おはようございます。 先日、読者登録させていただいている「りんごさん」が 「どら焼き」を作られていたので食べたくなり朝から作りました。 tontun.hatenablog.com たまご・牛乳・ホットケーキミックスをまぜまぜ。 生地は少なめに(*^^*) 生地を伸ばしていきます(*^^*) 皿に移します(*^^*) 同じ様に生地を伸ばします。 あんこをのせます(*^^*) 生地に穴がポツポツ空いてきたので、さっき焼いた仮面をかぶせます(*^^*) 蓋をして少し蒸します。 蓋を握る所が壊れているのは、見なかったことに(^^ゞ 出来上がりは、こんな感じです。 断面は、こんな感じです。 均等に「あん…
こんばんは。 今日は、深夜明けでしたので9時半過ぎに帰宅しました(^^ゞ 風呂➡洗濯・干し➡掃除かけ 私の部屋には、長女・次女の写真が飾ってある。 深夜明けが一番、寂しさがこみ上げてくる。ため息しかでない。 夕方、約1ヶ月振りに佐世保にいる友達と20分近く話した。 友達は、「財産」だと改めて感じた(*^^*) 次女(小学5年)が妻の携帯でメールを送信して来ました。 次女とのやり取りです。 次女: バレンタインのチョコレート作っているの。 私: えっ(*''▽'') だれに?? 次女: 友達に。友チョコ。 短文で終了(^^ゞ 18時に宅急便が来ました(*''▽'') 妻からだ~ 去年の12月、長…
こんにちは。 今日もあいかわらず寒いですね(^^♪ 冬なので仕方ないのですが。 徳島県吉野川市は、晴れてますが寒いです。特に太陽がとどかない日掛けが( 一一) 昼食です。 どら焼き風(^^♪ 普通にうまい(*^_^*) 今日は、夕方から1時までの勤務です。この勤務の時は、弁当🍱作らないのですが冷蔵庫がパンパンなので作りました。 勤弁になります。 玉子焼き あらびきウインナー 鶏肩肉焼き(バジル 味付き) サニーレタス 冷凍食品(から揚げチキン) 帰宅した時にお腹減るのでカブの酢の物を準備(^^♪ 器の回りに茶色っぽいのが付いているのは。砂糖です。 帰宅時、徒歩なので寒いだろうなぁ(*''▽''…
山崎製パンの「クリームたっぷり生どら焼 甘納豆入り小豆風味ホイップ」を食べての感想です。 パッケージから見える、多めのホイップクリームに惹かれで購入してみました。 ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼 甘納豆入り小豆風味ホイップ」食べての感想 開封してみると、写真にはありませんが、厚手のフィルムで生どら焼きが保護されており、形が崩れたり、クリームがはみ出したりしないように気遣いがされてあります。 見た目は、一般的な生どらよりホイップたっぷり! 横から見るとけっこうなボリュームで貫録があります。ホイップ好きにはたまらないシルエット。 実際に食べてみると・・・ 皮はモチモチして、おしいしい食感。 ホ…
【ジャンル】 (ブランド) ウチカフェ (メーカー) ローソン限定 (カテゴリー) アイス商品 【ウチカフェミルク ふわふわケーキミルクアイス】を実際に購入して食べてみました。(2020年11月17日発売 約198円) ふわふわ食感の生地の上に濃厚で後味すっきりの生クリームアイスをのせ、特濃ミルクソースをかけたアイスだそうです。 あのローソン限定の商品ウチカフェのシリーズが新たなウチカフェミルクと言うシリーズが新登場してきました。 こちらの商品は生クリーム専門店Milkとのコラボ商品となっております。 そんなこちらの商品ですが、どのようにミルクの味わいが表現されて周りの生地との相性など、どうな…
