もちもちきのこです。 人生は夢を持つことが大事、とはよく聞きます。 私もそう思います。 私は今年、ずっと憧れていた職業に転職できました。 給料は下がりましたが、安定はしているけど決して憧れている職業に就いていたわけではなかった私は 「安定した平凡な生活よりも夢」 そんな思いで転職しました。 東京の中心地から端の方へ引っ越し、家もバス・トイレ別から3点ユニットになりました。 はや数ヶ月が過ぎ、生活レベルを下げることのハードルの高さと 給料が下がったことの痛みを痛感し始めました。 前の給料で生活していた感覚が抜けず、お金を使いすぎてしまって 払えなくなる。カードローンに手を出す。 なんだかこのまま…
おはようございます。 木曜日の8時が過ぎました。 そして、今日で「6月」が終わります。 6月の振り返りは今日の夜に別記事で投稿しようって思います。 今日は「モンハン」の発売日らしいですね。 自分は来月に買います。 さすがに「6月」はお金を使い過ぎてしまったので、自重しながら次の給料まで細々と暮らしていく予定です。 そんな感じで「2022/06/30」も良き1日にしたいです。 本日もよろしくお願いします。 島と雨
お金に対する考え方や基準は人それぞれ。どう遣いどう管理するか、今は昔と違って様々な方法がある。 賢い方などは、その用途、メリットなどにより、ベストな方法を選択していることと思う。私の場合、現金のみが一番性に合っている。自分の持っているキャッシュだけで決済するのが簡単でいい。キャッシュレスを推奨する社会の流れからは、思い切り外れているのはわかっているけれど、何事もシンプルにすれば、把握することは容易くなる。とはいえ、私も人並みにクレジットカードは持っている。しかも複数枚。そして、人並みに使ってもいる。 これは各種公共料金の支払い、ネットショッピングした際の面倒を省くこと、そして使用した額によって…
お金を稼ぐって大変な事だと僕は思っています。 お金を稼ぐ...すなわち今の僕だと仕事をするという事です。 もちろん楽しいこともたくさんあります。今の仕事に変わってからの僕は楽しみながら仕事に向き合うことが増えたように思います。「充実しているな~」と感じることも増えたように思っています。 ただ、そんな僕でも「大変だな~」と思うこともたくさんあります。 したくない事もしないといけないし、嫌な事を言われることもあるし、面倒だと感じることなんか山ほどあります。 でも、現在の社会では人が生きていくためにはお金が必要です。お金がないと最低限必要な衣食住を自分に保障することが出来ない状況になってしまいます。…
お金の使い方は人それぞれです。 車が好きで、稼いだお給料の大半を車につぎ込む人もいるでしょう。 食べることが好きで、食べ物にたくさんのお金を使う人もいるでしょう。 ギャンブルが好きで、稼いだお給料の大半を一日で使い切る人もいると聞きます。 中には、ほぼ使うことなく貯金をしている人もいるのではないでしょうか。 価値観は人それぞれで、その使い方も様々で良いと僕は思っています。 大学生の頃に、3万円するジーンズを購入したことがありました。 僕の中では3万円のジーンズは高価なジーンズです。アルバイトでコツコツ溜めたお金を元手に購入しました。僕にとっては購入するかたくさん迷ったし、大きな決断だったように…
ポイントよりも現金がほしい、ポイ活はあきた 簡単にお小遣いほしい そんな方!アフィリエイトのセルフバックをしましょう! 例えば・・・ fx口座を作成し1lot取引するだけで、3万円 クレジットカードを作るだけで、1万円 無料会員登録するだけで、1千円 ・・・・・ 手順 ①A8.netに会員登録(今回これ) ②セルフバックサイトへ移動(以下次の記事) ③セルフバック検索 ④セルフバック申込 ①A8.netに会員登録(もちろん無料) 以下のバーナーよりA8.netにアクセス 移動したサイトで「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリック メールアドレスを入力 個人情報の箇所にチェックつける 私は…
