「まほう使いのでし」「大かいぞくの宝さがし」の2連作。
リスト::日本の映画::題名::か行
リスト::アニメ作品//タイトル/か行 リスト::アニメ作品//2004年
原ゆたか原作の同名人気児童文学のアニメ化。 2004年2月1日から2005年2月6日までメ〜テレ・テレビ朝日系列で放送(全52話)。 引き続き、2005年2月13日から2007年1月28日まで、第2シリーズ「まじめにふまじめかいけつゾロリ」を放送。
読み聞かせ~一人読みへ 一人読みを始めた子供におすすめのシリーズ おしりたんてい キャベたまたんてい かいけつゾロリ 忍者サノスケじいさん なぞとき恐竜大行進 ルルとララのおかしやさん 最後に (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 読み聞かせ~一人読みへ 先日、読み聞かせ~一人読みへステップアップするコツを記事にしました。 www.ikujineko.com 簡単に言うと読み聞かせは続けつつも、図書館に通い、たくさんのシリーズものにチャレンジする、気に入ったら購入も検討する。 簡単に言うとこれが、「読み聞かせ」から「一人読み」へス…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 小2男子と年長女子の2人の子供がいます。 小2男子は本好きです。 本人も「僕は本の虫だからなー」と自負しています。 まー、読んでるの、かいけつゾロリだけどね!! ⬇️かいけつゾロリ(はらゆたか) かいけつゾロリのチョコレートじょう (6) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話) 作者:原 ゆたか ポプラ社 Amazon そうそう、私も小さい頃、かいけつゾロリ大好きでした。 この、チョコレートじょう、持ってました(笑) 自分の子どもも読んでいるのが驚きです(笑) 私の小さいときは、初め、「ほうれんそうマン」という豚のヒーローみたいなの…
あらすじ・概要 路上で歌を歌っていたヒポポは、ある日ゾロリと出会う。ゾロリはヒポポの歌声を金儲けに利用したいと思った。しかしヒポポは大声を出すのが苦手。ゾロリは妖怪たちと協力して、ヒポポに大きな声で歌うレッスンをする。 ゾロリのこと好きになっちゃうよ ゾロリがかっこよすぎて私が女児だったら惚れてしまうところでした。こんな優しくされたら好きになりますよ! 女の子にここぞというところで優しい言葉を言い、励ますゾロリが魅力的でした。 かいけつゾロリは子どものころ読んでいた時期はありますが、アニメは見たことがなく、雰囲気の違いに驚きました。 私が読んでいる当時のゾロリはブラックジョークやお下品ネタが多…
ポプラ社かいけつゾロリ35周年特大フェア 賞品 <1枚コース>「株式会社かいけつゾロリ」の名刺(20枚セット) <2枚コース>・フレークシール・クリアポーチ <4枚コース>・日めくりカレンダー・レジャーシート <6枚コース>・おみくじセット・べんとうばこ・まくらカバー <12枚コース>・バスマット・がぶのみジョッキ <20枚コース>・クッション&ブランケット <35枚コース>・でっかいタオルセット <70枚コース>・原ゆたか先生描き下ろしキャンバスボード(複製原画)・段ボール本棚什器 応募方法 フェア対象の本に付いている応募券を欲しいプレゼントに必要な枚数を集めて切り取り、応募用紙に貼って、名…
どうも皆さんこんばんは!ダンです。 先日、シューイチでかいけつゾロリの著者、原ゆたかさんに、MCの中山秀征さんがインタビューをしていました。 『同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数』に認定されたという事で、ギネス世界記録となった事に関連したインタビューだったようで。 ついつい見てしまったそのインタビューは、あくまで『本』の話だったわけだけど、このかいけつゾロリってアニメもやってるじゃないですか。 その時にふと思ったんですよね。 ゾロリの声って山ちゃんだったよなぁ…。 そうか、山ちゃん…。 いや、山ちゃんすげーな!!! もちろん、原ゆたかさんがすごいんです。すご…
