10日と13日の早朝に一色海岸で撮影しました。10日は、ビクセン D= 80mm f=910mm のアクロ屈折望遠鏡を使って撮影。恐らく30年以上前にビクセンのモニターで当選してもらったものでもっぱら月撮影で現役。この望遠鏡で初めて新星も撮影してみた。GP赤道儀でノータッチガイド、15秒程度なら問題ないよう。ビクセン? 月齢19の月 GDSJ1830235-135539 13日は、D=80mm f=640mmx0.75 で、ケンコー製で一応EDレンズで撮影。これもハレー彗星を撮影して天文ガイド1ページを占有した覚えがあるので30年は経過している。ええかげんな奴じゃけほっといてくれんさいと月が言…