ムロアジ類を開きにして、腸(わた)などを入れた塩分の強い汁につけてから干した干物。 焼くと独特の臭みがある。伊豆諸島の特産。 (goo国語辞典)
ムロアジ類とあるが、原則としてほとんどの魚で製造することができ、トビウオ、サンマ、サメなどからも出来る。新島系と八丈島系では風味が違うといわれている。 島々の商店で直接購入するほか、通販や、東京竹芝桟橋の客船ターミナル内にある東京愛らんどでも購入できる。
うちみたいに育った環境が全然違う同士がパートナーだと「え?そんなことも知らないの?」と思うことがしょっちゅう起こる。 あいつは、NYの中学校を2年間だけで飛び級して卒業したので、 「え~~、そんなに頭良かったの?」 と私がぶったまげると、 「いや、NYの中学校は上位10%以内だと無条件で飛び級させてくれたんだ」 と言った。んな、ばかな~。私は中学3年間は、その後のいかなる時代よりも(大学受験期より)死に物狂いで勉強した。そうでないと勉強について行けなかったからだ。それなのに、NYの中学校ったら、簡単に飛び級させて(今はどうか知らないけれど)。どうも義務教育のレベルが日本より高くなさそうだ。でも…
むろあじ ー室鯵ー むろあじ 生態:アジ科の魚にある、ぜんごが体の後側の直線部にしかないのと、しょうりきと呼ばれる、背びれと臀びれの後ろ側に分離した小さなうろこがあるのが特徴。 また、体型も細長い円筒形をしていて、50cmほどにもなる。 産卵期は、5月から6月である。 食性は、小魚、甲殻類、動物性プランクトンと肉食性。 釣り方:マアジなどの外道として釣れてくることがあり、本命として釣ることは、あまりない。 サビキ仕掛けで釣るが、アミコマセがよく、水面下1mくらいでよく釣れてくる。 食べ方:身は、柔らかくマアジに比べると劣る。 刺身より塩焼きにするとなかなか旨い。 また、干し物にすると淡白な味で…
私が買った「くさや」 匂い、味の感想 私が買った「くさや」 先日伊豆に行った時に、道路脇の海産物店に寄った時に、くさやがあったので買ってみました。 使用している魚は、アジです。 既に焼いてちぎってある為、そのまま食べられます。 普通の干物の状態の物もありましたが、家で焼いた時に匂いがヤバそうなので、手軽に食べられるものにしました。 匂い、味の感想 パックの中にパックがあり厳重に密封されています。 外包のパックを開けた瞬間、「クサッ!!」 匂いを例えると、💩や、昔おばあちゃん家にあった、肥溜めの匂いです。 最初嗅いだ時はかなり抵抗がありました。 勇気を出して鼻を摘まみながら食べてみると、 触感は…
先週末に最終日を迎えた東京諸島アンテナショップ@nonowa東小金井。 例の塩辛を最後に買っておこうと思って寄ってみたら...売り切れ。 だよねー、そうだよね。美味いもの。 落胆しつつ店内を物色しているとくさやがセール中。 色々とセール中。買うっきゃないよね。初物♪【送料無料!】八丈島直送♪「青むろあじくさや1kg」【ギフト好適品】【贈答品にもお勧め】価格: 4800 円楽天で詳細を見る
ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとノブナーガでお届けします~。 濃厚な旨味の秘訣は発酵にあり!今回は発酵食品のランキングです!!! ・発酵食品と今回除外するやつ ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 濃厚な旨味の秘訣は発酵にあり!今回は発酵食品のランキングです!!! ・発酵食品と今回除外するやつ 好物ランキング、今回は発酵食品です。 ほほう~、そういややったことなかったっけ~、ドゥフフフ? やってそうでやってませんでした。もっとも別のランキングではピンポイントではこれまでも何度も登場していますけどね。「発酵食品…
新島水産加工業協同組合と新島村商工会がタッグを組み発足した「新島ミライプロジェクト」が、くさやの形のアルミ製洗濯ばさみ「HOSSY」の配布を始めた。脱プラおよびくさやのPRを狙う。 アルミ製洗濯バサミ「HOSSY」 頒布方法は、新島島内(島民)に対しては、新島水産加工組合・新島村商工会へプラスチック製洗濯バサミを持ち込むと交換できる。島外への頒布方法としては、5月10日よりECサイト「新島特産品センター」 でくさやを購入した先着500名にHOSSYを3セット(6個)贈呈する。 また、今後は新島水産加工業共同組合・新島村商工会を母体としてクラウドファンディングでの寄付を募り、返礼品としてHOSS…
世界には封を開けた瞬間に失神してしまうほど臭い食べ物があります。失神までいかなくても、その臭さに思わず涙が出る!えずくこともあると言われています! なかでも、世界三大臭い食べ物と言われているのが、シュールストレミング、ホンオフェ、エピキュアーチーズと言われています。 そこまで臭いのは、もはや食べ物と言えるのか疑問になりますね。限りなく腐敗しているイメージしかありません。今回は、世界三大臭い食べ物について詳しくお話していきます! シュールストレミング ホンオフェ エピキュアーチーズ においを測る臭気指数計とは 最後に シュールストレミング 番目はシュールストレミング(スウェーデン産)で、塩付けの…
