大人気占い師、しいたけによる週刊占い。毎週月曜更新で、12星座別にその週の運勢をオーラカラーと共に診断。今の状況と、ではその状況をどうすればよいのかを熱くロジカルにアップデート。可愛いすぎる+当たりすぎる、しいたけキャラが解説する噂の占い! https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake/
早いな。 もう7月だって。 26日が来たら私、41になるよ! 早いな。 早すぎて言葉が出てこんわ。 そんな具合で2022年も折り返しに突入、下半期に入ったわけですが。 それに合わせて続々、2022年下半期の占いも公開されていますね。 なので本日は2022年下半期占いの中から、しいたけさんによる占い、通称、しいたけ占いの内容について、やんややんやと語っていこうと思います。 ただし私が獅子座なので、獅子座限定です(ちーん) 獅子座以外の方、申し訳ない(土下座) voguegirl.jp はい。 しいたけ占い、2022年下半期、獅子座の内容はこちらのリンクからご覧いただけます。 左上の横線3本のとこ…
「自分には何もない」 「私は何もできない」 こんな風に思った経験、ありますか? 私はここ何年かずっと考えていました。 仕事はいろいろ変えてきたし、得意なことも特にない。 こんなんでどうやってこの先何十年も生きていくんだろう。 そんなネガティブな私の心に響いた文章がありましたのでご紹介します。 「自分には何もない」と思ってもいいんだ!! 「何もない」って「何」がないの?? 挫折から立ち上がるためにすること 「自分には何もない」と思ってもいいんだ!! 私の能力は「ないない尽くし」だと思ってきました。自分なりに手を打ってきたはずだったのに、こんなに何にもないんだから私なんかに何かできるはずがない。 …
本日もこんにちは*プレセレブです(👄) 突然ですが占いは好きですか?* 私(👄)は変に意識してしまうのが嫌で 朝のテレビ番組でもあまり占いは見たくない派であります。。(笑) ◇ そしてこれまで 占いとは縁のない人生を生きていましたが。。笑 最近、職場の若い子たちから しいたけ占いというモノを教わりました* ご存じですか。。? どうやらこちらの"しいたけ"さんが いろんな星座の方達を占って、 しかも今年の上半期分まとめて教えてくれるんです☆ ※もちろん検索で無料で見れました! ◇ 気になる内容は。。これまでの人生の振り返りや これから先の事などであり。。。 個人的にはなんとなく、心あたりがあるの…
こんちは、レイコです。 その後、鼻はそのまま良くなりました。助かった。また鼻風邪ひいたらXlearの鼻スプレーシュッシュ実験の2回目をやろうかと思ってます。今さらですけど、2022年にやると決めたことを紹介させてくださいよ。3月だけど笑 3つあります。1ブログをちょこちょこ投稿 2平日30分散歩する 3英会話をスムーズにできるようになる1 毎日がダラダラとiPhone見てすごしてこのままバカになるわ、インプットばかりしてアウトプットするために自分と対話する時間を増やして少しは脳を活性化させないとボケそう。大人と喋ってなくて子どもとしか喋ってないと語彙力の低下が著しくて自分が心配になったというの…
今週のお題「手帳」 手帳好きです。 手帳には、チマチマいろいろ書いてます。予定とかいろんなメモとかやりたいこととか書いてます。 ただ、はじめのうちだけでだんだん書き込まなくなってしまうので、もう少し使いこみたいところです。 今年の手帳は買い直してダイソーの300円の手帳にしました。 大きめで厚くないので気に入ってます。少しシールを貼ってます。 ] 他の方のブログで面白そうな占いを教えてもらいました。 いまいち1年の目標が決まっていないのですが、自分の星座のところでなるほどと思うことがあったので、手帳にまた書き込んだりして行動していきたいと思います。 占いは最近あんまり読んでなかったけど、久々に…
