神社などで、お札やお守りなどを焼いて、神様にお帰りいただく行事。「どんと焼」「松焚祭」とも。
宮城県仙台市にある仙台東照宮 仙台東照宮さん、久々のお参りです。 kona572.hatenablog.com ・・・・5年前😅 狛犬様 では行ってみよう! 個人的にですがタイムスリップした様な風景です。 どんと祭の跡かな? 隋身門 「ずいしんもん」ではなく「ずいじんもん」だったのか😅 見上げて📸 歴史を感じる灯籠 お清め 水が冷たい🥹 👏 本殿は後ろに 御朱印を頂きます。 三角コーンもおしゃれになるんですね😳 正月限定御朱印 早速インスタフォローさせて頂こうと思います。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
昨日、盛岡城跡公園内にある櫻山神社の「どんと祭」が行われました。 正月飾りや古いお札などを焼き、火に当たりながら今年1年の無病息災を祈る行事です。 小正月 (15日) あたりに行われることが多いですが、こちらの神社ではちょっと遅めの26日に開催されます。 午後1時・・・ ご祈祷が行われ、火が付けられました。 夕刻まで続きます。 今回の舞台、櫻山神社について簡単に・・・ 参道入口は、盛岡さんさ踊りが行われる中央通り (岩手県庁前あたり) にあり、レトロな商店街 (桜山商店街) になっています。 盛岡じゃじゃ麺発祥の店「白龍 (ぱいろん)」はこの参道にあります。 参道の先・・・ 幹線道路を挟んで神…
毎年1月15日 (小正月の日) 、盛岡八幡宮では「どんと祭 (さい)」が行われます。 正月飾りや古いお札・お守りなどを焼き、その火に当たりながら今年1年の無病息災や家内安全を祈ります。 「左義長」や「どんど焼き」など、全国各地に類似の行事がありますね。 10時をまわり・・・ ご祈祷が行われ、火が付けられました。 途中、強風が吹いて大変なことに・・・ 天候の影響もあって、例年より人が少ない「どんと祭」になりました。 そして夕刻・・・ 肴町商店街~八幡通り~盛岡八幡宮間で「裸参り」が行われました。 無病息災や家内安全を祈る寒参りで、厄年の人は厄払いをします。参加しているのは周辺地域の消防団です。 …
昨日は宮城県各地の神社で「どんと祭」の行事がありました。 「どんと祭」というのは神社の境内で正月飾り、前年のお札、お守り等を 焚く祭事です。 大崎八幡宮への裸参りなんていうのも有名です。 今年はほぼ街の中心にある一番町の「大日如来」に行ってきました。 こちらは申と戌の神社、境内にも2体の石像があり、撫で牛のように一応背中を 撫でてきましたよ。 境内で御神火を焚いており、これにあたると一年間の無病息災の御利益がある と言われていますので参拝の後は御神火にあたっていきます、こちらの神社はそん なに大きな神社ではなく臨時でお守り、おみくじも置いているような感じでしたが 御朱印はないようでした。 その…
1月14日は「どんと祭」でした。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どんと祭 1月14日はどんと祭。古いおふだやお守り、正月飾りなどを焚き上げる行事である。 初詣のときに古いおふだやお守りを持っていけば、そこでどんと祭まで預かってもらえたのだが、忘れてしまった。今回はそれらを持ってふたたび仙台東照宮へ、ウォーキングを兼ねて2度めの参拝である。3日に行った初詣のときよりも人出は多かったね。想像するに、どんと祭に合わせて初詣という人がけっこう多いのかもしれない。 持ってきた古いおふだとおみくじを焚き場の受付の人に納めて、今年2度めの参拝を済ませたあと新しいおふだを…
2024年1月14日(日)に、仙台市の大崎八幡宮でどんと祭(松焚祭)があった。どんと祭というのは、正月飾りや古札などを焼く行事のことで、大崎八幡宮の場合は特に松焚祭と呼ばれる。 どんと祭 - Wikipedia 仙台には7年ほど住んでいるが、どんと祭を生で見たことはなかった。Youtubeで動画は見たことがあるが、ちゃんと見たのは今年が初である。 点火式は16時半ごろに開始し、実際の点火は17時ごろ。点火式の前には「裸参り」という、半裸の人々が町を練り歩く風景も、このどんと祭の恒例行事である。 私は15時半ごろに着き、屋台の玉こんにゃくとかおでんとか食べて体を温めたのち、16時過ぎごろに近くで…
いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 似た画像多い 今の時期、夜明けがまだ遅く似たような画像が続きます。一方で夕方暗くなる時間が先に延びてきたような気がします。少しですけど。 前回は自衛隊応援ソングのリンクを貼っていたこと気づかずに(忘れたままコメントも付けずフライングで)投稿してしまっていたようで、失礼しました。自分のような人間でもここで被災地支援に携わっておられる皆さんを応援してもバチあたらないですよね(もちろん消防警察、各自治体などなどの皆様方も)。 さて、本日宮城は「どんと際」です。 今年に入ってから2週間ですが、国内既に色々ありすぎてもっ…
どんと祭 皆様、お疲れ様です。 今日はどんと祭。 僕は珍しくこの日に休みになっていたので、午前中から動いてきます。 一年の計は元旦にあり——とは言ったものですが、僕としては14日がスタートみたいなものでこの休日に参拝をし、縁起物を買うというルーチンがあります。 14日が出勤の場合は、翌日でも近いところでもいいのですが、家族と休みが一緒の日に出向くという感じです。 今年も良い一年になりますように。 今回はこの辺で。
昨日(14日)はどんと祭だった。 宮城県の人には馴染みのお祭りなんだが、県外の人のために簡単に説明すると、 どんと祭とは、「神社の境内などで正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭」(ウィキペディより) ただ、「いらすとや」さんの検索でも「どんど焼き」だと上のイラストがヒットしたから、 小正月の行事(お祭り)としては普通に行われているのかな、真相はよくわからないw。仙台では大崎八幡宮のどんと祭が有名、 なんだけど、 私がどんと祭に古い御札やお守りを納めるのは、やっぱり初詣と同じ仙台東照宮である。ここのどんと祭もけっこう大きくて有名だ。 初詣よりも、どんと祭のとき…
仙台にある階段トレーニングスポットをめぐってきたのでご紹介します。 1 亀岡八幡宮(335段) 仙台市青葉区川内、東北大学川内キャンパス近くにある神社の石段です。 同じ八幡宮で、大崎八幡宮という神社がわりと近くにありましてそちらの方が知名度が高いというか、初詣やどんと祭でにぎわうのですがそっちじゃないです(八幡宮とか八幡様ってよばれる神社多すぎ)。大崎八幡宮にも長い階段があって階段練習に向いていますが、段数は140段。 亀岡八幡宮の階段は335段。仙台最長です。 hachimanguu.org 場所↓ 入口。この周辺が傾斜のきつい山になっているので道路を上るのもトレーニングになります。 上りま…
大阪府東大阪市にある、石切劔箭神社(読み方:いしきりつるぎやじんじゃ)は、でんぼ(※関西弁で出来物)の神様として有名な神社です。 この神社の御朱印は、通常授与されるものはもちろん、休日やお祭り限定など、その種類が豊富なことでも人気です。 今回は、御朱印とあわせて、お百度参りで賑わう御本社境内の様子もご紹介します。 石切神社を訪れて神様とご縁を結ぶことによって、病気平癒のご利益があると良いですね。 美しいお馬さんも!石切神社の御朱印 シンプルさが美しい通常の御朱印 美しいお馬さんや祭日限定の御朱印 リーズナブルで持ち運びしやすい御朱印帳 神社おすすめのお守りと授与品 創建は神話の時代!石切神社の…
つい血が騒ぐ 2024/1/14、父がどうしても行きたいというので竹駒神社にどんと祭に行った帰り、渋滞を避けるのと名取のハードオフとその先の橋を紹介するために名取のハードオフに行くと、LIFEBOOK AがHDD、アダプタなしで転がっていた。USB 3.0はないからどう見てもSandyおじさんだなと思いながら、ここ数年、買い物運が悪い癖に血が騒いで買ってしまう。富士通の3世代i3M型番があるけどストレージ交換しやすいのでおもちゃにはなるだろう。2,200円。
