FIRE生活を始めるにあたっては、会社員を辞めたり、リタイヤして収入が大幅に変わる時に、何気に煩わしい「国民健康保険、国民年金、住民税」の3大支出・・・ 結構な金額の割には、前年度所得の算出で、収入が下がってからの納付になるのと、それまで明確な金額も分からないので、不安が残ります。 僕の場合には、四半世紀程の会社員生活で払い続けて、何の給付も受けていなかった雇用保険の手当を受給すべく、社保パートを始めて「再就職手当」をもらい、6ヶ月後には「就業促進定着手当」も受け取りました。 社保パートは大変でしたが、良い経験もなりましたし、受け取れるものも受け取れたので、これで今までの雇用保険の甲斐もあるっ…