なんばグランド花月劇場。NGK。 吉本興業が経営する劇場。年中無休で笑いを提供する、まさに「笑いの殿堂」。 MBS系列でテレビ放送もされている吉本新喜劇や、中堅〜ベテラン芸人を中心とした漫才などが楽しめる。 若手芸人も出演するが、ある程度実績を積んだ者に限られる。従って、若手にとっては聖地と呼ばれ、NGKで漫才をすることが、一流の証となるらしい。全席858席。
西日本最大の都市・大阪。 よく遊びに行っていましたが、ちゃんと観光したことがなかったので今回しっかりと観光してみました。 大阪の定番スポットを巡る 大阪府立中之島図書館 大阪市中央公会堂 大阪天満宮 一富士食堂 大阪歴史博物館 大阪城 道頓堀 551蓬莱本店 なんばグランド花月 オタロード 大阪の定番スポットを巡る まずは玄関口である大阪駅からスタート。 初めて大阪駅を正面から見たかもしれない。 足元を見てみると色付きのマンホールがあった。 大阪城と桜のデザインだ。 大阪の北エリアの中心・梅田を歩く。 高いビルが立ち並んでいてとても都会的だ。 南のほうに歩いていくと、川に架かるカッコいい橋を発…
@なんばグランド花月 2時間越えというすごく濃密な寄席でした。客入れBGMはやすともセレクトと思わしきK-POPが流れていました。IVEの「ELEVEN」しかわかんなかったけど…💦オープニングVTRから拍手や歓声があり、すごい盛り上がりでした。 カベポスター「古今東西」出てきてすぐ大きな歓声を浴びる二人、驚いていました。 デルマパンゲ「俳優」登場してすぐに展開されるデルマパンゲワールドが大ウケしていて、すごくすごく嬉しかった!!! さや香「見せ算」掴みがすごく良かったです。 モンスターエンジン「自転車の練習」西森さんってなんかもう全部面白いですよねえ。 ギャロップは、林さんが小さなルール違反に…
最近はインフルエンザとコロナが同時に流行っているみたいなんで、皆様体調管理にお気をつけください。先日、機会があって初めてなんばグランド花月にお笑いを観に行ってきましたがびっくりするくらいに面白かったです・・・ 昔からお笑いは好きでテレビではよく観てたけど、生でお笑いを見ると迫力もあって芸人さんの凄さがめちゃくちゃ分かりましたね・・・ どの漫才も面白かったけど、特にオール阪神・巨人はベテランだけあって漫才の最初から最後まで笑いっぱなしの抱腹絶倒状態でした。。最後の吉本新喜劇もテレビで見るより演技に迫力もあったんで改めて芸人さんの凄さを目の当たりにしました。平日にも関わらず立見席まで満席なんで会場…
@なんばグランド花月 ダブルヒガシ・ジャルジャル・テンダラーが出演し、一組20分尺でネタを行う60分のライブ。テンダラーファンの母を誘い、ハチマル蒲鉾で腹を満たした後に鑑賞。 ダブルヒガシ「職業に貴賎なし」、「マッチングアプリ」冒頭で「僕らのこと初めて観るよって人? ずっと観てるよって人? 今日僕らを観に来たよって人?」とよくあるくだりを。たくさんの人が手を挙げていて驚くお二人(笑)ネタの前に二人の仲良しさを知ってもらうために「大東さんが東さんと同じ答えを言うミニゲーム」をやるなど、20分を利用して複数のネタをしていて満足感すごかった~(東さんの好きなアニメはハンターハンター、行きたい国はイン…
【2023年5月・1日目前編】昨今、働き方改革云々という議論が喧しい。時間給で働くしがないパート主婦には縁がない話よ・・・と思っていたら、その改革の一環なのだか、私の勤め先がパートタイム主婦にもリフレッシュ休暇をくれるという話が!それを受けて、旅行に行く予定を立てて、休暇の申請もしていたのだが、それが諸事情でリスケになってしまって。申請していた休暇の日程、ぽっかり予定が空いてしまった。別に休暇の申請を取り下げて、上げ直しても良いんだけど、再申請もちょっと面倒だな・・・そうだ!一人で旅に出よう。と思い立つ。こういった楽しいお店を巡る活動をしていると、同好の士の皆様から、東京以外の楽しいお店の話を…