ども、おづきです。 今回は、しくじりシリーズ第二弾の、一時撤退した経験のある、ブログのお話しをしようかと思います。 20万円(交通費を含むとそれ以上)でブログのコーチをつけたんですが、読者は一人! よし、先行投資だ!! と、息巻いてやってみたものの、SEOが必須やら、ブログ構築のためのアップロード方法。権威を入れないといけないなどなど。 ブログを書くのはいつから始まるんじゃーい!! という思いで、構築していました。 さあ、いざ構築してこれから読者を集めるぞー!! と、踏ん張ってみたものの、、、、、 結果は読者一人。 知り合いのブロガー仲間一人に、感想を貰っていたような感じでした。 芽が出なさす…
お金を稼ぐには5つの要素が大事だと言われています。 1、稼ぐ 2、守る 3、増やす 4、貯める 5、使う 1、稼ぐ 字のごとく収入をあげることです。 ここを上げるとかなり資産が溜まりやすくなると思います。 実際私もここを上げることでかなり資産を増やすことが できました。 2、守る 詐欺やぼったくりなどでお金を奪われないようにすることです。 日本人はマネーリテラシーが低いと言われているので、ここが弱い人は 多いと思います。 3、増やす 稼いだお金をさらに増やすことで、資産を築いていきます。 私の場合は、民泊などに投資をして資産を増やす作業を行いました。 ここを極めると、今流行りのFIRE【アーリ…
以前、300万円貯めたい!という記事を書きました。6月28日から始めた最初の1ヶ月、どうなったのか、見ていきましょう。 neeeeeeeeat.com 7月の収支を確認 食費 衣服 医療費 その他 猫ちゃんマーク 投資 8月の予算 まとめ // 7月の収支を確認 結論から言うと、7月は151,941円ほど貯金できました。 内訳も画像で表示されています。 以前の記事では、毎月15万円貯めたい、と書いていたので、その目標は達成していることになります。 が!めちゃくちゃ散財しているのが見て取れると思います。(ちなみに事業費込みです) 1ヶ月に30万円も使っていたとは…ちょっとこれは使いすぎです。 食…
この記事は、浪費癖がある方、貯金がなかなか出来ない方に向けて書いております。 実は、かくゆう私も過去は浪費グセがありました。 携帯アプリの課金や、洋服の購入などでクレジットカードが限度額いっぱいになり、手のつけようがない状態でした。 キャッシングしようとも思った時もありますし、お金の件で彼女に振られた経験もあります。 過去そうだったからこそ、浪費グセをどのように脱したのかをぜひお伝えしたいという思いで、この記事を書いております。 お金は、命の次に大切と言われています。 そこで「これが結局効果バツグンだった!」という、自分が感じた方法をお伝えできればと思います。 ズバリ最初にして、最強の方法をお…
SSR所有率チェッカーで確認してみた。 結論としては引き続き反省するしかない奴でした。 piniky-lab.net デレステSSR所有率 2015年9月3日~2016年9月23日 2016年9月28日~2017年9月3日 2017年9月11日~2018年8月31日 2018年9月3日~2019年9月20日 2019年9月20日~2020年8月31日 2020年8月31日~2021年9月5日 2021年9月5日~2022年8月4日 結論
※今日の記事は2016年の記事です。過去記事の中からよいものをピックアップして再掲しています。_______________________________________________________こんにちは、かんどーです。 今日は根拠のないダイエットの話です。わたしが勝手に感じたことですので、全員に当てはまるわけではありません。ただ、今ダイエットを頑張っている方の背中をちょっと押せたらいいなあと思って、書いてみます。 何も気にせずおなかを出せる体型って、やっぱりいいですよねぇ… ■20代のうちに「わたしは痩せている」を体に教える「体型って、ある程度遺伝子で決まっているよね?」そんな風に…
2022年8月7日 日記 今日は9時半過ぎに起きました。割と元気ですね。明日から1週間お休みなので今日を頑張ってやり切りたいと思います。起きたあとはご飯食べて、準備して…って感じで特に何事もなく平和でしたね。お仕事前に何も用事がないのは久しぶりかもしれない…。あ、水曜日にお手洗いの電球の中で線が切れちゃったみたいで、2日間お手洗い暗かったんですけど、午前中に電球が届きました。Amazon優秀です…。久しぶりにお手洗いが明るくなりました笑。 勤務は前半をちょっと長めにして19時前くらいから休憩して晩御飯を食べに行きました。7日間連続勤務頑張ったのでちょっとだけ奮発して牛たんの定食にしました。罪悪…