シューイチで紹介された絵本「かいけつゾロリ」とは? ここでは2023年1月15日に日本テレビ・シューイチで放送された内容をざっくりまとめて紹介します。中山秀征さんが、作者の原ゆたかさんをインタビュー。 かいけつゾロリとは? 筆者プロフィール インタビューのまとめ かいけつゾロリ誕生秘話 物語生み出す困難とは? 原先生流〇〇式シナリオ構築法 時代を超えて、子供たちに愛される秘訣はなに? 今後について ひとこと かいけつゾロリのドラゴンたいじ (1) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の小さな童話) 作者:原 ゆたか ポプラ社 Amazon かいけつゾロリとは? 『かいけつゾロリ』は、ポプラ社から…
明けましておめでとうございます。 今年はウサギ年なので、心がぴょんぴょんする映画に出会いたいですね。 ポケモンSVにより途絶えていたブログ更新の再開です。 すずめの戸締まり www.youtube.com 男がイスに変えられるホラー映画と思いきや、ほのぼのロードムービーでした。ミミズが出てくるシーンは怖かったですが。 猫のダイジンのお尻アップが多くて良かったです。設定画の時点で、2匹の猫キャラの尻は可愛く描く強い意志がありましたね。 カラオケのレパートリー1000曲チャレンジで歌った曲がいくつか流れてきて、少し恥ずかしくなりました(?) 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編 www.yout…
2022年10月のスタッフミーティングは社内向けのご案内でしたのでブログは一回おやすみいたしまして、11月はこちらの作品を取り上げました! 発表者のみなさん、ご協力ありがとうございました🙇♂️ スタッフトーク 毎月1~2作品の作品プロデューサーと営業チームの2名編成を中心に、社内スタッフへ向けてあれこれお話いただきます。 担当者おすすめの動画を掲載いたしますので、ぜひご覧ください! 映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう こちらの記事もご覧ください🦊 bnpictures.hatenablog.com営業チームからはたくさんのタイアップの取り組みのお知らせがありました! 阪神梅田本店『…
かいけつゾロリシリーズ【ギネス世界記録(TM)】認定おめでとうございます🎉🎉🎉 \🎊偉業達成🎊/かいけつゾロリシリーズが【ギネス世界記録(TM)】に認定!🎉🎉🎉記録名は「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」です📚本日11/29(火)に授与式が行われ、認定証を受け取った原ゆたか先生も喜びの言葉を述べられました。 pic.twitter.com/IrzYOyx9JO— かいけつゾロリ ポプラ社公式 (@zororizz) 2022年11月29日 ますます盛り上がっていく「かいけつゾロリ」シリーズ、つぎは映画です! 映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう 🎊…
かいけつゾロリ きょうりゅうママをすくえ!: かいけつゾロリシリーズ72 (かいけつゾロリシリーズ 72) 作者:原 ゆたか,原 京子 ポプラ社 Amazon \🎊偉業達成🎊/かいけつゾロリシリーズが【ギネス世界記録(TM)】に認定!🎉🎉🎉記録名は「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」です📚本日11/29(火)に授与式が行われ、認定証を受け取った原ゆたか先生も喜びの言葉を述べられました。 pic.twitter.com/IrzYOyx9JO — かいけつゾロリ ポプラ社公式 (@zororizz) 2022年11月29日 多くの子どもたちから愛されている児童…
※2024年度,小学校入学予定のお子さんがいる家庭向けの内容です チャレンジ1年生は入学前の受講が絶対お得! こんな方におすすめの記事です 小学校入学前に勉強する習慣をつけておきたい 進研ゼミのチャレンジ入学前BOXの特典を知りたい チャレンジ1年生準備スタートボックスは,いつ申込むのがお得? 現在年長のお子さんがいるお家では,4月からの小学校生活が楽しみですね♪ でも「入学前にひらがなくらい書けないとダメ?」など,不安も多いのでは? 私は超心配でした…! よつば よつば家では,娘2人とも年長さんの10月から「チャレンジ1年生」を受講しました。 チャレンジの体験DVDを見た娘にせがまれたのが理…
