お宮参りは男の子は生後31~32日目、女の子は生後32~33日目に行くのが正式らしいですが・・・ 一か月検診が終わるか終わらないかくらいだしなかなか大変な日程ですよね。 我が家はだいぶとそれから遅れまして・・・ ただ、沖縄が梅雨入りというニュースを聞いて、梅雨と台風の前に行かなきゃ!と思い動き出しました。 神社に行くだけならいつでも行けたんですけど、今回は写真をお願いしました。 祖父母も一緒に行くならいいと思うのですが、我が家は親子だけで行くことになっていたので、お願いしないと家族全員での写真って撮れないのでお願いしました。 それもスタジオだけじゃなくて神社でも撮ってもらえるといいなぁと思って…
こんにちは🌞 今年の春に出産し、現在夫婦で初めての育児に奮闘中です! 先日、むすこのお宮参りの前撮りを たまひよの写真スタジオ で撮影してきました。 初めてのスタジオ撮影で緊張して行ったのですが、撮影は想像以上に楽しくて写真の仕上がりは期待以上でした!! 店舗数が少なくて関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)にしかないんですが、 小さい子供のいるご家庭での家族写真を検討している方は、たまひよの写真スタジオとってもおすすめです。 元々家から近いスタジオアリスに行く予定だったのもあり色々調べたので、比較した上でのおすすめポイントをまとめたいと思います。 【おすすめポイント】 ①データが75枚以上当日中に…
先日、お宮参り(お初参り)とお食い初めをしました! お宮参りは本来生後32〜33日頃にするものとされていますが、寒い時期だったこともありお食い初めとにまとめて行うことにしました。 お礼参りも兼ねて、安産祈願でも伺った中山寺さんへ! 有名なお寺なだけあり、本堂までエスカレーターとエレベーターで上ることができ完全バリアフリー仕様になっています☺️ 本堂へと続く階段。エスカレーターとエレベーターの案内が書いてあります。 エレベーターは一機しかないので、帰りの時は何組か待っている人がいました。 お宮参りは予約制ではなく、時間割が決まっていて、受付をした際にご祈祷開始時間を案内されました。 お宮参りのあ…
こんにちは、けんちです。 育児の日常を綴っています。 よかったら見ていってください! kenchi0805.com またこの育児日記ブログとは別に、子育てをするすべてのママパパの役に少しでも立てばという思いで私が経験したことを発信するブログを始めたのでぜひ見てください! ayaharuken.kenchi0805.com ayaharuken.kenchi0805.com ayaharuken.kenchi0805.com 前回お食い初めをしたという記事を投稿しましたが、実はその日の午前中にお宮参りに行っていたんです。 kenchi0805.com 私の妻と娘、そして父親側の母がいなくちゃとい…
こんにちはまつこです。生後1ヶ月の第一子を育てるアラサー保育士です。先日、お宮参りに行ってきました。 この記事では、我が家のお宮参りについてまとめました。 お宮参りを計画されている方の参考になれば嬉しいです。
お宮参り・七五三伊勢山皇大神宮出張撮影お宮参り3月キャンペーン祝着8000円→撮影時無料サービス 撮影料+撮影データ(50カット以上)1時間29,800円→19,800円(税込) K-PLANNING写真スタジオ横浜市中区山手町286-3ビラ・プエルタ405TEL.045-264-8209 https://kplanning.net/concept42.html ・撮影のみのプランです・衣裳、お仕度はついていません・現地集合・現地解散となります・お支払いは撮影時に 現金でお支払いください・データは1週間後 CD-Rでお渡しとなります・延長30分ごと5,800円 (税込)・土日祝はプラス10,0…