よく読ませていただいているブログで、「しいたけ占い」が紹介されていました。 ※しいたけを使った占いではなく、しいたけさんという大人気占い師による占いです。 どうも、当たるらしい。当たると聞けばためしたくなるのが人情で、『VOGUE GIRL』に掲載中の「しいたけ占い」を読んでみました。 めっちゃ当たってた 過去もびびるくらい当たってた 自然と耳を傾けてしまう、しいたけ占い めっちゃ当たってた なにって、気質からド当たりしとるんです。 「情緒がジェットコースター」 「ガラスのハートを持った暴走機関車」 情緒の起伏が激しく、なにかと暴走しがちな身としては、「まいりました」と土下座するほかありません…
年末から読んでた、しいたけ.さんの本。 『しいたけ.の小さな開運BOOK』。今日読み終えました〜(*^^*)前半はカラー診断、後半は読み物という構成になってます。しいたけ.の小さな開運BOOK作者:しいたけ.マガジンハウスAmazon カラー診断は前にもやったんですが、性格が当たりすぎてめっちゃ怖い(笑)※その時の記事はこちら→しいたけ.カラー心理学2021【私のカラー:水色/茶色/白】 - もなBLOG 時間とともに診断結果は変わることがあるらしいので、もう一回やってみました。水色 10/白 8/緑 8/森の色 77つ以上が複数あれば、色が混ざってる可能性があるらしい。基本性格は水色なんでし…
こんばんはDosukoiです。 2022年の目標を何個か立ててるのですが、その中のひとつに凝りもせず英語力アップがあります😅 ビバヒルにはまってはや何年・・・これわかる人LOVE~💖 エディーマーフィーのビバリーヒルズコップじゃなくて😆❗ ビバリーヒルズ青春白書だよん。(もちろん高校の方も見てました) 当時はNHKで放映されていて、最終回のラストのダンスシーンで泣きました😭 私の青春が終わった・・・と それが海外への憧れの第一歩かな。 音楽も既に洋楽だったけど。 さて先月にこの記事でシャーシャーとペラペラ宣言とか書いてますが🔽 bihadamichi.com QQEnglishで2回無料体験し…
しいたけ占いってなんであんなに“そうそう!なんで私のことを分かるのー!“ということばかり書いてあるのでしょうか。今年は毎月読み返し、足跡を確認しながら楽しい1年にしたいと思います。 voguegirl.jp 今年の目標をつらつらと書いてみます。 ZERO炭酸ジュース OVER THE SUN世界で生きるため、毎週1冊読書 START金継ぎ 安住紳一郎の日曜天国でメールを読んでもらう ミニマリスト道・一軍以外の洋服は買わない 経済的自立・脱平和ボケ 突き進めコーヒー道 突き進めスパイスカレー道 楽しめメキシコの伝統工芸 ワンランク先へ料理と器 数字にこだわって体重マイナス3kg 未来への不安解消…
今日から3日間仕事も休みなのでのんびりしています。 お正月ですからおせちやお雑煮があると良いのですが、なんにもない・・。 いつもと同じくコーヒーとパン。これだから新年の実感が湧きにくいのでしょう。もうちょっとメリハリつけなくちゃいけないですね。 新しい年を迎えたわけですから、モチベーションも上げていかないと。 モチベーションアップと言えば・・。 私は占いを信じているわけではないのですが、1年の初めにある占いを熟読します(笑) それは しいたけ占い です。 大人気の占いのようなので、ご存じの方も多いと思います。 2022年上半期しいたけ占い | VOGUE GIRL 数々ある占いの中で、こんなに…
今日8月8日は、ライオンズゲートが最大に開く日だそうです。 『ライオンズゲート』って何と聞かれても、 「なんか宇宙の扉が開いてパワーが注ぐ」らしいとしか😶 私は特にスピリチュアルが好きというわけでもありません。 占いは結構好きで、 【本日UP】今週のしいたけ占いを更新🍄 8/8(月)から1週間の運勢は?編集部おすすめカラー別ネトフリ作品もあわせて✓ #占い #しいたけ占い #ネトフリ @NetflixJP https://t.co/rl8FfmdDB4 pic.twitter.com/6U7YxnFCR7 — VOGUE GIRL JAPAN (@VOGUEgirlJAPAN) 2022年8月…
