ご覧いただきありがとうございます。 3月3日のお雛祭りも、子供が独立してから全くしなくなってしまいました。 それまでは毎年毎年、お雛様の段飾りも出したと思ったら、 お嫁入りが遅れないようとの迷信?から、4日には片付けていました。 そんな昨日、ロピアで大きなはまぐりを見つけました。 千葉県産で、6,7cmくらいの大きさの、りっぱなはまぐりでした。 なかなか国産のはまぐりは見かけないので即購入。 白だしで味付けし、はまぐりのお吸い物にしてみました。 出汁がよく出ていて美味しい、春の味がしました。 娘の娘に引き継がれた雛段飾り。 ちらしずしは、簡単に”ミツカン五目ちらし”の素をご飯に混ぜただけです・…