特別お題「今だから話せること」 愚痴っぽいのお断りの方はもしかしたらやめたほうがいいかもしれません。★先に言っておくと夫は気配りもできますが、さっぱりし(すぎ)ていて察することをしない、と言うかできない、と言うか必要なの?口で言おうよ、というタイプ。そして私が察してちゃんな面倒女であることが前提です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 産院での写真がない ある年の寒い冬、頑張って息子を生みましたが、産院での『私とかわいい息子』の写真がまったくありません。1枚ドアップがありますが、撮った人物にとってメインはあくまでも息子なので、…
// position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2022年11月23日、我が子が誕生しましたので、一時も忘れないように成長の記録をつけています。 似たような境遇の方や今後私たちと同じようなスタイルで子育てをしようと考えている方々の参加になればです。 目次 子育てスタイル 成長記録 お食い初めについて お宮参りについて 耳のリファーについて 赤ちゃんの睡眠時間・夜泣き おわりに その他の記事 子育てスタイル 私た…
先日、4人目の孫のお宮参りに行きました。 実は誕生したのは昨年11月末。本来ならお宮参りは産まれて1ヶ月後あたりといったところなのでしょうが その後、同じく11月末に亡くなった義母の四十九日や百箇日の法要でバタバタとし 又、真冬の寒い日に産まれたばかりの子を連れてお参りというのも何だか憚られているうちに なんだかんだと3ヶ月経ってしまいました。 長男孫が産まれた時にはお祝いにと男の子用の産着を買いましたが 今回、お参りの際の産着は自分たちが着たものでいいと娘が言うので 我が家の三人娘が着たものを使うことに。と言っても、 最後に着たのは三女が3歳の時の七五三なので、27年前⁉ (産着を仕立て直し…
お宮参り・七五三伊勢山皇大神宮出張撮影 伊勢山皇大神宮 お宮参りキャンペーン祝着8000円→いまなら撮影時無料サービス 撮影料+撮影データ(50カット以上)1時間29,800円→19,800円(税込)・撮影のみのプランです・衣裳、お仕度はついていません・現地集合・現地解散となります・お支払いは撮影時に 現金でお支払いください・データは1週間後 CD-Rでお渡しとなります・延長30分ごと5,800円 (税込)・土日祝はプラス10,000円 (税込)・修正 1カットにつき5500円 (税込)・ご祈願のお申し込み時に 撮影許可をおとりください・交通費別途・他の割引との併用不可 ・お出かけ衣裳パック(…
本日は、命により「大郷町」を訪問しました。ランチは「道の駅おおさと」です。仙台市の明成高校とのコラボで出来た「野菜味噌ラーメン」をいただきました。味噌の風味がしっかりしていて、大郷産の野菜と相性がぴったりです。まいう~!! また、大郷町には「羽生天神社」があり、羽生結弦選手ファンの聖地になっています。なんでも、この大郷町羽生地区から、羽生結弦選手の先祖は羽生と名乗った可能性があるとか。へぇーです。(笑) 道の駅おおさと トラクターのオブジェ 明成高校とのコラボ 野菜味噌ラーメン ところで、日本には八百万の神々がおり、ブッタの教えも大切にしています。一昔前は、どこの家にも神棚と仏壇があり、当然の…
お宮参り@鹿島神宮 初穂料 5,000円 産着レンタル 4,000円 出張撮影料 26,180円(フォトワ、休日) →22,880円(ベネフィット3300円OFFクーポン使用) 食事会@あがり一丁 食事代 37,000円(5,830円のコースx大人6人+ドリンク) 手土産 メロン極みプレミアム3Lx2玉 10,000(5,000円x2セット)