ヤマザキ クリームたっぷり生どら焼 甘納豆入り小豆風味ホイップは、もぐナビベストフードアワード2020上半期の和菓子カテゴリ1位です。 近所のスーパーで税込86円でした。 ダメージは312です。心して食べましょう。 ぱっかーんもはずせないショットです。アクセス数伸びるかな。 めっちゃ美味い(*´ω`*) モンテール越えてます。山崎製パン侮れません。 どら焼き風のパンケーキ生地がしっとりふわふわ、そこにたっぷりの小倉あん生クリームが合わさって最高(*´ω`*) 僕のここ最近の大ヒット商品でした。ハーゲンダッツのラムレーズンに並ぶ革命でしたね。 惜しむらくは、売っているお店が少ないことでしょう。も…
こんにちは。 4歳と2歳の男の子のママです。 先日も書きましたが、クックルンに長男の絵が放送されることになり、 我が家ではちょっとしたクッキングブームが来ています。 今回はたこ焼き機でひとくちミニカステラを作りました。 クックルンではプレーンなカステラでしたが、 餡を加えてどら焼き風に。 ⇧生地の上に餡を乗せたところ 生地通しをくっつけるのではなく、半分の生地を、 たこ焼きと同じ要領でクルクル丸くしていきました。 ⇧焼き上がり 餡は上に乗せただけなので、ちょっと餡が透けた感じだけど、 焦げるほどではないです。 クックルンの公式ページはこちら↓ ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン レシピ - キ…
私が小学2年生の時に母が突然家出をしていなくなり、父と二人の生活が始まりました。 父も夜勤のある仕事で、父のいない夜は私一人で寝て、翌日学校に行くと言うことがありました。 そんな時、おたまじゃくしを捕まえてきてバケツに入れて玄関に置いていました。 母がいなくて寂しさを紛らわす存在でした。 数日は元気にしていたのですが、飼い方もわからないまま、ただ取ってきただけでしたので、すぐに死んでしまいました。 後処理もできずにしばらく放置。 父も何も言わなかったと記憶しています。 私の自主的な行動を待っていたのかも。 そのあたりのことはわかりません。 暗い玄関におたまじゃくしの死骸があるので薄気味悪い気は…
実家1,2にお中元と言うわけではないがお花とお菓子を送った。 ・アレンジメントフラワー(白・バラ系)2,420円(送料・税込) ・どら焼き風お菓子2,592円 あとは、お寺への盆礼をどうするか。実家2の方は、棚経は取りやめになり、お礼は、とりまとめの檀家のところで集めて届けることになったらしい。
久しぶりの畑。 想像通り草ボーボーです。 雨が続き、畑はグチャグチャか… と思いきや、意外と足場はしっかり。 去年までは耕運機で畑全体を耕していたので、畝だけでなく、足場もフカフカになっていました。 そこに雨が降ると、かなりのグチャグチャに。 今年から不耕起栽培にしたことで、足場はしっかりしたまま。草も残っているので、長靴がほとんど汚れない! 「これはスゴい!不耕起栽培、画期的!!」 という感じです。 さて、7月も下旬になったので、小豆と大豆の種を蒔きました。 大豆は大量に茹でて、枝豆でビール。 小豆は煮て、おしるこに。 それとあんこをホットケーキの素で作った皮で挟んで、どら焼き風に。バターも…
先日、夫の誕生日でした。 年々、この日のお祝いが縮小化しているのは否めないですが、唯一「デザートでも作るか」という気になる日。グルテン・卵・牛乳を避けて3年くらい? デザートはとくに、グルテンや卵・牛乳を避けるのがなかなか難しい。そんな中でも、この本にはたびたびお世話になっています。へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ [ 白崎裕子 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る「グルテン・卵・牛乳がない代わりに、そこそこの味のデザート」ではなく、「グルテン・卵・牛乳がなくても美味しい!」っていうお菓子を探し続けています。一緒に美味しく食べたいので。で、この本にある「へたシュークリー…