ご挨拶遅れましたが、今年も宜しくお願いいたします。 12〜1月にかけてクリスマス、年越し、お正月と慌ただしい時期でしたね。 今年は元旦から大きな震災、翌日に事故という始まりで心が痛みます。 被災した皆様には心からお見舞いを申しあげると共に亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。 去年の年末のお話です。 ●クリスマス クリスマスは恒例になったラザニアを作り沢山食べました。 それと「ワカモレ」を作りました。 ワカモレ知っていますか?メキシコ料理です。 アボカド、唐辛子、トマト、玉ねぎ、ライムなどが入っています。 トルティーヤチップスでディップして食べます。 11月末頃にアメリカから一時帰国し…
前回のあらすじ。 「シチュー食べたい」 違いますどちらかといえばチャウダー食べたいですチャウダー。それも違います。「そういや一家団欒というか家族揃って食事した記憶って無いな」みたいな話でした。だから食事に過度な期待も願望も無いというか、それで自分が不幸だったとは特に感じてもいないというか。 去年、夫母が信仰している新興宗教に夫が「もっと親孝行しろ(もっと一緒に食事しろ)」と説教され、私が大層ブチ切れたことがありました。あの時は「偉そうに説教するわりに内容が浅いんだよ!」と憤慨したものですが、今思えば上記のような価値観だから全く理解できなかったのでしょうね。いわゆる「解像度が低い」のでしょう。じ…
木の芽 どんと祭も終わりました。お正月が過ぎると春が一歩一歩近づいて来ます! 日が長くなりました? 県民の森へ冬芽を観察しましょうとウォークキングに出掛けましたが、未だ早かった様子? 難しくて中々判別が出来ませんでした。(笠原)
先日、八坂神社で行われた「どんと祭」にて、裸参りをしてきました! まずは本社で出発式! 本社と中央センター二手に分かれて出発です! 八坂神社に到着!ご祈祷していただきます。 最後に御神火の周りを1周し本社へ戻ります。 そして・・・おにぎり&手作り豚汁をいただきます!とてもおいしかったです!冷えた体に染みました! 神社までの参拝中、多くの方から温かい声援をいただき、地元の方との繋がりを感じることができました✨ 来年も岩切で裸参りの隊列を見かけた際には、ぜひご声援お願いいたします! 無病息災・家内安全!みなさん今年も体調に気をつけていきましょう! (O.K.) sk-g.co.jp kk-saik…
宮城県仙台市にある二柱神社 仕事始めの祈祷の会社御一行いらっしゃり写真少なめです💦 お清めのお水出てなかった。 すでにどんと祭の準備してありました。 おみくじの量!! 👏 宝来船 社務所前 今月は見開き御朱印頂きました。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
どんと祭のあとに いきなりステーキ仙台吉成台店さん に来ました🥩 プラチナカード💳保持者ですが今は年に2回ほどに…メニュー🎶まずは生で乾杯🍻ワイルドハンバーグ300gを注文🤠レアな状態で提供されますからしっかりと火を通します👌コーン🌽は一緒に行った方に🤭 安定の美味しいさですね😘 ご馳走さまでした😊❗️ 青葉神社⛩どんと祭
今日は左義長のお話です。 「左義長」と聞いてどれだけの人が「ああ、あれね」とわかる?のでしょう。 「左義長(さぎちょう)」は、「小正月」に行われる火祭りの行事のことです。 1月14日の夜または1月15日の朝に、刈り取り跡の残る田などに長い竹を3、4本組んで立て、そこにその年飾った門松やしめ縄飾り、書き初めで書いた物などを持ち寄って焼きます。門松やしめ縄飾りによって出迎えた年神(歳神)様を、それらを焼くことによって炎と共に見送る意味があるとされています。 以前、神戸のベッドタウン(ニュータウン)に住んでいた時は、自治会長さんが、そういう古い行事を大切になさる方でしたから、住民は強引に参加させられ…
皆様、こんにちは(^_-)-☆ あったかいご東向陽台のふるはたです。 1月14日は、宮城県内各地で『どんと祭』が行われました。 どんと祭?どんど焼き? 各地でいろんな呼び名があるみたいですね! 神社の境内や、小学校の校庭、公園など… お正月の飾りを焼き、その火にあたることで一年の無病息災や家内安全を祈願するお祭りです。 本日は、施設行事のご案内ではございませんが、 従業員が撮影してきた各地のどんと祭の風景を載せてみました☆