テレビ番組。連続ドラマ。 1994/7/6 〜 1994/9/21 放送 フジテレビ 水曜日 21:00-21:54
織田裕二、財前直見、東幹久、金田明夫、芳本美代子、松崎しげる、富田樹央、森廉、高樹沙耶、 石橋凌、ジュディ・オング、今井雅之、高杉亘、田口浩正、井ノ原快彦、菊池麻衣子、湯浅けい子
こんにちは、sogoです。1ヶ月前ほど、新しく塾の講師のバイトを始めました。 塾の講師といっても個別塾なので、1対1の個別指導です! 今年の4月から4回生というタイミングで新しくバイトを始めるのは時期的にも遅いし、もちろん採用されにくいというのは覚悟の上でした。笑 しかし、僕の友達がずっと塾のバイトをしていて、今人が足りなくて募集していると聞き、やるならこれがチャンスだなと思い、始めました。 1回生は飲食店、2回生はスイミングのインストラクター、そして3回生は自粛期間中ニート生活を送っていた僕でしたが、なんとか後半には新しくバイトを始めることができました。 1日単発のバイトには友達の誘いで何度…
簡単に手に入る金は簡単に使うbyウシジマくん(漫画 闇金ウシジマくんより) こんにちは。 今回はお金の話パート②お金の支出を減らす方法や考え方についてまとめたいと思います。いわゆる節約ですかね。お金がないよ~って方は読んでみてください。 金食い虫はどこにいる? マイホーム マイカー 見栄っ張り・負けず嫌い 借金・ローンはするな 金食い虫はどこにいる? 金食い虫とは、費用ばかりかかって利益を上げないこと、もの。自分の周りにありませんか?あと例外ですが趣味はほとんど金食い虫、しかし生活の豊かさを確保するには欠かせないと思っています。身の丈に合った出費であれば無理して削らなくて結構です。人生が節約…
義理母は、よくお金の催促をしてきます。 主人に直接言うと断られるので、嫁の私に連絡をしてきます。 なんでそんなにお金が必要なのか、よくわかりません。 結構年金ももらっているはずだし、そこまで大きな支出はないはずです。 不思議でなりません。 人の事は言えませんが、義理母は見栄っ張りで物を多めに買って近所に配る人です。 この前も果物を箱買いして、安かったからと言って近所に配っていました。 安くて買ったんじゃなくて、配りたくて買ったんだと思ってます。 今までもそんな事がなんどもありました。 お金は無いのに、人に上げたり配ったりするのが好きです。 それでクレジットカードをリボ払いにして買い物をして、リ…
こんにちは。 今回はお金について話したいと思います。 皆さんは貯金もしくは資産運用をしてますでしょうか?僕は去年から資産運用を意識して始めましたが、精神的にも金銭的にも余裕ができてきました。仕事に振り回されて余裕がない!毎月給料日を意識して生活しているって方は是非ご一読してみてはいかがでしょうか。 お金があることのメリット メリット① 心の余裕ができ頭が良くなる メリット② 貯めたお金に働いてもらう メリット③ お金を生み出せる おわりに お金があることのメリット 貯金するとはいってもうちの生活費にそんな余裕はないよって方は日々お金に振り回されておられると思います。今すぐ効果を出すにはやっぱり…
今日は大安 一年ぶりのブログ再開とする ❣❣❣ 去年の今頃からオンライン漬けになり、 それはそれは 大変な一年だった 会社のリモートワーク ズームわからない人たちへのサポート 自身の学び やーーーーーっと!!! ゆったり落ち着いて仕事できる ようになり・・・!(^^)! これから 色々書いていきますので どうぞよろしくお願いいたします。
ちょっとしたお小遣い?!確定申告が今月振り込まれる!! 確定申告 おいおい。 写真のセンスよ。 ハガキ全体写すと悪用されそうで。(されるかーい) 2月に申請した確定申告。 先日確定金額が書かれたハガキが届きました! 約1ヶ月!はやい!! 今年は金額低め、結局過払い分が戻ってくるだけですが ちょっとしたお小遣いとしてウハウハです(´∇`) ラッキー! 令話2年分の確定申告は、 2月16日から4月15日まで。 源泉徴収や領収書が手元にあれば簡単にネットから作成することができるのありがたい。 スマホからもできるっぽいですね。すご。 www.nta.go.jp 上記のリンクを開き 右上をクリック。 確…