やっぱり実家の、というか親の価値観が苦手だなあと思った。 田舎で暮らしてるというのも大いにあるだろう。 というかむしろ、田舎暮らしだから仕方ないのかもしれない。 田舎は娯楽が少ないから子供を産んで育てるのが暇潰しになるし、子を産んで育てるのは当たり前って雰囲気がある。 そういう考えはうちの親にもある。 だから、子供はまだなのか?とか、(今後子育てするだろうに)そんなに贅沢して大丈夫?みたいなことを遠回しに言ってくる。 世代的にそういうことを考えて無意識のうちに圧をかけてくるのかもしれないけど、田舎暮らしだからというのも大いにありそうだと思った。 というのも今日夫の実家にお邪魔したときはそんな圧…
今日に関しては黒雲がたまに見受けられても降る事は無かった模様。 ・・・ 個人連休も本日最終日。 連休始まる前日から「あ~5連休なんてあっという間やな~」って思っていたけど ホント・・・瞬間だった・・・気がする。 明日から勤務。 まぁまぁ明日はね、仕事らしい仕事も多分・・・無いようなあるような・・・ 分からんわぁ~行ってみないと。 ワクワクの無いドキドキだけ。 心臓より精神的に悪い。 とは言え・・・2日間だけ出てまた休めるからね。 2日間。 8月の2・3日火曜水曜・・・ってまぁドコにも行く予定組んでいないからw 草刈りも終わったし(今日やった) 近所巡りか。。。 遠出の予定は組んでいない。金も無…
自分には努力が持続する分野とそうでない分野があるんだけど、ボルテに関してはどちらかというと努力が断続的になってしまう。 やはり音ゲーは趣味の領域を出なくて、人生に必要不可欠なものという位置付けではどうしてもない、という深層心理が存在しているから。 「ボルテやるぞ!!!」という気になったとしても、リアル事情とか距離とか環境とか諸事情あって頓挫することが多い…。 でも結局中学の頃から10年以上音ゲーは好きなコンテンツであり続けているので、やめられる日はこないと思う。上手く付き合っていきたいのよねぇ。 ボルテ 7/1 アケ 7/5 家 7/11 アケ 7/12 アケ 7/16 アケ 7/18 家 7…
piyoco-craft-works.hateblo.jp こちらの納車まで1週間きったのでパーツをいろいろ買ったYO! ってそもそもパーツ満載の中古車なので大物はほとんど買わなくてよき。 マフラー、バックステップ、フェンダーレスは最初から付いているしタンクパッド系やUSB電源も付いているので正直買ったらそのままツーリングに行けるくらいの装備はそろってるですけどね。 というわけで追加で買ったものシリーズ。 1.ラジエータコアガード オートバイの水タンクネット FOR KA-WASA-KI ZH2 Z H2 2020 パフォーマンス 2020 モーターサイクルラジエーターグリルガード (Size…
ついに…! コツコツと中ボスクリアの主催をしながら、フラグ取り&強化を進めていたのですが、ようやく全ジョブのレリック119+3コンプできました! 全ジョブ・全部位強化に必要なギルは、素材だけで3億2千万ギルくらい(現在の価格)。 これに型紙代で、1ジョブ平均400万ギルくらい使ってると思うので、4億ギルほどかかった計算になるでしょうか…。 お金使いすぎ…w ダイバー開放ですが、PCの能力が上がってきたのもあって、結構いろんな構成で倒せます。 鉄板は、盾+コor黒+回復で、道中の石像を消しながらなのでスムースにボスまで行けます。学者入りで連携ができると、討伐まで10分以下なこともありました。 盾…
七月十二日(火) いよいよ出発! 新婚旅行の始まりとして、まず熱海にやって来た。われわれは熱海が好きだ。二人揃って遊びに行くのもかれこれ四回目になる。通常であれば同じ駅からいっしょに向かうところだけど、今回はそれぞれの実家から出発して指定の電車の中で乗り合わせることになった。私が早々に携帯会社の回線を休止ししてしまい、Wi-Fiがない環境下でインターネットを使えないため、事前に共有してあった情報のみを頼りに落ち合う。地元の駅から大きな駅に向かうバスが思いの外遅れてヒヤヒヤしたり……、不便ではあるけれど、こういうのもたまには楽しいと思った。 △鮭Tを着るさかなちゃん(夫と色違い) △熱海/サンビ…
