やあ久しぶり!! ホテル選び・日程の詰め方・荷造りと終って現地へ。 決行日はもう交通機関も時間も決まっているだろうからそこは各々自由に思いっきり楽しんじゃえば大正解なんです。 んで旅行行くとさ、アレ、必要じゃん。 お土産。 家族なり友人なり職場なりもちろん自分用だって欲しい。 お土産って結構数必要だし、職場向けの箱入りのものだと嵩張るんだよねー。 ところでみんなお土産ってどのタイミングで買います? 嵩張るし荷物になるから最終日の帰る間際に駅のお土産屋さんで買う方が多いんじゃないでしょうか。 でも私は違うんだ。 人様にあげるものは最終日前に買う! 正確に言うと、職場とかとりあえず配りたい系やそも…
おはようございます。 日中はやっと暖かくなりました。😉 もう春かな?😉 さて、週末終わりました。😉 土曜日は娘と面会交流の日😉 朝迎えに行って、買い物へ🌝 お昼は定番のマックがいいって😉 ドライブスルーして、我が家へ🌝 ショコラはいっぱい遊んで貰って楽しそう でした。😉 夕方にショコラも連れてホームセンターへ🌝 その後、海岸を散歩😉 春の気候が気持ち良かったです。 楽しい時間はあっという間に過ぎますね。 夕飯食べて少しゆっくりすると帰る時間😢 21時までに送って行く決まりですが、18時半 ごろに娘に相手方からlineが💦 「何時に帰る?」って💦 えっ? 今日は交流日なんだから、21時じゃん! …
ぽてぃろーです🐶 前回現地調査での番外編です。 現地調査レポートはこちらから👇 ぽてぃろーは、現地調査の際はかならず某ポータルサイトで「どこかにおいしい食べ物はないかしら?」とチェックします。 このチェックは必須で、現地調査の楽しみでもあります✨ 現地ヒアリングの信ぴょう性 会社の後輩でここに住んでいる子がいます。 「〇〇町△丁目に行ったんだよ」と事後報告をすると、先にいってくれたら車出したのに🚙と快いお返事が。 また、現地の業者さんと同じように「〇〇公園はすごくいい」「〇〇はよく行きます」等教えてくれるので、業者さんのお話の信ぴょう性を確認することができました。 そして、パン屋さんの話をする…
お待たせしました〜! もっと早く、お知らせするつもりだったのに・・・ 今年もやります!ぴょんぴょんフォーラム 日時 2023年11月19日(日) 場所 大石田町民交流センター「虹のプラザ」 今年はね、4年ぶりに一日通しの企画です! (もちろん、半日参加も出来ます)が・・ 1日参加したほうが、絶対お得で、楽しい!! 間違いない!です 午前中は7年ぶり 「おもちゃまつり」だよ〜 いろんなお店が並びます、お金の代わりに「ぴょん券」を つかって、自分の好きな工作や遊びで好きなだけ作ったり 遊んだりできます! 1ぴょん=50円、全員参加費に500円分チケット代が含まれています これは、本当に楽しい! お…
どうもこんにちは。 先日、関西を旅行してきました。そのときの模様は旅行記にする……かもしれないですが、正直いつになるか分からないので、今回はその中のメインイベントだった「宝塚観劇」のことだけ、記憶の新しいうちに書きたいと思います。 そう、ワタクシ、とうとう宝塚歌劇を観てきました!! 宝塚歌劇団もとい紅華歌劇団を目指す少女たちの姿を描いたアニメ『かげきしょうじょ!!』に感銘を受け、もともと演劇を観るのが好きだったこともあり、基になった宝塚歌劇もいつか観てみたいなぁと漠然と思ったのが去年の初めごろの話。 rockmansion.hatenablog.jp ↑の記事では「できれば今年*1中に本物の宝…
今日も良い海が続いてますよ~透明度はいまいちだったけど、魚群れ群れ❤️テンション上がるダイビングとなりました! マグロ根、透明度3m〜5m、水温22度、エントリーしてすぐにワラサ群れゲット❤️イサキ、タカベ、マアジグッチャリです。サガミリュウグウウミウシ居たよ✨とにかく群れ群れのダイビングでした! 黒岩、透明度3m〜5m、水温22度、アカウミガメのフジコ😊トビエイ、ドチザメ。ネコザメ、クロアナゴ、マダイ、イシダイ、イサキ、タカベ、マアジ、ネンブツダイなど!とにかくこちらも群れ群れでした。 新浜、透明度〜5m、水温24度、汚い所は1mありません🤣流れ、うねりなしでゆっくり潜れました~タツノオトシ…
