どうもー投資ロウトです! 動画投稿に関して 開発が遅れている理由について youtube投稿頻度に関して youtubeで応援してくださっている方へ 動画投稿に関して あまり内容はないですが、今取り組んでいることについてご報告させていただきます。 現在別サイトで、エンジニア兼経営ブログを投稿しています。 理由は現在メインでやっているyoutubeチャンネルで動画投稿が遅くなっていますが、youtubeの視聴者向けにスマホアプリシステム(秘密プロジェクト1)を制作しています。 ただ制作が難航しており、結構苦戦していますが、何が何でもこれをやり切りたいと思っています。 もしかすると、視聴者の方の欲…
3週間ぶりの更新です。 ついに…ついに参考書用のイラストを全点描き終えました…!!! ふおおおおおお!!!(喜びの舞) とは言っても、 「本文のイラストは」なんだけども(え?) どういう意味かと言いますと、 本文掲載用のイラストは全点描き終えたのですが、 扉絵に使用するカラーイラストも必要との事でして… 本文用に描いたイラストの中から2点抜粋して、 カラー絵に流用するらしいのです。 つまり着彩作業があと2点残っているんですね。 でも編集の方がかなり忙しい様子で、 カラー制作の話が一向に進まないので、今私は待機中となっています。 という事で、一旦は落ち着いた為ブログへ戻ってまいりました。 いやー…
またも2週間ぶりの更新です。 今も例の本のイラストを制作中なのですが、 今月が納期なので、普段全く本気を出さない私も、 さすがに納期が目前となると遅れる訳にはいかないので 本気モードに突入しています。 X(Twitter)の方も普段と比べると出没頻度が減っているかと思いまが、 仕事に集中しているだけなので気にしないでください(笑) 今月は当ブログ、恐らくほぼ更新できないかな…と予想しています。 仕事が落ち着いたらフランス旅行の記事の続きや、 いつもの雑談を再開するので気長にお待ち頂けますと幸いです。
お久しぶりです、ぐみです☺ ご報告。 9/3の0:40、3295gの元気な男の子を出産することが出来ました!!! 初めて顔を見たときは、今までに経験したことのない感動で涙が止まりませんでした。 つわりが辛くてくじけそうだった日、性別が分かった日、夫とお腹に話しかけて過ごした日々…妊娠中のたくさんの出来事が走馬灯のように駆け巡って胸がいっぱいになりました。 やっと会えたね!! 先日無事に退院して、今はお家で家族3人で過ごしています。 傷の痛みや睡眠不足で毎日大変だけど、とっても可愛くて幸せです!! 今はバタバタしていますが、落ち着いたら出産レポや育児に関することもぼちぼち書いていきたい思っている…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆今日はご報告動画です。2年前からスタートした企画動画を断念して辞めることにしました・・といっても私の底辺チャンネルを観ている人なんてほとんどいないでしょうから素人の報告など意味ないかもしれませんが(笑)、そんな中でも企画進行中視聴者の皆様からのお優しい言葉が本当にありがたかったです。チャンネル自体は続きますので皆様引き続きアルメイダちゃんねるをどうぞ宜しくお願い致します(^0^)※シリーズ動画の最終回は後日アップしますお暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップ…
ブログで本を紹介し続けて早10年。 ついに雑誌でも紹介することになった。 週刊プレイボーイでの連載が始まる。
イギリスの入院ってやつは日本よりもはるかに短めなのはわかってたことですが、開腹手術をした四日後に退院できるとはまさか思ってませんでしたけど、なんか無事退院いたしました。 私が驚異的に回復が早い人だと言うわけじゃないとは思いますが、「もう立てる?」「トイレ1人で行けた?」「オナラが出た?」「はい、じゃあ傷口も化膿してないし退院ね⭐️」で朝の9時にベッドから蹴り出されてオットが迎えにくるまで歓談室に押し込められまして。家では見ることのない「Good Morning Briten」っていう朝のワイドショーを清掃員のおばちゃんと見るハメになりました。 おばちゃん、コーヒー飲みながら家族と電話で話しして…
こんにちは、ももベルです🌻 私事ではありますが、 本日(7月19日)でブログを始めて 丸4年が経ちました🎉🎉🎉 途中でお休みを挟みつつも こうして続けてこれたこと、 誇らしさと嬉しさでいっぱいです。 この4年間、ブログ活動を通じて 本当に沢山の素敵な出逢いがあり、 嬉しい時も、つらい時も、 何か言葉を発信する度に 温かく反応して下さる読者様に 何度も何度も心救われてきました。 小さい頃から好きな 書くことや文章を作ること。 好きなことだからこそ ここまで続けれているけれど、 「一から何かを創り上げる」って そう簡単なものではなくて、 「書く/言葉にするって難しいなぁ」っと 感じる事がこの4年で…