初めまして。天【TEN】と申します。 北海道在住。働き盛り 男盛りの30代。 このネット社会で30代にて初めてPCを購入しブログを開設。 ネット知識ほぼゼロのNET原始人。生きる化石。 お金が欲しい 毎月の支払いで全く余裕のない日々を送っている。 こんな生活もうやだよー 楽して稼ぎたいよー バイトと副業とかめんどいよー そうだ!!家で仕事すればいいじゃん!! などと考え何を思ったの血迷い借金を増やしPCを購入。 とりあえず新しくてかっこいい奴がいい!! という思考回路にバカのターボが炸裂し ピカピカ光る最新のゲーミングPCを購入し現在に至る。 後悔なんてしてないもん。 そう言い聞かせながら来月…
我が夫、自分じゃ高給取りだ!!と思っているようですが実は全然…。 手取=年齢が最低限の稼ぎだと思っているんですが辿り着いていません。 齢37歳なのでそれ未満ということですね。 それで高給取りだと思っているのが情けない。 そう思っているのには多分理由があって。 夫の出身は地方であり、私の出身は首都圏です。 同じ職務をしたとしてもどうしても手当とか手厚くなる首都圏。 なのに、違う職務の地元勤務の実兄と年収を比べる始末。 しかも兄嫁は個人事業主で稼ぎまくってるし同居だし父母も働いてるしで環境違いすぎる。 (義父は年収2000万クラス) 5年で200万の赤字を叩き出している我が家。 勿論理由はあるんで…
マネーの世界は1割の勝者と9割の敗者で成り立っているといわれています。これは才能の部分が大きく関係すると考えています。自分に才能がないと感じたら、死ぬほど努力しましょう!まぁほとんどの人はその才能を持ってないのですが、、、 【LINE FX】 初心者におすすめのFX会社。 口座開設+1トレードだけで5000円プレゼント受け取れます。 【DMM FX】 今、日本で最も有名なFX会社。 もちろん大型キャッシュバックも実施中です。 【FXTF】 日本最狭のスプレッドを持つ超優良企業です。 口座開設+1トレードで5000円プレゼント受け取れます。
給料日前の常ではあるけれど、とにかくお金がなくて精神のバランスが整わない。 貯金額の数字が上がっていくことには何の快楽も見いだせないので、貯金へのモチベーションを持たずにずっと生きてきたけれど、この歳になってやっと「リスクヘッジとしての貯金」があるな…ということが肌感覚で分かってきた。気がする。みんなこういうことして上手く生きてんねんな…。 さてお金のことは本質的にはどうでもいいと思っていたとしても、お金がないと欲しいものが即座に買えないんですよね。これが困る。即座に、というところがポイントで、しょうみ1日寝かせてしまえば消滅する程度の物欲ではある。でも私は精神的には貴族を自認しているので、す…
・日常生活は無意識に支配されている 当ブログの書評カテゴリー。 「無意識・潜在意識」 こちらの書評からのブログカテゴリーがございます。 人間というのは無意識に支配されている。 どんな人も無意識に操られている部分はあります。 これは別に悪いことではございません。 なぜなら無意識じゃなくて意識的ばかりだったらです。 1日中ずっとフル稼働は疲れてしまいますよね。 だからこその無意識の質という部分。 無意識の行動で悪い部分は変えていく。 自分が変えたい部分を変える術を学んで実践していく。 そのような意味合いでも久方ぶりに無意識に関しての新刊を書評します。 署名:自分のままで突き抜ける無意識の法則 著者…
はれ 昨日は晴れてた ボクシングは行かなかった 一昨日のボクシングで体力使って筋トレもしたし それで帰ってから花粉にやられてくしゃみ鼻水やばかったから 早めに寝ようと思ったけど寝れなかった 金曜日に仕事でも鼻水止まらなくて 飴もらったり これは大変と思って花粉の薬飲んだら 止まったけど眠すぎた 体が疲れてると思ったので 家帰って速攻寝た 8時くらいにご飯食べて 10時くらいにまた横になって寝た 相当お疲れみたいだったわ 体を鍛えたりするのって 抵抗力も下がるんだなぁ、 花粉の症状出ちゃう 回復すると花粉の症状出ない あとは腸の状態かな? 母さんが仕事の時間1時間減ったから 収入も少なくなった、…