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。。 ランキング参加中インターネット グリー 2023/11/24 ゲーム配信主体のVTuber事務所「すぺしゃりて」より、日本並びに英語圏で活動する合計7名の1期生がデビュー! 楽天市場 Amazon Yahoo! グッドスマイルカンパニー 2023年11月24日 Amazon限定商品として、美少女プラモデルシリーズ『GODZ ORDER』より「P…
今回は、直接ゾロリ先生とは関係ありませんが、ゾロリ先生が紹介されている本を偶然見つけたのでそのお話。 私はよく住んでいる街の図書館に行くのですが、その時たまたま新刊コーナーでこんな本を見つけました。 クイズ語辞典: クイズにまつわる言葉をイラストと豆知識でピンポーンと読み解く 作者:近藤 仁美,日髙 大介 誠文堂新光社 Amazon どんな本かと言いますと、クイズ番組や様々なクイズ大会や日常のクイズなど...古今東西のクイズにまつわる言葉を集めた本です。 これだけだと、ゾロリ先生とは全然関係なさそうですが、パラパラ読んでいたところ...。 なんと「か」の章で「かいけつゾロリ」が立項されていたの…
1.小学生が読んではいけない本 〇「人気シリーズ」 〇「名作のダイジェスト本」 〇ライトノベル 〇大人に人気のファンタジー 2.中学生でよむべき本 小学高学年で読んでほしい本については、この記事で書きました。 peter-lws.hateblo.jp 今回は、小学生で読んではいけない本、そして中学生になったら読むべき本について書いてみたいと思います。 1.小学生が読んではいけない本 普通に出版され、そして売られている=買われている本について、「読んではいけない本」扱いするのも失礼な話ですよね。ここで言いたいのは、「頭脳が発達する大切な時期に読むのは無駄な本」「読むことで悪影響があるかもしれない…
野村美月さんの【むすびと本。】シリーズ情報を紹介します 茶箱 物語の楽しみを知りたい人 不思議な物語が好きな人 思春期真っ只中の人 なんだかモヤモヤしている人 におすすめの本です タイトルだけでは、読む順番がわかりにくいですし、続編と気づきにくいので注意してください。 順番に読まなくても大丈夫です 小中高生(ティーン)には『むすぶと本。 七冊の『神曲』が断罪する七人のダンテ』をおすすめします 【最新情報】2023年11月現在 2021年2月に続編『むすぶと本。 七冊の『神曲』が断罪する七人のダンテ』 が出版されています。 野村美月さん【むすぶと本。】シリーズ 野村美月【むすびと本。】シリーズは…
読み聞かせをしている家庭は結構多い 一人読みが出来るようになったら 本探しは図書館で 一人読みを始めた子には・・・ 最後に (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 読み聞かせをしている家庭は結構多い 「子どもに本を読んでほしい」と願う親は多いと思います。 そしてそのために 「よし、読み聞かせをしよう」と意気込んで赤ちゃんの頃から、読み聞かせを始める人も多いですね。 育児猫も長男が0歳の頃から読み聞かせを始め、特別な理由がない限りはほぼ毎日読み聞かせてきました。 現在11歳になった長男は、育児猫が読むのを聞くより、自分で読む方が好きで…
先日、当ブログのデザインをテーマ「UnderShirt」に変更致しました。以前から、私が運営している「かいけつゾロリ最新情報・ファンサイト」ではこちらを採用していたのですが、視認性が高く明るいデザインだと感じたので、当ブログでも採用しました。 記事内の見出しも以前より見やすくなりました! (※以下、見出しのサンプルです) 大見出しサンプル 中見出しサンプル 小見出しサンプル リニューアルに伴い、一部メニュー画面や見出しの表示設定を調整しております。その関係で、一部エラーや表示乱れが発生している可能性があります。現時点ではそのような不具合は発見しておりませんが、万一ありましたらご連絡ください。 …
「キムチ タイピングゲーム一覧」をご利用になる際の注意事項、ルール等をまとめました。 閲覧者には、閲覧の権限のみ与えております。直接編集、コメントなどはできません。編集したい場合は、ダウンロードしてご利用下さい。 Googleスプレッドシート形式で作成しているので、Excel形式、PDF形式等でDLすると一部不具合、表示の乱れなどが生じる恐れがあります。スプレッドシートにコピーすることをお勧めします(Googleアカウントが必要です)。 ※Excel2021では問題なく動作することを確認しております。 このシートの作成者は、「かいけつゾロリ最新情報・ファンサイト」と表示されますが、こちら側の都…