大変個人的なことで、本来ならここでみなさまに お伝えするまでもないことなのですが… この度、氏を旧姓に戻しました。 これまで本名で名乗ってきた「才野」という姓は 以前結婚していた頃の主人の姓でした。 離婚後もずっと名乗り続けていくことに許しを得ており 人生の半分…25年間、名乗り続けさせていただきました。 その理由は… 私の実家の 「障害を感じる弟の今後や、本家である実家の後継者問題、または家じまい・墓じまいなど」多数の課題を 私は幼い頃から問題視しており、 その一つ一つと向き合うには 一歩離れた才野姓で向き合う方が 冷静に対応できていたから…。 今というタイミングで氏の変更をするのは きっと…
いつもありがとうございます。【祝ブログ1周年】ありがとうございます(⌒∇⌒) 私事ですが、1年前の今日、ブログを始めついに1周年(^▽^)/ 誕生日月に始めよう!と思いついて6月に。 haretokidokiyuki.com 長かったような、あっと言う間のような。 息子のジャグちゃん(名前の由来)の子育てや日常の事。 何でもない出来事でも、言葉に残しておくと後で読み返してみて 『こんな事あったっけか(笑)』と思い出せたり まさに備忘録ですね(^▽^)/ それとコメントやスターマークを付けて下さったりと 沢山の方がこの拙い文章を温かく読んで頂いているおかげで 何とか続けてこれたのかなと思います(…
遺棄化学兵器被害裁判と被害者支援基金活動 2023 12 5 ●核実験・原発事故・戦争で世界の環境は壊れかけている!! 国連のグテーレス事務総長「地球沸騰化」発言の全文 11月なのに…福岡市27.6℃ 県内3日連続「夏日」 葉物野菜は育たず、夏野菜が育つ“異常気象” 「今年の夏の暑さは本当に“異常”だった」...国内外の機関が「観測史上最も暑かった夏」と発表、「いま世界で起きている『地球沸騰化』の予兆」がヤバすぎる ●放射能と人類は共存できない!! ・日本は生物兵器禁止条約に、1972年4月10日(署名開放日)に署名,1982年6月8日に批准した。 ・日本は化学兵器禁止条約に、1993年1月に…
日曜早朝恒例の現場廻り先週とほぼ変化は無いとは思いながらも一応行ってきました。先ずは長岡京市の団地リノベーション現場入ってもらう職人さんは決まったのでもうすぐ現場は動き出すでしょう。続いて同じく長岡京市のリフォームテラスハウス路地奥の再建築不可物件コチラはほぼ完成していました。又あらためてご報告させて頂きます。最後に弊社リノベーションモデルハウスの隣既存のユニットバスウを解体したところの新たな床の工事が始まっています。奥にシャワールームを設置窓の部分は勝手口になります。他に着工待ちのリノベマンションとほぼプラン決まりかけの新築現場がありそれぞれ工務店さんに工事依頼中です。中々、皆さん忙しい様で…
・亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。 ・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。 kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com ・当ブログへのご意見、ご感想及び情報提供などにつきましては、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。場合によっては、謝礼等も前向きに検討致します…
CX-60のリアショックアブソーバー交換はどうだった? CX-60「XD-HYBRID Exclusive Sports」を購入しましてレビューを継続しております。 これまでのレビューはこちらからご覧下さい。 https://www.oyazi.site/archive/category/CX-60 先日、ハンドルカクカク対策のためにステアリングギアボックスの交換をしてもらった今年をご報告しました。 ハンドルが正常に戻り、本来のCX-60を取り戻せたこと自体に感動する…という異様な展開です。トラブルがあったことで、元来のCX-60のよさを再確認する…というMッ気たっぷり状態ですが、まあ、このく…
前回エントリーから生活を取り巻く色々な事情、条件が首の皮一枚で繋がりクリアしたことで正式にユーノスロードスターの車両入れ替えが行われる運びとなりました。普段は金銭どころか人生そのものをどんぶり勘定で生きている高田純次氏が心の師匠な私ですが、今回ばかりは車両入れ替えのタイミングが自分の想い描いていた時期よりも相当早くにやって来た事から必死こいてExcelで今までの無駄遣い記録及び向こう5年の収支見込みなどなど計算しまくっての買い替え実現になった次第です。今だから言える家計簿大事アルヨ。特に2022年後半から2023年にかけてはカメラ、レンズ購入から始まり相次ぐサーキット探訪など私の猛烈な無駄遣い…
先月、第3代会長の池田先生の逝去が報道されましたけど実は私は創価学会員です。そしてクラスメイトだったおー君も創価学会員でした。 当時、小学生の時のクラスメイト、他のクラスの同級生に学会員は多かった。 創価学会員には創価学会員特有の仲間意識があって、お互いに同志として強く結ばれている。 私の場合、両親・兄弟を含め、特に強い信心があって自宅は一見すると普通の家だったけど実際は「拠点」と言って創価学会の座談会や会合にも使用されていた。 100人規模程度なら入れる大きな部屋と大きな仏壇があって、いま以上に組織が強固で精力的に活動していたので土日、平日、関わらずたくさんの人が自宅を出入りしていて、子ども…
