仕事をする上で、「つながらない権利」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。携帯電話やスマホが普及し、メールやlineなど直ぐに人に連絡できるようになりましたが、一方で休日でも会社から連絡が来ることになります。 連絡をした人にとっては重要なことなのでしょうが、休日に仕事のメールやトラブルの電話を受けると、気持ちも沈みがちになります。 「つながらない権利」とは、会社を出たら連絡を受け付けない、受けたとしても対応しない権利らしく、休日出勤手当がつかないのであれば、当たり前の事と思います。 管理職にはつながらない権利は通用しない? 私の会社では、昔はPHS、その後ガラケー、今はスマホを支給しています…