私、歌詞の語尾で使われる終助詞「のさ」フェチです。用途としては強く呼びかけたり、大げさになったり、少しキザな雰囲気になる。歌メロがダメ押し的に伸びやかになるんですよ。「のさ」記事作成にあたり、肩慣らしで個人的「のさ」の原点である中田裕二の楽曲の中で、椿屋四重奏、ソロそれぞれで集計するという企画なのさ。 前提として世の楽曲に「のさ」はどう使われてるか?歌詞の全文検索ができる歌ネットで「のさ」検索結果が以下。 www.uta-net.com 人気順で上から見ていくと、ラルクも多そう。みんなが知ってるのは『およげ!たいやきくん』の「うみに にげこんだのさ」かな。イエモンや安全地帯の曲もチラホラ出てく…