LiLyさん主催のナショナル・シアター・ライブ(NTLive)10周年記念企画 Advent Calendar 2023に参加しました!私は12/10の担当です。NTLとの思い出……と考えたところ、初年度から見てるからありすぎ!ということで10年をざっと振り返ろうと思います。 adventar.org 初年度2014年から2023年まで公開している全62作品のうち、見たのは30作品!半分ぐらいは見ているけど、それでも見返すとあれ見たかったな……という作品が多くて悔しい。権利関係でそう簡単にリバイバルできないものもあるだろうけど、こちらも体力と時間に限界があるんだよお。しくしく。 www.ntl…
朝、オンラインお話し会に向け、ホテルでスマホをセットする。 しかし、前日夜、どんだけ飲み食いしても、ホテルの朝食は全然入るの、不思議。。 おはようございます☀️オンラインお話し会2日目〜よろしくお願いします😊💖 pic.twitter.com/hWuRbdOmFT — 秋山由奈(AKB48 18期研究生) (@yunachan_akb48) 2023年12月9日 ■秋山由奈 (おはようございます!) 「たくさーん!おはようございまーす。」 (黒も似合う!) 「ありがとうございます!」 「あ!当たりましたね!」 (やったぜ!) ・・・ (みんなからお祝い言ってもらった?) 「はい!うれしかったで…
「1週間チャレンジ」とは僕が購読しているぽこさんが創設したはてなグループです。 今回は今年の10月に実行した、1週間チャレンジの振り返り、まとめ記事です。 今朝は、数日ぶりに、10キロ歩きました。 そして、折り返し地点で朝食! そういえば「にゃおタビ」を更新しました。あの「かえる寺」のご紹介記事です。 ぽこさんのブログです。 pokonorakugaki2341.com 何かを1週間チャレンジすることって素敵じゃないかと思って。 僕の場合は、時々やっているウォーキング、まぁお散歩なんですけど、 いつもは適当にお散歩 程度で夏の間は暑いので、やめていました。 なので久しぶりに、 距離を10kmに…
こんばんは、白蜜(しろみつ)です。 資産額推移で記事を書くのはおよそ300日ぶりになるようです(涙 春頃に転居することが決まり、新居探しや家の売却活動などでてんやわんやでした。 とはいえ、ゲームはやっていたので単純にサボっていただけですけどね笑
アドラー心理学勇気づけ講座、 受講者さまから嬉しいお子さまの変化のご報告いただきました😌/ 習い事に1人で行けました! \娘が年長の時、母子分離不安を経験した私も、年長さんの習い事に1人で行けました!という報告、 本当に嬉しかったです🥹繊細さんは、母子分離不安になることがあっても、お母さんが勇気づけの関わりを続けていたら、少しずつ少しずつ自信を持ち、少しずつ少しずつ離れていきます。勇気づけとは、困難を克服する活力を与えること!(受講者さま(お母さま)のお声) 成長、本当に嬉しく思っています きっと、波はあると思いますが、、、、 これから、また何かあってもアドラーに出会う前と違って、自分の心に余…
竜太です. 今回は皆さんにご報告があります. 僕の本『整数論予想集』がアマゾンより出版されました.ペーパーバックで薄い本ですが,内容に新規性があるため高めの設定の33,000円になります. 新しい整数論の問題を見てみたい方や,新しい線形代数の方法を見てみたい方などにおすすめです.返品可能なようです.サンプルページがありますのでよかったら見てみてください. 整数論予想集 www.amazon.co.jp 以上,竜太からの告知でした. 富岡竜太
【朝霞市】当選のご挨拶させていただきました。 皆さんに当選のご報告。よくやったね、頑張ったねと声をかけてもらいました。 いろんな声やご要望を新たにいただき、勉強になりました。ポスターも新しいものを貼らせていただきました。 皆さんの声を議会に届けるために、これからも精進していきます。 #朝霞 #朝霞市 #朝霞台 #北朝霞 #朝霞市議会 #朝霞市議会議員 #朝霞市選挙2023 #朝霞市議会選挙 #朝霞市議会選挙結果 #朝霞市議会議員当選 #朝霞市議会議員選挙結果 #朝霞市議会議員選挙2023 #外山まき
12月になり肌寒い日が続きますね。 さぼらないようにしていたのですが寒さと忙しさに負けて更新頻度が落ちてきました。 ここでさぼり癖を付けてしまうとどんどん更新が遅れるので 何かしら理由を作って更新できるように進めて行きたいですね。 今月のFoilの進捗状況のご報告です。
久々の更新である。レインハートです!こんばんわ! いや~大変だった…w 家の荷物ってこんなにあったんだなぁってぐらいダンボールができた。 だいたい30個ぐらい。それに家財道具等もあって意外に荷物って多いんだなと感じた… 当日はサカイ引越センターにお願いしていたので、ほぼすべてやってもらった感じ。 ベットの解体やら靴の搬入とか、ダンボールに入らないものの梱包等もしっかりやっていてさすがだなぁと。次回も引っ越しあるならお願いしようかね( ゚Д゚) 何もなくなった部屋はかなり広く、こんなに広かったんだんぁと… その後に県を移動、温泉宿に泊まり久々に温泉に入った。 あがった後もめっちゃ熱くてぽかぽか状…