@なんばグランド花月 「早口言葉」→「鶴の恩返し」 前日の酒が残っている友保さん。前の出番の爛々に絡めて、「チョメ!」を多用していました。 ランキング参加中お笑い
@なんばグランド花月 ラフ次元。ラフ次元、好きです。おそらく28-29期あたりが好きなんだと思います。 金属バットは本日も10分出番! うれしいね! ネタ「バー」→「スーパーのカート」 バーは完全に初見のネタでした。「スーパーのカート」は今まで観た3回の本公演すべてで披露されているので、本公演ではこのネタ固定なんでしょうか?(笑) ネタ始まる前、小林さんが前の出番だったマイスイートメモリーズのネタの真似をしていました。マイスイは本日本公演初出番! マイスイは面白いので、いろんな人に知られてほしいです。 友保さん「平日のこの時間に…皆さん何の仕事されてるんですか?」 そういえば平日の昼なのに、子…
@なんばグランド花月 金属バット「スーパーのカート」 年納めにふさわしい公演でした。 ランキング参加中お笑い
金属バット「心理テスト」、「ジェスチャー」 10分出番だったのでネタ2本!長尺もいいけど、多く見られるのもお得って感じがして良い。ちなみに二本とも初見のネタでした。一本目のネタが始まる前に何かが落ちる音がして、友保さん「だれか拳銃持ってきてる?難波は武装いるからね。 NGKは銃1丁までいけるからね。」二本めの途中では赤ちゃんが泣き出してしまったんですが、それに対して即座に反応するお二人…(笑) ハプニングもしっかり笑いに変えていてすごいなと思いました。 今日初めて観たのは9番街レトロ。人気、というのは知ってたけどネタを観たことがなかったので観られて良かったです。 ミルクボーイは安定の面白さ!!…
@なんばグランド花月 金属バット「紙幣の撮影」 カベポスターは、ytv新人賞優勝後の舞台だったため永見さんが「優勝した人たちの漫才です!おめでとう!」的なことを言ってたのが面白かった ランキング参加中お笑い
Spotify[shintani]My Top Songs 2023 open.spotify.com 被爆前の本通り商店街やドーム館内の写真26枚、ネガも現存(中国新聞 1月4日) 古河英雄さんが昭和16年〜17年に撮影した写真26枚を親族の方が平和資料館へ寄贈。そのうち「タソヤ」の看板がはっきりしている写真は、右手前の田阪文栄堂から道なりにタソヤ百貨店・ちから・三和銀行。太平洋戦争開戦初期の(or 開戦ちょっと前)本通り商店街とのこと。 この一葉と、昭和19年教育召集で陸軍へ入ることになった祖父の思い出話や手元の古地図・郷土史本などがシナプスにつながる様をメモにしました。年始から脳が活性し…
なんばグランド花月近くにある、うどんの松屋。 風情は立ち食いっぽいが、ちゃんと席があるお店。 肉うどんも食べたいけど、やはり名物の油かすうどんかな。
俺は落語に疎い。ちょこちょこ色んな人のを浅く広く観たり聞いたりするが、寝る前などによく聴いている「好きな落語家」と言えるのは、桂枝雀、桂米朝、笑福亭松鶴、桂三木助(3代目)、古今亭志ん朝くらいだ。志ん生はあんまよう分からなんだ。立川談志は昭和50年代くらいまでのはむちゃオモロいが、それ以降から晩年にかけては、これまたよう分からんなあと思うことが多かった。「イリュージョン」という言葉が落語ファンのみならずお笑いファンの間でもフリー素材化して久しいが、某Tubeで違法視聴した際にコメント欄で談志ファンからフルボッコにされていた「どうしてこんな風に崩してしかできないのかねえ。普通にやればいいのに」と…
心のダイヤリー。°☆オハコンバンチワ。°☆マイド、おおきに。°☆オバンでやす~。°☆ 本日わ、小鳥の生まれ曜日の金曜日で。°小鳥のおでかけディやったでしゅ。° 歯磨きやって洗顔やってスキンケアやって。°ストレッチやって、ゴハン食べて。°ダイエット記録、パソパチャコパチャコやって。°めざましテレビチェックやって。°オフロ掃除やって、ユニク〇の荷物開封して。°ダイエット記録、パソパチャコパチャコやって。°ち〇かわの小鳥のアニメ見て。°にけつッ!!見ながら、パソパチャコパチャコやって。°「ヤギと大〇」見ながら、パソパチャコパチャコやって。°途中で中断して、お部屋着からお出掛けにお着替えして。°髪形整…
