「ペーパーマリオRPG」及び「スーパーペーパーマリオ」に登場するアイテム。
「ペーパーマリオRPG」では冷気で相手に3ダメージを与えさらに2ターンの間凍らせることもある。スーパーペーパーマリオではコマンドの成功数によって攻撃力がかわり、さらに敵を一定時間凍らせることができる
なお、「ペーパーマリオRPG」では敵が持ってる場合があり、使ってくるときもあるので敵が持ってたら注意
リスト::ポケモン --> わざ --> こおりタイプ --> 特殊攻撃 --> いぶき リスト::ポケモン --> わざマシン --> No.79
『ポケットモンスター』シリーズに登場するわざの1つ。第5世代『ブラック・ホワイト』で登場。
威力 | 第5世代 | 40 | タイプ | こおり |
---|---|---|---|---|
第6世代 | 60 | |||
命中 | 90 | 分類 | 特殊 | |
PP | 10 | 範囲 | 相手1体 | |
効果 | 必ず急所に当たる。 |
必ず急所に当たるのだが、第5世代では急所に当たったときの倍率が2.0倍でありながら、威力が95の「れいとうビーム」に届かない上に命中率も劣っている。
ただし、第6世代『X・Y』ではこのわざの威力が上がったり、「れいとうビーム」の威力が下がったり、急所に当たったときの倍率が1.5倍になっていたりで、威力では一応並べそう。
急所の特性である「相手の特防アップやこちらの特攻ダウンなどを無視する」のおかげで、場合によってはこちらのほうが有効になることもある。
ダブルバトルなどで、特性「いかりのつぼ」を持つ味方ポケモンに使うと効果的。
急所に当たらない特性「シェルアーマー」や「カブトアーマー」を持っていたり、急所に当たらなくなる「おまじない」の効果が有効なポケモンには急所に当てることができない。
セッカシティのジムリーダー、ハチクからもらえる「わざマシン79」で覚えることができるが、「れいとうビーム」と違い覚えられるポケモンは少ない。