たからの庭では、古民家では和菓子も作りました。練り切りにチャレンジします。 まずは手順を真剣に聞きます。練り切りは、季節の風物を和菓子で表現する食べる芸術ともいわれます。 季節の花、あじさいにチャレンジです。 茶こしを使って花びら一枚一枚を丁寧に作り、お箸で重ねていきます。それぞれの生徒がこだわってデザインしていきます。 自分で作った和菓子を持って茶室の「宝庵」に移動し、お茶の作法を教わります。 正座し背筋を伸ばします。お茶碗は左手に乗せ右手を添え、指は揃えて美しく見えるようにします。お茶を出されたら、お茶碗の正面から飲まないよう少し回すようにします。生徒も真剣に聞いて、実践します。 普段しな…