只今、会社で加入している健保組合が主催のウォーキングイベントに参加しています。 スマホに専用のアプリを入れて、歩数計と連動させて1ヶ月間の歩数を競います。 2~5人でチームを組み、上位のチームにはスタバカードが景品として進呈されるとあって、皆さん急に目をぎらつかせながら歩き始めました。 僕も自転車通勤を徒歩に切り替え、チームのリードオフマンとして、頑張って歩いています。 仕事が結構歩く仕事で、通勤と合わせれば1日平均2万歩弱ぐらいは普通にいくので、平日は特に意識して歩く必要はありません。 ただ、問題は休日。 お出かけの予定がない時に歩数を稼ぐのは至難の業。 しかも先日、平日に計画有給の消化日が…
1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) 2. 大阪城 3. 通天閣 4. 海遊館 5. あべのハルカス 6. 大阪国際平和センター 7. 大阪天満宮 8. 四天王寺 9. なんばグランド花月 10. 道頓堀 1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) ハリー・ポッターやミニオン、[ジュラシック・パーク]など、人気の映画やキャラクターがテーマのアトラクションがたくさんあるテーマパークです。園内には、映画の世界に入り込んだようなエリアやショーがあり、大人も子どもも楽しめます。2023年には、[スーパー・ニンテンドー・ワールド]がオープンし、マリオやルイージなどのゲームキャラクターと…
ミゥだよ˙꒳˙)今日もお互いお疲れ様でした🌙 今日の夢M-1グランプリ公式TwitterにM-1準々決勝の結果が載っていた 合格者リストに応援している芸人さんの名前を見つけた私、1人静かに歓喜!喜んでいる最中、ほんのすこーし疑問を覚える私 「あれ?もう準々決勝の結果出る時だったっけか……?」ここら辺で夢と現実がごっちゃになってきます
時々、ハロプロ以外のアイドルにも触れているが、今回は「つぼみ大革命」です。 www.sponichi.co.jp 今までの歴史を辿る系のPV。 結構、いい曲だと思う。 www.youtube.com www.tsubomi-daikakumei.com 「つぼみ大革命」は吉本興業所属のアイドルユニット。 2010年に「つぼみ」として発足したので、地下アイドルとしては、かなり長い。また、2019年「歌とダンスと映像とコントが合わさった、一つのストーリーのような新しい形のライブ」ということで、ライバルはBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)(嘘) BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)の結成は2018…
実家のある市のごみ回収は、1か月に6個まで無料で粗ごみ出せます。(ネットか電話の申し込みが必要)先日のエアコン取り換えの為に、納戸の荷物を全部出すように言われたので、 ゴミがいっぱいあふれてます。6個くらい出しても全然減ったカンジがないよーー 来月も6個(主に布団を出したい)申し込まなくては。 屋根の補修工事は、当初昨日今日の二日と聞いていたのですが、屋根に塗ったナンカ?の乾きが悪いのでもう一度今日塗り直して、また明日も来ます・・と言われました。 夕方、コノミヤに行ってきました。歩いたら、めちゃ汗かいた。最近の気候は、 寒くなったり暑くなったり・・そういえばうすいえんどう、全然芽が出ない。 今…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まず謝罪をさせてください。 アコギブログの更新をめちゃくちゃ遅らせてしまい、大変申し訳ございませんでした。 いやぁ…なっさけない… 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どうも、アコギ部2回生のいまゆーです。 身長169cm, 体重54kg, 地声音域D2〜A4という低スペックの21歳です(仮面浪人)。 滋賀県出身でいまだに地元から通ってます。 ですが、来年の春から下宿予定なのでそこのところよろしくお願いします。 余談なんですけど、自称身長170cmの人って絶対170cmに足りてないんですよね。そう言う人って大体168,9cmの人が多く…