5/29,22昼に食べてる時に夫が遅かった。 箸でつついてる感じでお好み焼きが生焼けなのかとか思いました。なんだか歯が痛いとかブツブツ言ってる。 結局アメリカでやる様に仕向けたいのかな?なら何で先に緩いと言われた箇所のをやらなかったのか? 前歯の続きと嘘を言って新規にやりだしたのだから、本当はやれるだけ順にやるつもりだったのかと思ってしまいます。支払いで高いかったからストップかけた(私には後は日本でやると言った)のかもしれません。どちらにしても自分勝手に事を進めるからこんな事になる。昨日の昼準備中に歯の詰め物?取れたはず。 昨日の昼食、夕飯、今朝の朝食時は何も言ってなかったのです。本人は今治療…
仕事帰りにタイのマッサージに行ってしまった。 お金使いすぎだ。 さて、今日の飲みは蕎麦屋さん。先週まで水曜日に通っていた店の女性店員にLINE交換を反故にされたので、同じオーナーの別の店にいった。客は全然いない。それなのに、雇われ店長と女性がいた。女性は高校3年生だそうだ。高校生だとLINE交換するわけにはいかない。 他の客もいなくて、まあ末期だね。別の店に行こうかな。
おはようございます! 髑髏ロニカです。 今日は娘の弁当作りがないので朝からブログ更新しちゃお〜〜! 先日、角川武蔵野ミュージアムで行われているファン・ゴッホ展に行ってきました! これは入り口の圧巻のひまわり〜〜〜&ゴッホさん 西洋画は詳しくありませんし、芸術にも疎いです ですが絵を描くのは子供の頃から割と好きで(オタクなので かといって美術館に有名な画家の展示作を観に行ったりなんかすることもなく こういった場所とは縁遠い私だったのですが ネットかなんかでこの展示の記事を見て & 「おい!角川武蔵野ミュージアムじゃないかい!!!」 (行ってみたかった) これは行くしかない!と思って行ってみました…
どうもゆうた(@yuuta880)です。神奈川県に在住でブログでお金持ちになる方法を発信して人材育成、自己啓発をするための情報発信をビジネスにするのが夢です。本当に日々が修行とも言えます。 人を良い方向に導くには自分磨きもしなければなりません。決して満足する事なく磨き続けます。 案外なくても困らないものにお金を使っていないか午堂登紀雄 値上げラッシュで大変だが貧乏マインドは 値上げラッシュが原因ではありません。 普段から要らないものを買うのが原因です。・安い安いと言って買うから貧乏。値上げラッシュだからついついセールの広告を見て買ってしまう人は貧乏真っしぐらです。一つ一つは数百円で買えるものだ…
近況 梅雨だったはずだけどめ結局週の後半はカンカン照りで夏!ってかんじだったな。 梅雨入りから梅雨開けまで2週間みたいなことをラジオで話してて、早かったなーという感じだ。 特に予定もない1週間というのはさみしさあるよな。なんかどっか行けたらよかったんだけども。 ちょっと6月はお金使いすぎたので、月替わりまでは我慢しようみたいな気持ちはあったけどね。 7月は泊りがけの旅行はしないし、関西からは出なさそうなので、お出かけしたり食事したりはしやすそうではある。 健康 ランニングは引き続き続けているけども、暑すぎるから熱中症が怖いな。 ほんと、やばいぐらい暑いから走る時とかはだいたい帽子をかぶるように…
どうも、しん(@1shinchan6)です。梅雨が明けて、暑い日が続いていますね。 散歩中に出会った紫陽花も、暑さにやられている感じでした。 6月はノートパソコンを買ったりテーブルを買ったりとお金使いすぎ…しばらく支出を抑えないと! 新しいノートパソコン買ったのはいいんだけど…アプリ入れたり設定いじったりするのが面倒で、実はまだあまり使ってないんだよね(笑) 早く使えるようにしないと~ (;´▽`A`` 最近、本を読む時間を増やしています。仕事の休憩時間や移動してるときとか…星新一は読みやすくて好きだわ~♪ 7月は仕事がかなり忙しい…体調管理をしっかりして忙しさ&暑さを乗り切るぞ! ではでは …