リスト::ポケモン --> わざ --> こおりタイプ --> 物理攻撃 --> こおりのつぶて
『ポケットモンスター』シリーズに登場するわざの1つ。第4世代『ダイヤモンド・パール』で登場。
こんばんは!千歳あめです。 2022年全国大会予選もとっくに終わり、何にも結果を出せなかったわけですが、多少思い入れがある構築を作ったので記事にしようと思います。 6匹の並びは毎回異なっていましたが、構築のコンセプトは変えずにインターネット予選に潜っていました。 INC 2月:最高1846 INC 3月:最高1831 4月と5月は1800に届かず。(5月は最高1730ちょっとでした) こんな感じの成績でしかないですが、書いていこうと思います。 ちなみにTNは 盾が のらねこ Swordが Kirima Syaro でした。 構築の並びは以下の通りです。 [構築経緯] [個別解説] ザシアン カ…
ここからは全国図鑑完成を目指しているあやせくんがお届けしますよ!今回のテーマはジムリーダーとの対戦だよん♪すっげえ長くなりましたがよかったら最後まで読んでくだせえ!
しばらくやりたくないよ 前回の記事書いてからガブリアスとパルシェンを作ったら簡単に50連勝を2セット熟せました。最初から育てていれば楽だったんだ… 個体紹介 ガブリアス@ラムのみ 特性:さめはだ 性格:ようき 努力値:AS252 げきりん/じしん/みがわり/つるぎのまい 状態異常技を持っている相手に対し、身代わりの裏で積んで無双します。 パルシェン@きあいのタスキ 特性:スキルリンク 性格:ようき 努力値:AS252 つららばり/ロックブラスト/からをやぶる/こおりのつぶて パルシェンは50戦目のみ採用です。 ラニュイの先鋒がトルネロス以外ならからをやぶるから3タテが確定します。トルネロスが出…
どうも、ゆーまです。 今回は久しぶりに最高レートを更新することができたので、記念に使用した構築を紹介していきます。 最後まで読んでいただけたら幸いです! TN いちごみるく 最高レート1851(461位) 最終 宇宙 使用構築 1.構築のコンセプト ・相手の初手ポケモンを読み切り、先に数的有利をとって勝利する。 ・出し負けたとしてもプレイングでカバーする。 ・積極的に攻める。 2.構築経緯 採用順 →→→→→ 採用理由 最初に、イベルタルの相手パーティへの破壊性能が魅力的だったため構築の軸として採用した。 次に、イベルタルが体感不利なゼルネアスに対抗できるようにザシアンを採用した。 この2体だ…
ものすごーく基礎的な内容ですが、一旦復習としてここでもちょっと書いておこうと思います。ポケモンで性格を厳選するのは一苦労・・・なのでここでポケモンのとくせいであるシンクロを利用すると言うのがシンクロ厳選の方法ですね。 今回はこのシンクロ厳選のやりかたや細かい事について色々書いていこうと思います。 ただいま私ことまいですが、ラルトスを必死に捕まえております(笑) シンクロを持っているとはいえこの作業は本気でつらい・・・でもがんばりますよー!ひたすら草むら前を走って出てきたらそろーっと近づく!の繰り返しなので若干眠いですけど。 ポケカでもラルトスはかわいい枠での登場らしいのですが、攻撃技がひっぱた…
ニックネーム ガオウール 特性 ゆきがくれ 持ち物 たべのこし 性格 ひかえめ 個体値 A抜き5V 努力値 H244 B4 C252 D4 技構成 シャドーボール フリーズドライ ねがいごと こらえる 女の子みたいな男の子なのでウール君。 この子は単純に種族値見て「弱いわけがないのだ」ってなったので育成しました。正直堪えて願い事型は微妙なのでこおりのつぶてとか覚えさせることオススメします。シンプルに技範囲狭すぎるので何とかしてください。 なんか…弛れる…。強いはずなのに上手くいかない。
使用TN:ぐっち おみそ成績:最終1829-696位(55勝37敗) 最終1813-967位(65勝43敗) これまでの竜王戦ルールとGSルール環境では、自力で組んだ構築ではパワー不足で基本選出がゆがみやすい構築しか組めませんでした。そのため今期は強い戦績を残された方の構築記事から構築を組み始めてみました。色々な構築記事を読んだ中で、S27で10位の方のイベルタル+ザシアン+マンムーが、対面構築好きの自分としては攻めの補完に優れた魅力的な構築だと思い、そちらの記事を元に構築をスタートさせました。考察を進めた結果、イベルタル+ザシアン+マンムーの並びはイベルタルを特殊型想定する相手が多いことと、…
