エリック・カール作の絵本。世界中で20ヶ国以上にて翻訳されベストセラーとなった。 日本語版はもりひさしの訳で偕成社より刊行され、6ヶ月〜3歳ぐらいの乳幼児やその親の間で根強い人気。とくに保育園児の親の間の口コミ人気が高く、定番売れの原動力となっている。
はらぺこあおむし
童謡になった方も人気で、おゆうぎ会の演目に採用する保育園も増えてきている。
CD エリック・カール絵本うた
お題「大好きな絵本は何ですか?」 以下、子供の頃から大好きで繰り返し読んだ絵本です📕 ・ぐりとぐら ぐりとぐら (ぐりとぐらの絵本) [ 中川李枝子 ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る ・ごんぎつね いき過ぎたイタズラ、誤解が招く悲しい結末とは・・ ごんぎつね【電子書籍】[ 新美 南吉 ]価格: 1309 円楽天で詳細を見る ごんぎつね【電子書籍】[ 新美南吉 ]価格: 792 円楽天で詳細を見る ・手ぶくろを買いに 手ぶくろを買いに/ごんぎつね【電子書籍】[ 新美南吉 ]価格: 957 円楽天で詳細を見る 手ぶくろを買いに【電子書籍】[ 新美南吉 ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る …
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 チャプちゃんが絵本を読めるようになりました! その本は「はらぺこあおむし」であります! okawariwo.com チャプちゃんがあおむし好きなのは以前にも記事にしました。 はらぺこあおむしの歌を全部覚えて歌えるようになったのは、多分半年ぐらい前で、その時もにゃー将軍は 「あんなに長くて、しかも転調も多い曲を全部覚えるなんて!!」 と感動し、記事にしようと思ったのですがバタバタしていて叶いませんでした。 はらぺこあおむしの歌とは www.youtube.com そしてはらぺこあおむしの絵本が大好きで、歌も大好きなチャプちゃんは、…
こんにちは^ - ^ 本日も風邪か強くて 寒いです。 でも、日差しは大分 春めいてきましたね。 今日は、 はらぺこあおむしの 英語版のお話しをしようと 思います。 家にCDが有るのですが、 ネイティブの発音は、 私には聞き取れない、汗。 でも、今の小学生は、 授業でバリバリ 英語に触れていますね。 国の方針が 文法重視から 会話重視になった 共通テストから、 小学校も随分 英語の授業数が増えました。 やっとと言うか これからは使える 英語を身につけさせる、 世界で日本語が通用しない 世の中になってしまったと 言う事でしょうか、、、。 本日は、 家に有る はらぺこあおむしの絵本を 出して、懐かし…
こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな気持ちを大切に支援しています。 今回は、ボール遊びの紹介をします♪ 大きな段ボールの板に“はらぺこあおむし”の絵本に出てくる 食べ物のイラストを貼り丸く穴を開けました🐛 「チーズ」「いちご」と言いながら、ボールを入れていました。 この箱は上に穴が開いていて、側面の扉を開けると ボールが出てきます(^^♪ 箱いっぱいにボールを入れ、扉を開けると… ボールが一気…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男が言いました 長男「はらぺこあおむしさ~」 父「ん?」 長男「おなかがペコペコなら食べ残さないでしっかり食べればいいじゃんね~」 父「ああ~」 同じこと考えてた 自分も全く同じこと考えてました。 子供の頃、友達のうちで「はらぺこあおむし」を読ませてもらったとき、 そこのおばさんと同じような会話をしたことをハッキリと思い出しました。 たぶん世界中の子供たちがツッコミ済みで、いまさら何をという話でしょうけれど。 はらぺこあおむし www.theworldofericcarle.jp 次男の絵 次男(自閉症11歳)が夢中で絵を描いていました。 そして、 …