いわき二日目 小名浜に行ってまずはアクアマリン福島 10年以上前に来たので全然変わっていた。 釣りの体験 磯遊びもできるようになっていた。 お昼 予約したレストラン メヒコへ 孫1号が2日後お誕生日なのでささやかなお祝いをやりました。 お土産いっぱい買って帰路に ちょっと渋滞な遭遇するが暗くなる前に息子自宅に到着 もうじじはグッタリ でも楽しかったな
20年ぶりぐらいに福井県にお墓参りに行くことになりました。 何年も気になっていたのですが、主人がとんとまだ良いよと言っていました。 本人は、5年ぐらい帰っていないぐらいの気持ちだったようですが、浦島太郎のように 先月叔父さんが亡くなってお葬式に行ったらお兄さんに、何していたのかと? 言われたらしい。 本当に不義理をしていた主人でしたので、今回は、お土産いっぱい持って同級生などに 会う予定で、私も同行することにしました。 美味しい物をいっぱい食べてきます。
セブンでICカードに1万円チャージして、スマホで空港のオンラインチェックインの手続きをしていたら、だんだん実感が湧いてきました よいこでお留守番するんだよ 明日から東京に行ってきます ムスコ3兄弟に会って、今住んでいる家の名義変更にハンコを押してもらいます コロナの行動制限のせいで、4年ぶりの東京です ネコたちは友人にお願いしました うちに来てお世話してくれるのです 「猫カフェ行くみたいで、楽しみだよ」と言ってくれて なんて素敵な友人たちでしょう(2名)😭💕 感謝の言葉しかありません🙇 明日は東京🗼 お土産いっぱい買ってくるからね! ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中犬★猫 ペットグ…
フルスタック女性1,000円は安いよね? なので、リエントリーしちゃう罠💣 ドンさんに飛ばされたので、ハーゲンダッツねだりました(逆バウンティという流れ😅 それは、プリーズアウト前の話さ。 なんか、ラッキーして大量チップ獲得しちゃったもんで、 お土産いっぱい貰いました😅 今月は東中野3BET NEOでのドンさんとの共催はお休みですが、来月10日(日)17時からゲスト参戦予定ですので、みなさん遊びにいらしてくださいね✨
こんにちは、栃木移住者なびこです。 急に思い立って、このお盆休みにバンコク旅行へ行くことにしました。 バンコク在住歴9年のなびこが、改めて3泊3日というショートステイでどんな旅行になるのか、なんてまとめてみようと思います。 住んでいたことがあるからこその旅になるかもと思っております。 ちなみに1人で行って、現地で友達と合流する予定です。 バンコク3泊3日の旅行計画はある日突然思い付き もともと今年のお盆は予定がなくて、家でだらだら過ごそうと思っていました。 しかし1か月前のある土曜の朝、起きて寝転がったまま、そういえばお盆にバンコク行ったら高いのかなー?なんて航空券を検索してみたのです。 する…
はちみつフェスタ 2日目です。 ちょっと変わったはちみつの作り方です。丸太をくりぬいたところに蜂が巣をつくり、年に一度だけ収穫するそうです。 自然の中ではちみつ収穫も写真で見ると、とんでもないところでの作業に見えます。丸太を作る人も特別な人しかできないようなので、単に養蜂と言ってもいろいろあるのを実感します。 はちみつの巣箱を作っている方の参加もありました。 2日目のランチです。 今日もおいしくいただきました。 福島の参加もありました。桃と琵琶のはちみつをセットで販売していました。 帰りに桃をいただいてきました。生協のプリンとヨーグルトもいただきお土産いっぱいです。 出展の方と少しお話をさせて…