前回販売のあった商品に加え、追加商品や新商品も多数登場します! 期間 2023年11月17日(金)~12月17日(日) 10:00〜21:00 場所 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3階 「バンダイナムコ Cross Store 東京」内 グッズ ※商品は数に限りがございます。会期終了前に完売・品切れの際はご容赦ください。 ※商品画像はサンプル・イメージです。実際の商品仕様とは異なる場合がございます。また、撮影環境やご利用のモニター環境により、実物と多少異なって見える場合がございます。 ※個数制限:お一人様1アイテム3個まで、ランダム商品は30個ま…
ブログもっと書きたいなぁと思いつつ なんでかメンタル低迷中の母です。 お茶を濁すかの如く、10月の小2・娘ちゃんの読書記録を置いていきます。 11月はすでに30冊に到達してます。 息子君が借りてくる絵本もことごとく読んで数に入れているので、冊数は結構いっちゃいますね。 あ、日能研のテスト、夫が娘ちゃんをキャンプに連れて行ってしまい受けられませんでした。 毎年、11月の無料テスト時期は夫とキャンプに行く行かない問題でひと悶着あります。 去年は娘ちゃん、夫とキャンプに行って全統小を受けられなかったんですよね。 記憶力の悪い私が、1年たっても覚えているという…(根が深い 10月の読書メーター読んだ本…
「税金で買った本」の単行本第9巻のネタバレ ⇒ 税金で買った本の9巻を読むにはこちら すぎの、系山冏、両先生作による、超話題のヤンキー図書館お仕事漫画 ・税金で買った本 の、待ちに待っていた、単行本第9巻がついに発売になりましたね!!! 普段は学校があるから夕方からのお仕事になる石平くん でも、学校が休みのときは・・・・・・ いつもと違う顔を見せる朝の図書館。 これがけっこう新鮮だったりするわけで。 そんな朝の図書館が意外と好きだったりする石平くん 特にお気に入り(!?)なのが、入り口の自動ドアで待ち構える地獄絵図で!?(≧ω≦。)プププ 「学生ぶりに訪れた図書館でアルバイトすることになったヤ…
こんばんは、あっつです。 前回のカラオケのブログで書いたアニソンオフ会の件ですが、今月参加する事になりましたので今日はそのオフ会対策のカラオケです。 赤色は初めてカラオケで歌った曲です。 勇者王誕生/遠藤正明/勇者王ガオガイガー OP ご唱和ください 我の名を!/遠藤正明/ウルトラマンZ OP おっさん/岡崎体育 つまりはいつもくじけない!/NEGI☆U(湊あくあ/大空スバル/桃鈴ねね)/ジャヒー様はくじけない! ED1 ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~/石井あみ/ひろがるスカイ!プリキュア OP Dear Shine Sky/吉武千颯/ひろがるスカイ!プリキュア ED2 …
追記 (2023.11.29) はじめに 本の詳細 関連リンク 追記 (2023.11.29) ・この記事の公開後、発売が2023年12月から2024年2月に延期となることが発表されました。 詳しくはこちらの記事をご覧下さい👇 zorori-news.hatenablog.com はじめに ゲーム感覚で楽しめる、だけど結構本格的な、かいけつゾロリのスピンオフ”まじめにふまじめミステリー集”「ナゾロリ」シリーズ、早くも12月 →2024年2月(予定)に第2巻目となる「あらしをよぶ巨大ロボ事件」が発売となることが発表されました!! ナゾロリは今年の4月に「かなしみのデカもりチャーハン事件」が発売さ…
どうもー、かいじゅーママです。 どんどん増えゆく本…。 最近は月5冊以上のペースで増えているような……。 多動気味のちびドラゴンが、 本を読んでる間は静かなのと、どんどん読んでくれるので、ついつい買ってしまう。 親が読ませたい本と、子供が読みたい本。 もちろん図書館も多用しているけれど、 購入しているのは、置いていない学習漫画系。 日本の歴史は持っているけど、世界の歴史も欲しいなぁ。 現在、オープンラック2段、カラーボックス 2つに入っているのですが、そろそろ限界が…。 幅40から45、奥行き20センチくらい(かいけつゾロリを入れたい) 高さは天井まで。 扉つき。 ディ○スで見つけたのがジャス…