8月の目標 8月1週目の過ごし方(予想)と結果 8月1週目の目標の達成結果 8月1週目の学び 8月2週目のスケジューリング 過ごし方 目標 デコレーション 8月の目標 今年の目標をもとに作成した月の目標はこちら ①時間 31個のものを減らす 毎日朝晩リセットする習慣をつける 1週間に1つは部屋のどこかを改善する ②健康 食薬の本を1週間ごとに実践。ブログに載せる。 平日朝・夜ルーチンと入眠儀式 平日筋トレ 平日朝Web漫画見る間にストレッチ ③仕事・お金 ライティング仕事再開 平日ブログ毎日更新のための下地を週末に準備 ライティング本読む 平日投資の不明点書き出し ④その他 平日1日20分家事…
いきなりですが、今日から仕事で感じたことを「言語化」していく作業をしていこうと思う。いや、思うじゃなくて、していく。誰かに向けてのものではなく、ただの備忘録。 物事をやると決めて計画的に行うこと、これがとても苦手で、でもここ1年間でだいぶ改善することができてきた。 ただ、容量が悪く、上手くいかないこともあり、自分ができる分の計画を立てることって難しい。これまで行き当たりばったりで生きてきたから。 でも少しずつ、計画を立てて実行していくことを実現させてきたら、同じ仕事を続けいているにもかかわらず、仕事に対する取り組み方がガラッと変わった。流れが変わった。いい方向に。いや、いい方向になるかはまたこ…
海は入るより見る方が好き 2022年の年間目標 ①時間 ②健康 ③仕事・お金 8月の目標 ①時間 ②健康 ③仕事・お金 8月の楽しみ 8月のデコレーション 去年の8月はどうだった? 8月の双子座のしいたけ占い 2022年の年間目標 今月からやり方を少し変えて行きます。 月の目標設定が今年の目標とリンクしているのか、自分でもわかるように毎回きちんと書き出ししていきます。 今年の目標は大きく分けると3つ ①時間 好きなことをする時間を確保する。そのために楽家事を極めて,散らからない部屋を目指します。 ②健康 好きなことをするため健康的で動ける体力を手に入れます ③仕事・お金 今の仕事は正直あまり好…
後から言って無断欠勤扱いになるのもやっぱり気分悪いなと思ったので電話しました。昨日出勤の上長が何をやってたんだろうという話です。 おそらくあの人出勤してるなと思う人が一名いるので、女上司ってやっぱり苦手だなと思いました。全員が全員というわけではないけど、殆どの女上司が好き嫌いを隠せない。 隠してるつもりでも伝わってくるので隠せてない。 だから女は、ってなるの仕方ないと思います。 仕事と私情を切り分けられない人が多い。疲れるなーと思います。 物腰柔らか上司と、もう辞めたリーダー2名が恋しい。 あの人達がいた頃はこんなこと無かったので。私も転職すべきなんでしょうか。 でも条件がいまいる会社ぐらいし…
2度目の軌道修正( ˘ω˘)スヤァ
いつか忘れたけど、数ヶ月前に、人生を目的を「良い言葉を残す」に決めました。 それから数ヶ月経って、今ではKindle出版にハマっている。 思うに、目的さえ本気で決めてしまえば、脳が勝手に、目標や手段を探してくれるのだと思う。 大事なのは、(本気で)って部分で、ぼんやりとしたビジョンでは、脳が動かないんだと思います。 ハッキリと、明確に、俺はこれをする!って言い切れるほどになることで、脳の自動追尾機能が動くのだと思います。 ある動画では、世界に向けての看板を掲げて、それが世界から認められるものであれば、お金や人が集まるって話されてました。 人生の目的を決めるとは、まさに看板を掲げるということだと…
ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。本気で信じているというよりも、憂鬱な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでるこ…