ノースサファリサッポロ ノースサファリサッポロ・アクセス ノースサファリサッポロ・料金 餌やり体験 プレミアム体験 スーパープレミアム体験 イベント(タイムスケージュル) 参加できるイベント内容 ノースサファリ・エリア 最後に ひよ夫婦インスタ ノースサファリサッポロ 今回、北海道札幌旅行で、すごく楽しく危険な動物園に行きました。 札幌駅からバスで45分くらいの場所にある、危険すぎると有名な動物園「ノースサファリサッポロ」。 危険というよりも、色々なたくさんの動物と間近でふれあうことができる、すごく楽しい動物園でした。 楽しすぎて、ひよのテンションMAXでした。 ふれあってみたいと思っていた「…
カイです。 今日は朝からピッキングの仕事がありました。本日からファームが違う場所に変わったのですが、朝からプチ事件がありました。 以前、このブログでトロリーというイチゴを収穫するための台車を紹介したと思うのですが、ここのファームはなぜか台車にそれぞれマレーシアの方々の名前が記載されていました。僕たちは早くに到着したので、名前など気にせずトロリーをGETしたのですが、マレーシアのリーダー的な方が、「それは自分たちのだから違うのを使って」と言っていました。僕たちは、関係ないと思ってそのままトロリーを使おうとしましたが、オージー(オーストラリア人のことをオージーと呼びます)のファーム責任者みたいな方…
ふしチャレにおける備忘録兼解説です、タイトルの字面かっこいいよね 配信見てたけどなんもわからん!wって方のために書きましたが長くなり過ぎました エアスラッシュ(以下エアスラ)とシャドークローの違い まずこれ 大前提として運塔はわざマシンが落ちてなく、店で買うしかありません しかし値段は一律6500と超高額、大して拾えるお金は即降り階層も考慮するとせいぜい1Fにつき平均100くらい 不要アイテムの売却でも稼げますがそれでも6500貯めるのはほぼ無理です 要は店をツモる豪運と目当てのマシンをツモる豪運に加え、どろぼー手段の3つが必要になります つまりはまあまずアテにならないシロモノ、ということです…
このワインは、プーリア州でつくられているプリミティーボ(カリフォルニアでいうジンファンデル)。このミニーニというメーカーは「プリミティーボ IGT」という安いタイプと「プリミティーボ ディ マンドゥーリア DOC」という地名の入った格上のふたつを作っている模様。で、これは前者の低コストタイプ。 ボルドーグラスに注いでみると、なんとも濃くて、黒々している。僅かにこげ茶色がかっているかもしれない。香りは、煮豆のような香りがつんとして、それからアルコールくささがわあっと立ち上ってくる。なんだか酒臭いワインだな、もちろんワインだって酒なのだけどアルコール臭が強いと今日は感じる。あと一瞬、くさやのような…
お取り寄せに情熱を傾ける男たち 3兆円半ばくらいはあった食品通販市場はコロナ禍で一気に4兆円をこえてきたようだ。大手のネットショッピングサイトから大手スーパー、食品メーカーまで、まぁ、色々な食品がネットで手に入るようになっている。まとめ買いや置き配の便利さも当然だが、コロナ禍の時に、巣ごもり生活の楽しみにお取り寄せを使った人も多かったと思う。 TVやネットで話題になるとすぐにチェックしてお取り寄せという人も増えたようだ。 よく話題になるのが大人気のこちら ケーキハウスツマガリ通販サイト:甲陽園のお菓子工房 (tsumagari.co.jp) さて、このお取り寄せを日々の楽しみにしている男二人が…
■ トビウオとイサキのお刺身 シゴト帰りのお買い物…ナゼか急にお魚料理が食べたくなって鮮魚の品ぞろえが一番豊富なスーパーに立ち寄りました。そうね、夏の魚ならイサキやカマス…塩焼にして冷酒を飲るなんてサイコーじゃん。 目的のイサキは店頭にありましたけれど、やや小振りでお値段も未だハシリ設定です。う~ん、もう少しガマンして脂ののった大型が登場するのを待ちましょうか。そのころにはお値段もグッと庶民派になっているでしょうしね。 地魚のお刺身キブンをチェンジしてお刺身コーナーに移動です。おっと、沼津港・地物なるステッカーが貼られたパックがあります。既にお造り状態になっているのでズボラなエロおやぢにもぴっ…
公式あらすじ※初見の方、ネタバレ注意 戦中戦後を生き抜いた自身の物語をつづった町子(藤山直美)の最新作「楽天乙女」に、読者からの反響の手紙が続々と寄せられていた。そんなとき、子ども時代の町子に恋心を寄せ、「楽天乙女」を読んで、町子にその懐かしい思いを手紙につづって送った大谷三郎(岸田敏志)が、町子を訪れる。町子は、大谷に覚えはなかったが、うれしくなり大歓迎する。しかし、大谷との話がはずむなかで、町子は人違いであることに気づくのだが…。 NHK連続テレビ小説『芋たこなんきん』上巻 作者:丸山 知子,長川 千佳子 講談社 Amazon めいの良美の騒ぎが落ち着き、徳永家に日常が戻り、次の週末を迎え…