こんにちは、瑠璃です! fruits10004696.hateblo.jp fruits10004696.hateblo.jp 前にお店の店長さんにやんわりと「子供のこととか自身の店もあるしそっち集中しても良いですよ」(=早く辞めろよ)と言われたわたくし。 心は踊りつつも未だに在籍中。 それは子供の夏休みとともに終えたいから。 だから「今じゃない」で何とかやっています。 ボウタイブラウス レディース シャツ 無地 大人 春ブラウス 春シャツ ボウタイ 通勤 仕事服 学校行事 オフィス トップス 長袖 カットソー かわいい ブラウス プルオーバー 洗える ママフォーマル シャツ 入学式 入園式 …
はじめに 浦安在住で子供が生まれたので、両親を呼んでお宮参りに行ってきました。 尚、大きな神社というわけでもないこともあり、後続の方のためにメモ程度のお宮参り録を残しておきます。自称論理的サバサバマンだけど、お宮参りの祈祷に一万円課金しました。— 思垢くん (@e_output) 2023年5月13日 事前準備〜当日 そもそもお宮参りとは以下のようなイベント。 生まれた土地の氏神に赤ちゃんが無事誕生したことを報告し、これからの健やかな成長をお祈りする日本特有の儀式 浦安には3つの有名な神社がありますが、エリアによって「氏子区域」というものが分かれています。そして私が住んでいる浦安の西側エリアは…
「赤ちゃん誕生をお祝いしてくれた人たちへのお礼」「赤ちゃんの名前の公表と共に“これからよろしくお願いします”」という意味を込めた出産内祝い。 お祝いしてくれた人たちへの感謝の気持ちを伝えるために、センスがキラリと光る伊勢丹アイテムをチェックしていきましょう! 友達への出産祝いのお返しで喜ばれるもの 未婚の女友達!妊活中の女友達には紅茶セットがおすすめ ・子育て中の友達にはサッと食べられるものを 親族への出産祝いのお返しで喜ばれるもの ・親族へは“なくなるもの”がベスト! ・どうしても迷う時はカタログギフト グループでいただいた時に喜ばれるもの 小分けになっているお菓子が一番! 出産祝いのお返し…
日本橋で着物の着付け教室といえば花影きもの塾さんが有名です👘✨着付け教室に参加してきました!この教室は着物の総合教室で、着物の歴史や色彩、マナーなど、着物に関する知識を幅広く学ぶことができます😆講義内容も非常に充実していて、さらに結婚式や成人式、前撮り、お悔み事、お宮参り、七五三、観劇、花火大会、祭り、入学式、卒業式、イベントなど、様々な場面での出張着付けやレンタル着物も利用できますよ😊✨ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 日本橋にある着物教室【花影きもの塾】 address🏠 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町5−10 月村マンションNO.28…
この記事は23年5月15日発売の週刊少年ジャンプ掲載、ワンピース1083話までの内容を含みますのでご注意ください。1083話で革命軍ドラゴンの想像の中に描かれた「神の騎士団」。そのシルエットが物議を醸し出しています。あのシルエットはシャンクスでは?いやいやヒグマでは?過去の七武海への回想からシルエットはあてにならない、などなど。いろんな話が出ていました。しかしこれ、私はシャンクスのシルエットにしか見えなかったです。これシャンクスじゃん、と。でも良く思い直すとシャンクスな訳ないか、神の騎士団が下界で海賊やりながら務まる訳ないなぁと思い直しました。では誰なのか?明らかにシャンクスぽくシルエットを描…
娘と二人、阪急電車に揺られやって来たのは私の大好きな場所。 地下からの連絡口を出るなり目に入って来た左の看板。 『羽衣』の文字。 羽衣といえば、先日の参拝時に気になったキーワード。 shironpton.hatenablog.com これはいよいよ能デビュー!?かと息巻いていたのですが、あいにくと毎週続くよ自治会デーであえなく断念。 『羽衣』気になります。 今回で3度目の参拝。 大好きとしか言いようがない湊川神社。 (今日は娘を連れてきましたよー!) 境内の稲荷神社は屋根の葺替えと社殿の塗り替えで参拝は本殿になるようです。 (我が家も屋根と外壁の塗装を終えたばかり。こんなとこでも親近感❤) 今…
