愛知県名古屋市内の7つの寺を七福神の札所に定めたもの。1987年の4月に開かれた。
市内を円形に巡る道筋となり、その札所は全てが真言宗の寺で、次の七ヶ寺となっている。
- 笠覆寺 - 恵比寿(愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83) - 通称『笠寺観音』
- 宝珠院 - 大黒天(愛知県名古屋市中川区中郷1-11)
- 福生院 - 毘沙門天(愛知県名古屋市中区錦2-5-22)
- 弁天寺 - 弁財天(愛知県名古屋市港区多加良浦町4-278)
- 宝生院 - 布袋尊(愛知県名古屋市中区大須2-21-47) - 通称『大須観音』
- 萬福院 - 福禄寿(愛知県名古屋市中区栄5-26-24)
- 興正寺 - 寿老人(愛知県名古屋市昭和区八事本町78)
毎年1月には名古屋三越栄本店で『七福神祭り』が行われる。なぜ平仮名であるのかは定かではない。
参考資料:なごや七福神