就寝時間:19:45起床時間:04:00睡眠時間:8時間15分天気:雨のち曇り行動:酵素玄米炊飯、ラジオ体操、挨拶運動、プール、臨床心理学勉強、SST。朝食:06:52。白米ハヤシライス、醤油生卵。昼食:12:37。酵素玄米すき焼き煮卵ベトナムスイートチリソースマヨネーズおにぎり、蜆の味噌汁。 15:44。どら焼き風和菓子。夕食:18:16。白米鰻蒲焼き丼。よかった事:雨だったし気分が乗らなかったけど泳いでみるとあらあら不思議気持ちいい〜。学んだ事:やはり聞いているだけの勉強より発言するのが楽しい。見習う事:施設長Kが全力疾走で忘れ物を届けてたあの人はマイペースな所があるけどほんとにいい奴。反…
rawどら焼き風💕 (きな粉、黒豆使用) 皮はきな粉風味。 もう少し ふんわりした感じにできるといいな〜。 課題です クリームの甘味は ドライフルーツのデーツのみで✨ いつもメープルシロップも使っていましたが、 デーツだけでいい感じの甘さ❤️ それから、 自家製の黒豆をのせて、 サンドしました✨ おやつ作りにハマる日々。 さらに料理にもハマって、 ひとり時間は ほぼキッチン☺️ こんな時期だから、 オンラインレッスンに移行される先生方も 多く、 刺激を受け、 すごいなぁと思いながらも… 全然重たい腰が上がらず👾 レッスンではなく、 気ままにお友達や お菓子作りに興味がある方と ただ作って喋りた…
スーパーで見かけた冷蔵和菓子を買ってみた。 もう6月も半ばです。 7月も目前でだんだん暑くなってくるのも当たり前。 涼しくなるようなものが食べたいなって思ったら、スーパーやコンビニのアイスコーナーで白くまを買ったりするのが個人的定番だったりします。 和の甘さですっきり涼しくって最高じゃないですか。 そう思いながらも見かけたのがコレ。ひんやり冷たい生どら焼き。 う~ん。白くまかどら焼きか悩むところ。 白くまはいつも買ってるし、今日はどら焼きにしてみました。 ちなみにカロリーは312kcalです。 いただきます。 開封してみると、ケーキみたいにサイドにフィルムを巻いてます。 どら焼きの生地であんこ…
あずきが大好き! あずきがあれば何でもできる!迷わず食べよ。食べればわかる。いくよー! 3、2、1、Go! あずきを使ったスイーツを楽しむことを恐れずに #おうちカフェ を楽しもうという、ありがたい格言です (。-∀-) 本日の『『Cafe SUGOMORI*1』』は、おうちコメダを過去最高に簡単な方法で再現しちゃったよ。 関連記事 www.lbpicnic.tokyo 井村屋のパウチゆであずき ゆであずきの簡単メニュー 小倉トースト 鯛焼き 珈琲所コメダ珈琲店 黒みつミルクコーヒー 店舗情報 井村屋のパウチゆであずき 甘党には無性にあずきを食べたいときがある。夜中にあずき発作に襲われたとき、…
今日は春の良い天気の中、多少コロナウイルスの心配もしつつ、ホームコースに出掛けてきた。スタート前迄はマスクを着用、帰りの風呂も止めてウイルス対策も忘れず。何時ものメンバー3人とまだ若い初めての方を交えて4名のラウンド。スコアは前半43、後半49トータル92で目標に3打未達、後半大叩き癖が続いている、次回は何とか改善を!今日ゴルフに行ったのは、多分桜が咲いているのを見ることが出来るだろうという期待が大きかった。 スタート前やプレーの合間に写真に記録してきた。殆どがソメイヨシノと思われるがほぼ満開に近い。 ゴルフ場進入路では帰りの車中で桜吹雪を浴びる亊が出来た。そのいい気分で何時ものコンビニに寄っ…