こんにちは、アラフィフハンターのはりねずみです。 毎日、妻と子供達に隠れて狩を楽しんでいます。 どれぐらい楽しんでいるんだろう?、なんて思って今までで累計何時間プレイしたっけなんて、Switch Liteをあれこれ見ていたらなんと、子供たちに買ったSwitchで遊んだ時間他のゲームの時間も累積されています。 夜中に慌てて子供たちのSwitchを確認したら内緒で買ったSwitch Lite で遊んだMonster Hunter Riseの時間もカウントされています。 Nintendo アカウントを同じのを使ってはいけない様です。 どこからバレるかわからないんので、子供たちの方のSwitchから自…
私が今ままで、生まれながらにして病弱で何の才能もなく お金がないのに生きてこれたのは、笑顔のおかげです。 笑顔は免疫力を高め、からだの健康や命を守ることにつながるようなので 病弱な私は笑顔を続けることで大きな病気もしないで何とかやってこれました。 笑顔は顔の表情筋を活性化し若さを保つので、私は実際の年齢よりは 少し若く見られることがよくあります。 おかげで若い人たちとのおしゃべりの仲間に入りやすく、気持ちも若返ります。 顔の表情筋は刺激を受けると気持ちがポジティブになるようなので つらいことが多かったのに落ち込みは少なかったと思います。 笑顔のキャッチボールをすることにつとめ、コミュニケーショ…
私の母方のおばあちゃんは非常にマイペースで、いとこたちへの判官贔屓がすごいです。別に学歴なんて家族関係から一番遠いところにあるはずなのに、私やドラミちゃんが地元の進学校に行きだしてからは「人生勉強じゃない。人間性だ」とお言葉をくださるようになりました。とにかく、私たちのやることなすことがあまり気に入らないようで、祖母と話すときは当たり障りのない話しかしないので、時々「あれ、この人家族だっけ」と思うくらい表面上の話しかしません。私達の誕生日には使わなくなったポリエステル製のお古のスカーフなんかが主なプレゼントですが、いとこたちにはプレゼント+現金という豪華なラインナップです。まぁ、家族間の不平等…
1. 2000円までは0円だと思っているが普通にそんなわけない 2. 光熱費や定額サービス等の月に固定でかかるお金を把握していない 3. そもそも、知識や経験を得るための金は惜しまないでおこうという心意気が先行しすぎて定額サービスに入りすぎている 4. どの定額サービスに入っているのか把握していない 入りすぎているのは知っている 5. マリオカートツアーをやっていない時期もあるのにやっていない時期も月550円課金している 現在はやっている(マリオカートツアーは楽しい) 6. はじめしゃちょーの課金額に感化されて平気でアプリ内課金をしてしまう 7. 光熱費は普通(電気4〜6000円 ガス2〜30…
// 老後、年金とは別に2000万円が必要、と話題にものぼる昨今。若い世代であれば、年金の支給額が現時点での予想よりもさらに減る可能性もありますし、「なんとなく不安」という方は多いのではないでしょうか。そんな老後資金にまつわる不安を和らげるのに役立つ本です。田口智隆『金持ち老後、貧乏老後 豊かな老後のために、30代から準備すべき6つのこと』水王社(2018) 金持ち老後、貧乏老後 作者: 田口智隆 出版社/メーカー: 水王舎 発売日: 2018/08/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る どんな本? よかったところ 老後お金に困る人と豊かな老後を送っている人の違いは何か おわり…