長男 東京出張から帰ってきました 仕事の事でいろいろ心配やけど元気な顔見たら ホッとする お土産いっぱいありがとう❣️ 551蓬莱の豚まんもある〜 蓬莱は難波駅で買うのが我が家の定番です 子供の頃は蓬莱の豚まんはあんまり好きじゃなくどちらかといえば井村屋の豚まんを食べてたかなぁ… ちなみに豚まんよりあんまん派でしたけど 今は蓬莱の豚まん、好きですよ 美味しくいただきました‼️ごちそうさま😋 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中初心者グループ ランキング参加中食べ物 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
中華街は近くて遠いところ。 近くに住んでいると案外行かなかったりする。 前回行ったのはアメリカから友達が来た時だからコロナ禍よりずっと前、もしかしたらもう6年くらい経つのかな💦 その時より今回は楽しかったのは、一緒に行った友達が何でも楽しもう!って人だからなのか、あたし自身も少しそう変わろうと努力してるからなのか、その両方なのか😆前回はそんなに食べられないのに食べ放題のお店に入っちゃったけど、今回はお昼は油淋鶏ランチでおさめておいたせいか、ランチの後にブラブラしていたら美味しそうなものがあれこれ目に入った✨とはいえ食事に気を付けている今は胃が小さくなっていてアイスコーヒー飲んだり胡麻団子を買い…
今週のお題「30万円あったら」 これが欲しい・・・ Nikon ミラーレス一眼カメラ Z6II レンズキット NIKKOR Z 24-70mm f/4 付属 Z6IILK24-70 black Nikon Amazon 30万円オーバーしてるじゃないか!!! 今持っているCANONのEOS6Dmark2もレンズ込みで30万円超でしたからね。 フルサイズのレンズキット買うなら50万円無いと厳しいな・・・ 今日は誕生日 頑張ろうとは言ってみたものの おかえり父ちゃん 今日は誕生日 かんぱーい! 今日は夕方に父ちゃんが出張から帰って来たので、ひとり酒ではございませんが、お疲れの父ちゃんなので乾杯は少…
三食昼寝付きのサンケイツアーに参加しました。 朝昼晩の食事がついているので身一つで参加です。 新宿8時出発で朝はサンドイッチとコーヒーが提供されます。バスの中で食べるので手軽でいいですね。量も多くないので食べきることができます。 途中高速で休憩してから、沼津グルメ街道で干物のお買い物、山梨クーポンが1000円あったので普段買わない金目など購入しました。 今日は同じコースにバス13台も出るそうです。同じ場所でかち合わないように、私たちのバスは伊豆フルーツパークでちょっと早めの食事です。 山菜おこわに近江牛のすき焼き、メロンまでついています。 奥を見ると今日の利用が半端ないことが一目瞭然です。 こ…
こんばんますだたかひーーっつ。NEWSの増田貴久です。日曜日の夜いかがお過ごしですか? さて、もうすぐ7月ということで。7月4日は僕の誕生日ですが、その前の日、7月3日から車検ステッカーの貼る場所が変更になるそうです。通常車検ステッカーといえばフロントガラスの上の部分や助手席側が定番の場所ですが、これからは前面ガラスの運転席側上部で車両中心から可能な限り遠い位置になるそうです。運転者からも車の外側からも有効期限を確認しやすいように変わるらしい。ということで。なるほど。運転してる人からね、見やすい位置にあるってのは大事なことですよね。はい。さてここでメッセージを1通紹介しましょう。しおりちゃん。…
最後に仙台へ遊びに行ったのは2020年の2月。新型コロナウイルスが全国に広まる前だ。その後、あっという間に全国に広まり、医療機関に勤務する僕は県外へのお出かけを控えることとなった。 もうそろそろ、行ってもいいだろう。うん、いいよ行っても。 新型コロナも5類に移行したし、この間ワクチンの6回目も打ったし、さすがに行こう。具体的な日にちは決めてないけど行こう、マジで。仙台もそろそろ僕に来てほしいと思ってるだろう。たぶん。 3年以上行ってないから、仙台駅周辺もいくらか変わっただろうか。新しいお店もいろいろと増えているだろう。逆に閉店したお店もあるかもしれない。僕がたまに行っていたラーメン屋はまだやっ…