猫も留守番を寂しいと感じるもの?それとも寂しいと感じない? 猫であっても、飼い主さんが長時間いないと、 やっぱり寂しいと感じてしまうものなんです。 クールやツンデレ、というイメージが付きまとう猫…
おやつを食べていました爆 DCMブランド わんちゃんビスケット 750g 750g メディア: 食後のどや顔 やっぱり布団の上でしか写真を撮らせてくれないのね… たまには別の場所にしようよ
みなさんこんにちは、今日は隣人が怒鳴り込んできたお話しです・・。 夫がおらず、私が対応したのですが正直怖かった。。 理由は子供の足音が一日中うるさい!と。 多少のことはお互い様、と思いたいですが家にいることも多いのでストレスも溜まりやすくなっちゃうんでしょうね。 あまりご迷惑おかけしないように気をつけつつも、うまくお付き合いしていけるといいなぁ。 【フランス生活】隣人がうるさい!と怒鳴り込んできた フランスの住まい パリのアパルトマンの現実 フランスで隣人トラブル 騒音問題、ケンカと驚きの結末(実話) ① 築100年越えのアパルトマン 隣人と喧嘩の末に・・・ 言うだけ言って引きづらない?隣人と…
時々書いていますが、今年に入ってからほとんどずっと在宅勤務をしています。 1月は全日在宅勤務でした。2月中旬ごろから1~2週間に1回ぐらいはちょっと用事があって出社する日もありますが、基本的には自宅で勤務しています。 娘の使っていたロフトベッドにくっついていた机と棚を利用して、子ども部屋の一角に仕事スペースを作ったおかげで、とても快適に働くことが出来るようになりました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 在宅勤務のいいところはなんといっても「通勤時間がないこと」です。通勤時間で浮いた時間を、自己啓発だったり+αの仕事に使うことができてとても助かっています…