●無料でこれが全部出来る● 撮影料無料 四切写真をフレーム付きで無料でもらえる 写真のマグネットを無料でもらえる(スタジオアリスのサイトから5日以上前に撮影予約すればもらえる) 待ち受け画像が無料でもらえる(撮影後、ポケットアリスというアプリをダウンロードすると、ポイントがもらえるので、それで待ち受け画像と交換できる) お宮参りの衣装を無料で貸してもらえる(撮影前でも後でも大丈夫!店舗に直接行って、選んですぐに持って帰れます。) 待機場所での静止画撮影無料(LINE登録をすれば撮ってもいいですよ!という案内を最初にしてもらえるので、言われたままに登録すればOK!) 撮影中の動画撮影無料(誰でも…
2023年5月21日(日) 土日になると天気が悪くなる。ホント、曜日をシフトできないのかと思います。6月になるとアジサイと菖蒲の季節となるので梅雨が来る前に様子を見にいきます。 【地図】 ■洪水・高潮対策の堤防工事が完了 行徳橋の南詰の江戸川堤防の工事が完了したようです。通行止めが解除されました。ようやく、遠回りせずに行徳橋が渡れるようになりました。令和4年1月11日から工事してました。 [関連記事] https://haranbanjyokirikirimai.hatenablog.jp/entry/2022/01/30/212731 ■江戸川区沿いの江戸川サイクリングロードを行く 江戸川水…
イモウト四十路目前で亡くなってそろそろ15年くらいになるのだけれど、イモウトダンナとサツキは生前の習慣のまま、いまでもほぼ毎週土曜日夜はハハのところに食事に来てる。 メイは短大を出て就職で他県に出て早々に結婚して生まれたメイ子がもう1歳半。 ハハからするとひ孫にあたるメイ子を連れて久しぶりにフクオカまで帰ってきて、昨日は久しぶりの大人数。 メイと同じ職場で働いているメイダンナはこの日は出勤でいなかった。基本カレンダー関係ないサービス業なので休日も夫婦で交替で出勤になったり、近くに互いの親のヘルプもなく大変は大変なはずなんだけど、逐一アプリでフクオカの面々に送られてくる写真から動画からは、とにか…
先程、徳重神社にお詣りに行ってきました。 いつもになく車が多いと思っていたら、赤ちゃんのお宮参りの人達の参拝でした。 一緒に来ていた幼稚園くらいのお兄ちゃんが、「○○ちゃんが元気に大きくなりますように」とお願いしたよ。と話していました。 なんて素敵な光景💓😀 神様も喜んでいらっしゃる。 とても心地よい風の中、旗が立派に主張してました。 今日もみんなを守っているよ。 よしよしと、頭を撫でていただいたようです。 毎日、毎日、頑張っているから、慌てることはない。一日、一日、感謝しながらいけばよいと言われたようです。 最近、仕事のことで頭がいっぱい。深呼吸するのも忘れるくらい、頭の中は、たいへん!たい…
昨日の食事 朝 ・ライスバーガー 昼 ・塩焼きそば 夜 ・ひとくちメンチカツ×2個・餃子7個・ヨーグルト+ラズベリージャム 間食 ・こつぶっこ Gifort体組成計の記録 昨日との比較(▼=減量 ▲=増加) ピーク時との比較(▼=減量 ▲=増加) -----<<ここまでの記録>>----- -1キロ 2023/X/XX 不明(※出産時)-2キロ 2023/X/XX 不明(※出産時)-3キロ 2023/X/XX 不明(※出産時)-4キロ 2023/X/XX 不明(※出産時)-5キロ 2023/3/6 達成-6キロ 2023/3/8 達成-7キロ 2023/3/10 達成-8キロ 2023/3/1…
こんにちはまつこです。第一子を子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、買ってよかった赤ちゃんグッズ(生活彩り編=行事やアニバーサリーの写真撮影などで活躍したものたち)を紹介します。参考になれば幸いです。