ユリさんとカラオケに行ってきました! 決して独りカラオケではないですよ! 初手からみかんチューハイでブーストかけるユリさん。 ちなみにこの日はお店のうぃーふぃーの調子が悪かったようで、注文タブレットの動作が重すぎてなかなか注文できませんでした。調子の良いタイミングを狙ってむりくり注文してました。 初手から藤永龍太郎縛りじゃね? (※藤永さん作編曲or編曲縛り) ちなみにユリさんの声域。 ナノさんの曲が原曲キーで最適キーになることが多いのですが英語難しい。 UVERworldもよく歌います。でもしんどいです。 バンドリ曲が多いですがなにげにSB69曲も多いです。最近のマイブームは忍迅雷音です。シ…
どうもこんにちは、バスカンです。 目次 前書き(という名の自分語りとか日記とか) 「広告がうざいRPG(仮)」 v1.1のアップデート内容 一部抜粋して説明 家の敷地内で特定条件を満たすことでガチャを引けるようになりました。 一部BGMの音量を調整しました。 敵「おジーさん」の行動パターンを変更しました。 前書き(という名の自分語りとか日記とか) 那由多が手に入りました。 禁忌25を30~40周程やってやっとEXステージ出ました。 聞いた話では「刹那を入れるとEXステージが出やすくなる」説がありますが本当なんですかね? まだ1回しか出たことないので分かりませんが。 「広告がうざいRPG(仮)」…
中国コスメ正直レビュー第11弾! 今回は「ツヤ→マット化」リップの比較対決をやっていきたいと思います。 まず、そもそも「ツヤ→マット化」リップとはなに?という話ですが、これは「ツヤ感がある液体だったものが、唇に乗せた後にマット化するリップ」のことです。 2021年頃から流行り始め、「3CE Blur water tint」、「Amuse Dew velvet tint」、「CLIO Dewy blur tint」など様々な韓国コスメブランドから同種の製品が発売されました。 ↓ミンスコさんの動画で見るとわかりやすいと思います!(字幕あり) 1년만에 New 틴트? 클리오 듀이 블러 틴트 립스…
こんにちは、神谷月音です! シーズン30は、シーズン29で使用した構築を元にして作った構築で挑みました。 最終日付近は瞬間1位を取ることができたので最終1位を狙っていましたが、惜しくも最終11位という結果に終わってしまいました。。。 この構築系統があまり最終日の環境に刺さっていなかったので、来期からは新しい構築を考えたいとは思いますが、今回も使用した構築について書いてみましたので是非見ていってください! レンタルパぜひ使ってください! ザシアン(けんのおう)@くちたけん193(204)-242(236+)-135-90-135-177(68) カイオーガ@こだわりスカーフ175-94-111(…
【はじめにごあいさつ】 ポケモンソード&シールドプレイヤーの皆様初めまして、ギンガです。 シングルバトルでシーズン30最終176位の結果を残した構築とQRレンタルチームを公開します。 【ポケモンのステータス】 ※フォルム、持ち物、技構成は画像を参照してください。 ※ウーラオス&ラプラスはキョダイ個体を採用しています。 ホウオウ:191(76)-198(236)-111(4)-xx-175(4)-134(188) バドレックス:207(252)-238(252)-170-xx-151(4)-49(個体値0〜1) ウーラオス:176(4)-200(252)-120-xx-80-149(252) ラ…
個性あふれる島の魅力を全国のもっと多くの方々に知って欲しいそんな思いから『島ぽち 』は誕生! こんにちは。まゆりんです。 東京都の島嶼(とうしょ)地域のなかでも、人々が生活する伊豆諸島の大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島と小笠原諸島の父島、母島の計11島は総称して『東京諸島(とうきょうしょとう)』と呼んでいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 碧くてきれいな海で海水浴やシュノーケリングを満喫したり、自然公園に生息する野生の動植物を観察したり、山ではトレッキングを楽しめる『東京諸島』! 『東京諸…
注意)この記事には、多少のシン・ウルトラマンのネタバレがあります! 5月22日、友人と3人でシン・ウルトラマンを見に行きました! まず僕の正直な感想を言うと・・・ 滅茶苦茶よかった! 最初っから最後までワクワクが止まらない!ウルトラQや初代ウルトラマンが好きな僕にっとては最ッッ高の映画でした! 個人的にはゴメスのデザインが好きだった!着ぐるみの流用を考慮してる! ウルトラマンの顔が最初しわしわなのも興奮しました! そして何よりオープニング!初代ウルトラマンでは前作のウルトラQを表示していましたが、今作はなんとシン・ゴジラ! 僕個人の見解ですが、光の国の使者が"ゾフィー"ではなく"ゾーフィ"だっ…