剣盾シングルシーズン29お疲れ様でした。TN:しょーご 最終827位 レート1821 100戦 62勝38敗(勝率62% わかりやすい!) こんな順位の低い私の記事を読んで頂いてありがとうございます。参考になる情報が少しでも書けたら幸いです。 はじめに 僕は家でゲームをできる時間が制限されており(日中は禁止、涙)短いゲーム時間で効率の良い勝率を上げるために日々考えてます。 ちなみにゲームができる時間帯は概ね朝の6時~7時なので、そこで毎日勝ち越したら終わりということをやっています。僕が感じる早朝時間帯のメリットは、寝起き組のせいかお試し構築みたいな先読み困難なお相手はあまり来ません。早朝時間帯…
【始めに】 剣盾S29で久しぶりに最終2桁を達成できたので構築記事を残そうと思います。 (以下常体) 【レンタルPT】 【構築経緯】 禁伝2体環境において一般枠にも関わらず相手の禁伝枠を機能不全に追い込むことができ、且つほとんどの構築に対して初手出しが安定する電磁波呪いミミッキュが強いと思い、このポケモンから組み始めた。 初手ミミッキュで荒らした後に展開するダイマエースとして以前から使っていて使用感の良かった珠イベルタルを採用。 続いてイベルタルと相性が良く、ダイマ無しでエースとなれるザシアンを採用。 次にタスキ枠を検討したところ、汎用性を保った上でザシアンが呼ぶヌオーやホウオウに対して役割破…
昨日アプデがあった。 ・経験値仕様変更。野生経験値が減り、敵をキルしないと育たなくなった ・おたばり弱体化でサンダー戦のスピードタイプらが強くなった ・ゴルサポ弱体化やシールド仕様変更でゴルマク的な動きが辛くなった →アーリーキャラでレーン勝って亀勝てばだいたい勝ち。3分で試合が決まって後は懲役タイムとかいう事態が劣勢の時に起きるようになった。 →無進化やレベル4進化完成組が強くなった これらを踏まえて強そうなポケモンを書いてみる ・ルカリオ ルカリオは弱体化されたがルカリオは強化された。意味わからないかもしれないが、単体性能は弱体化されたが上記の仕様変更で相対的に強くなった。 トドメを刺して…
フリーボックス げんきのかたまり×5、モンスターボール×2、パイルのみ×3、キズぐすり×4今日のポケモンは、イーブイロケット団 ドンメル、サボネア2匹、ワンリキー、ミズゴロウ、アローラサンド、カラカラ、リリーラレイドで、アローラナッシー2キロタマゴから、アサナン孵化 7キロタマゴから、アローラディグダ孵化 アローラナッシーのソロレイド 58秒残し 敵のスペシャルアタックは、ソーラービーム。ファイヤー3435(つばさでうつ、ゴッドバード) ニンフィア3462(あまえる、マジカルシャイン) ニンフィア3336(あまえる、サイコショック) グレイシア3066(こおりのつぶて、こごえるかぜ) グレイシ…
ダイマックスアドベンチャーはお守りありの場合、色違いが1/100の確率で出現する。 過去に色違い配布がなく、戦闘力が馬鹿高いジガルデ攻略のキーとなるポケモンの紹介。 大事なのは言うまでもなく、道中で攻略可能なポケモンを確保できるかどうかです。 攻略ポケモン ・Tier1 ・Tier2 ・Tier3 その他こおり技持ち 以降はポケモンの個別解説
またまた他の人がやってるの見当たらなかったから自分でやったデータ記事です(挨拶) Pokémon LEGENDS アルセウスのVer1.1.0で追加された夢天連戦で、連勝の報酬として貰えるアイテムを効率的に集める方法と、その際に使うパーティーの立ち回りについて主にまとめてます。 ここでのメイン目的はポケモンのレベル上げ(連れて行くことで獲得できる経験値、けいけんアメ、ふしぎなアメ)で、オマケ的にきんのたまによる金策というイメージです。これ書くためにメッチャ周回して数字まとめました。 ・いっぴき道をクリアするために複数のポケモンのレベル上げをしたい・夢天連戦でとりあえず50連勝したい・効率的なプ…
■構築経緯 ポケモンユナイトとはポケモンの派生作品で、5vs5に分かれて相手チームのポケモンや野生ポケモンを倒しながら玉入れをするゲームである(伝われ)。 さる2月4日、そんなポケモンユナイトへのギルガルドの参戦が発表された。 知らせを受けたとき、きっと世界中の誰もが思ったことだろう。 「これもうトリプルバトルじゃん……」
はじめに 企画については過去の記事でも触れられていますが、改めて説明すると『ポケットモンスター ソード・シールド』にて、以下のレギュレーションで対戦企画を行いました。 ・見せ合い6匹から3匹を選出 ・パーティは任意のタイプ統一 ・禁止・幻ポケモン不可 この記事では、自分がこのレギュレーションに挑むに際して育成した氷パーティについての解説、もとい供養を行っていきます。なお、当時(約一カ月ほど前)はポケモン対戦のポの字も理解しきれていない有様だったため、今となっては欠点や改善点も目につきますが、その点はご了承ください。 タイプ選択理由 全18種類あるタイプの内、自分はこおりタイプを選択し戦いに臨み…