40代と宗教の関わりというテーマの記事を読んでいた。 僧侶が見てきた「自分は無宗教だという40代が簡単に新興宗教にコロッと入信していた」出来事に思う「何も知らない無宗教はノーガード」 - Togetter で、以下のtweetをしたのだけど、30代の後ろの方で「きっと私はこのままいくと精神的な拠りどころをなくす」と思って、いろいろ宗教(新興宗教含む)について調べた時期があったんだけど、軽い形でも宗教学の本などを読んだり調べたりしたので、40代の今も変な方には引っ張られずに済んでいる気がする— toya (@toya) 2022年7月11日 ↓なんと10年前の30代の私がそのことを別のブログに書…
今日の午前中はしのぎやすかったのに、午後からは一転、猛暑がぶり返して来ました。 私は、ダウン寸前。 今日も、何度も何度もゴーヤと、茄子を見に行きました。 ゴーヤの茶色いカマキリは元気よく動き回っていましたが今は、どこかに行ったのか姿が見えません。 カマキリの餌になる虫がいないので、どこかに行ってしまったのでしょうか? 私は、大いに心配。 そして、ゴーヤを今朝見たら、黄色い小さい花が咲いていました。 写真を撮ろうとすると風が吹きピンボケ。 すみません。 私のスマホでは綺麗に撮れませんでした。 10万円以上の機種だと綺麗に写真が撮れると思うのですが。 なんせ私のスマホは安物で・・・ 茄子の花が次か…
6月の週振り返りまとめ 6月の印象 「6月にやること」結果 絶対やると決めたこと 習慣 去年の6月はどうだった? 7月にやること 7月をどう過ごすか 7月に絶対やること 7月の楽しみ 7月のデコレーション 6月の週振り返りまとめ まずはウィークリーや隔週の振り返りをみて今月どんな月だったのかチェック。 ブログでまとめるようになって振り返りやすいし忘れなくなったのでいいこと尽くめ。 maemi.hatenablog.com 仕事は忙しいが誕生日ランチ美術館など楽しい用事も目白押し。 maemi.hatenablog.com 仕事は落ち着いたが体調はすぐれず。 maemi.hatenablog.c…
ハイサイ!鳥本明です! 最近思うのが、早起きが最高の問題解決方法だということです。 理由は、単純で、自由な時間が増えるからです。 おはようございます☀今まで5時30〜6時30起きだったのを、4時30〜5時30起きに変えてみようと思いますKindleなどを書くためです基本的には、21時に寝て5時起きって感じの予定それでは今日もまったりよろしくお願いします!(^^)— 鳥本明/書いて稼ぐうつ病主夫(kindle作家(9冊)、ブログ、コミュニティ運営)&無料DM相談ヤー (@akiratorimoto) 2022年7月3日 今まで、5時30分~6時30分の間に起きていたのですが、これからは4自分30…
突然始まりました、たかさやのブログ。 第一回目の投稿! 今の活動名になってる 「たかさや」という名前の始まりというか、由来を書いてみようと思う。 と、その前に、 初めましての方も、もしかしたらいるかもなのでまず少しだけ自己紹介😌 宮崎生まれ宮崎育ち。20歳。シンガーソングライター。 今、福岡の専門学校で音楽を学んでおります。2年生。 今まではギター弾き語りでやってきたけど、最近はバンドで活動したり、打ち込みで音源を作ったりしてます。 1人の時、ひとりじゃないと思える音楽を届けたいです。 そんな感じの人です。 文章を書くのは苦手な方だけど、苦手なのは受け入れつつ自分なりに思いを綴ってみます。 T…
6月5週目の過ごし方(予想)と結果 6月5週目の体調 6月5週目の習慣・決めていたこと 6月5週目その他 7月1週目をどう過ごすか 6月5週目の過ごし方(予想)と結果 過ごし方 体調がよろしくない週なので気づきすぎない練習をする。鈍感力を育てる週 結果 目の前のことに集中できた。 6月5週目の体調 忙しいが残業は無くなったためか体調はまずまず。蒸し暑さで冷たいものがほしくなる。 6月5週目の習慣・決めていたこと ①ナイトルーチン平日習慣化(9週目)最低限、アロマオイルとマインドフルネス+手帳で一日の終わりの区切りをつける。モーニングルーチン習慣化(7週目)起床が遅れない。2日続けてサボらない。…