1月20日から岐阜公園で開催されている「ぎふ灯り物語2024」に行ってきました。 2021年から始まって今年で4年目。 年々演出が進化。 岐阜市の冬の風物詩として定着しつつあります。 昨年は当日券売り場に行列ができてましたが、今年は普通に買えました。 冠木門からスタート。 今年の一番の特徴はプロジェクションマッピング。 冠木門から信長公居館跡まで続く参道に映像が投影されてます。 階段を登る時は宇宙空間にいるような不思議な気分でした。 プロジェクションマッピングはどんどん変化していきます。 居館跡の前には信長の家紋。 信長の庭園はド派手。 ここにロープウェーも入れたかったのですが、平日の夜は運行…