私は、10歳で事故のため入院したわけだが、顔色が青白く、単なる色付きリップを塗っても、学校の先生から「李、メイクしてるだろ?おしろい塗ってるだろ?」等々、年中言われたものだった。 この頃になると、誰でも、思春期にさしかかることもあり、リップやネイルぐらいは、親のものを借りたり、ワンコインで買えるしろものは持っていたものだが、何もしなくてもメイクをしているとよく注意されたのを憶えている。 確かに、小学校高学年ぐらいになってきたら、メイクへの興味は増してきた。しかし、なにぶん、お金がない。そこで、リップがせいぜいだった私だが、病棟の図書室に置かれていたメイク方法が載っている雑誌も、他の読書同様に、…
☆けっこうネタバレしています☆ こんにちは! 3月が終わったどころか4月も半分過ぎてしまいましたね汗。こうして今年も終わっていくのか笑。 3月は、相変わらず健康研究を続けておりました。血液検査で亜鉛欠乏気味であることがわかり、補充治療なども始めたのですが、季節の変わり目ということもあってか、体調は下り坂に…。映画をたくさん見に行こうと目論んでいたのにな。 そして体調が下り坂すぎて色々やけくそな気分になってしまい、4月はひたすらにテレビドラマを見続けて現実逃避に勤しんでいます。前はやけくそな気分になってもドラマを見る余裕がなかったので、実は元気になってきているということなのかもしれません。自分の…
昨日書類仕事が大変なストレスをうみ、今朝もだるかったけど、朝ごはんを食べてから漫画を読んで、午後からパソコンさわってた。 後輩氏の資料チェック、20日が締め切りの報告書、某会への入会希望など終わらせる。 終わりなき書類仕事。 来週は圧迫面接みたいなゼミもある。 疲れる。 LINEとかもほとんど完全に無理になってしまい、友達との通話だけをする。 疲れる。 東京に来てほしいという声もあったが、断念した。本当なら今頃東京だった。 コロナとかなんでもなく、普通に行く気が起きなかった。 お金もない。病院代だけ膨らんで代償としての大量の薬がある。 健康はない。 眠気はある。 何がいいのかわからない。 とり…
こんにちは。 シルクの追加募集の受付が開始され、申し込み状況の途中経過も発表されました。 どの馬も人気ですね。抽選必至です。 私は受付初日にすでに申し込みました。 エレガントマナーの19 クレバースプリントの19 の2頭です。 エレガントマナーのほうは即決。馬体も血統もいいですし。直感的に走るなと。 クレバースプリントは馬体がイマイチながら、血統表見てるとなんとなく興味が湧いてくるというか、ちょっと今後を見守りたい気持ちになる感じで、どうせ抽選で外れるからと、申し込んでみました。 お金もないのでいざ抽選通っちゃうと焦ります。どうしよう…。2頭とも人気みたいなので、外れるとは思うのですが。 ちな…
皆さんこんばんは。 理系夫です。 先日家のご案内をさせていただいた際に外構について会話していたら、「外構ってセキスイハイムに頼まなくても良いんですか?」とびっくりされてしまいました。 意外と外構はハウスメーカーでやらなければならないと思っている方も多いのかなと思って記事にしてみました。 // 外構はハウスメーカーに依頼しなくてもいい!? さて、最初に結論を言ってしまうと、外構をハウスメーカーでやらなければならないかどうかというのは契約次第です。 契約する際に、外構工事はそのハウスメーカーを指定業者とするという文言が入っているかどうかが重要になってきます。 その文言が入っている場合、残念ながら外…
はーいどうも 稲葉山城です 定年退職して年金を貰うまでお金をどうするのかを考える必要が 有るので記事にしました
私はスルガショック後に不動産投資をやり始めました。 スルガショック後は全然融資が出ない!!という声をよく聞きます。 スルガショック前の融資の話を聞いていると、どんだけジャブジャブに(ゆるゆるに)融資出してるんかーい!と驚く感覚はあります。 不動産投資の世界では、普通にフルローンもあるし、オーバーローンもります。 でも私が初めて不動産投資の勉強をし始める前は、自己資金が10%や20%や30%くらいは出して当然だと思っていました。 不動産投資の実情を勉強していくなかで、フルローンやオーバーローンみたいな、ほとんどお金を投入しなくても不動産投資ができるという事を知るようになってきたのでした。 一番最…