4364号 引き続き、浅草[弁天山美家古鮨]。 昨日は、つまみ。穴子、鰹たたき、おまけの蒸し鮑、まで。 ここから、にぎりに。 まずは、いか。 すみいか?。 今日は、すみいかが、入荷がなく、白いかなんです、とのこと。 基本、東京の江戸前鮨店では、生のいかは、すみいか。 すみいか(甲いか)というのは、一年しか生きない。この時期、すみいかは産卵期をひかえて大きく堅い。それで、東京の江戸前鮨の店では春頃からすみいかを使わなくなり、あおりいか、白いかなどを使うところが多いのだが、ここだけはすみいかを使う。ポリシーなのであろう。 細く切って握っている。これはこれで柔らかく、あまく、うまい。ここでは、かなり…