7時起床 昨日は、くたくたになって 12時過ぎに寝ましたが、 旅先だと やっぱり 寝起きがいい 😊 昨夜は、天王寺の あべのハルカスまで 繰り出し、 ご当地アイドル(?)の ストリートパフォーマンスを見て デパ地下で、朝ごはんを しっかり 調達してきました^^ ホテルの 美味しそうな 朝食もありましたが、 かなりのボリュームだったので これくらいが 丁度いいかな ごはんの後は、 さっと 身支度して 道頓堀へ 道頓堀クルーズは 11時からですが、 予約は10時開始なので それまでに なんとか到着 早めに 来たつもりですが、 すでに 長蛇の列でした。。^^ チケットの予約をして 繁華街をぶらぶらし…
先週から出張のため1週間ほど家を空けておりましたが、今家に帰っております。いや〜〜〜疲れましたね……ぼちぼち感じたこととかを適当に書きたいと思います。私の好きなエッセイスト……?の古賀及子さんが「1日をなぞるのではなく、1つの出来事について深掘りして書くと面白い」みたいなことを言ってたけど、振り返ると己はめちゃくちゃ逆を行く書き方をしているなと思います。まあ、人には人の日記の書き方があるんや…… ・と言いつつそんなに話すこともないんですがね。飯のことでも書きますか。先週日曜に大阪に入って、天満で友達と飲んだのですがその時の話をするのを忘れてました。 はい。1軒目はゴブトレスという肉バル……?み…
娘、午後から吉本新喜劇と漫才を鑑賞しに行ったよ。 午前中は授業を受けて、午後からなんばグランド花月に移動。 学校のイベントやねんで。ええなぁ。 新喜劇はテレビで何十回と見たことがあるけど、生は無い。 ええなぁ。 <本日のお弁当> ここ最近、薄切り豚肉をくるくる巻いて揚げるトンカツにしている。 火の通りが早くて柔らかい。大葉を巻くと断面が映える。 このお弁当箱は深さがあって、おかずを立てて詰めることが出来る。 蓋はドーム型になっていて、おかずが潰れない。3D弁当や。 以前は黄色を使っていて、赤色は二代目なのよ。
毎年12月24日に行われるM-1グランプリの3回戦が終了し、8540組の出場者が123組にまで絞られました! M-1グランプリはもう冬の風物詩と言っても過言ではないほどお正月番組の目玉です。 今年はどんな芸人さんがM-1グランプリの勝者となるのか… これからが楽しみで仕方ありませんね! この記事ではM-1グランプリ準決勝を生で見たい人に向けて 観覧チケットの申し込み方についてやM-1サポーターズクラブについても解説します。 📢#M1グランプリ 2023東京での3回戦が終了しました❗️\🔥準々決勝進出者はこの86組🔥/準々決勝は11/20(月)@大阪・なんばグランド花月11/21(火)@ルミネt…
これは私の知り合い霊子(仮名)から聞いた話です。昔から霊が見えるという霊子です。本当かどうかは私にはわかりません。-------------若い時、大阪のUSJに旅行に行くことにした。新幹線の駅のホームに着き、時間を確認したら、時間があったので、コンビニでお酒とおつまみを買ってきた。ホームに戻ると、すぐに列車が入ってきたので乗り込んだ。指定席だったので、その席に座った。3人なのだが、片側二人掛けだったので、前の列が一人、後ろの列が二人で座った。前の列の空いた席は、誰も乗り込んでこなかったので、来るまで席を反転して、3人対面で飲むことにした。しばらく飲んで飲み物がなくなったので、車内販売でさらに…