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 先日二子玉川にある、はらぺこあおむしの公園に行ってきました! 正式名称は「プレイパーク エリック・カール」みたいですね。 プレイパーク エリック・カールとは 入った経緯 中の様子 迷路を通って アスレチックでハッスル アトリエで初めてのハサミ ミラーボール綺麗だねぇ ドリンクバー 海の生き物広場でダンスイベント チャプちゃん一番のお気に入りオートマタ ベビーエリア 時間がきたので退場 隣にはショップ 感想 プレイパーク エリック・カールとは playec.jp 東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅の近く、二子玉川ライズ・ショッ…
お疲れ様です。 本日は子供(5歳息子)とプレイパーク エリック・カールへ ここははらぺこあおむしの作者の世界観をテーマにした遊び場のようです。 まぁ、子供も自分もはらぺこあおむしの絵本好きで前日からワクワクでした(笑) ちなみに奥さんが予約してくれて今回はお昼代のみ出しました。 また、移動は車ではなく南町田から電車で二子玉川へ。 朝9時に電車乗ったのに混んでましたが心優しい人が奥さんと子供に席を譲ってくれました。大変助かりました。 二子玉川についてからはコスプレしてる方がちらほら、 まだ、10時回ってないのにごみごみしてました。 取り敢えず10時になるまで入れないので暫くぶらぶらしながら散歩。…
わが家の娘ちゃんは布絵本が大好き 食べても怒られないのは布絵本ってことを理解したのかな。。。 ってことで最近布絵本を買い足しました。 日本育児 はらぺこあおむし どこでもソフトブック C型リング 日本育児 Amazon なんかちょっと思ってたのと違ったけどw、でも喜んでくれてるみたいで良かった。 布絵本ってわざとガシャガシャ音が鳴ったり、膨らんでる部分があるから、赤ちゃんにとってはとても興味がわくものが詰まってるんだろうなぁ。 基本的に赤ちゃんってすぐになんでも口に入れるから、食べても大丈夫(?)なもので遊んでくれると助かる。 じつははらぺこあおむしの紙の絵本もあるんだけど、娘ちゃんが好きすぎ…
そろそろずり這いの勢いが増してきて、1人で見ていると目が離せなくなってきた。 ということでサークルを購入。 はらぺこあおむしのやつを。 日本育児 ベビーサークル はらぺこあおむしミュージカルキッズランドDX 5010151001 日本育児 Amazon 楽天 サークルって意外と高いんだなぁ。。。フツーに1万円とか超えるやん。 本当に枠だけなら6000円くらいであるけど、なんか遊びもある方が飽きずに楽しんでくれるかなぁと。知育もどきw 大きさの感じは、「大きいけど小っちゃい」という感じ。2,3回ハイハイしたら端まで行くし、物足りないかも。追加で2パーツずつ購入できるけど、5000円と高い、、、 …
2023年2月24日に逗子市立逗子小学校を訪問し、内海沙映 先生が担当する2年3組の音楽の授業を参観させていただきました。最初に「はらぺこあおむし」の歌をみんなで歌ってから、先生のiPadを使って、いろいろな楽器が登場する演奏の動画をみんなで鑑賞しました。 www.youtube.com 動画のなかで楽器が登場するたびに、先生が楽器のイラストをホワイトボードに貼っていき、いろいろな楽器がいろいろな音色を奏でていることを子どもたちに伝えていきます。曲が終わると、子どもたちからは「これ、めっちゃいいねー」「もう1回見たい」という声があがっていました。 動画でいろいろな音色を聴いた後で、さらにもう1…
こんにちは。 4才と2才の男の子を育てる34歳のワーママ、なちょすです。 今日も元気に子どもたちは保育園に行ってくれました。 それだけで、今日の仕事は終わったようなものです! 全国のお母さんお父さん、今日もよくがんばりましたー!! さて、今日は我が家のおすすめ絵本7冊をご紹介したいと思います。 naachos.hatenablog.com 母の体力がない日を除き、寝る前に絵本の読み聞かせタイムをしています。 子どもたちが自分で好きな絵本を選び、持ってくるシステムです。 母としては、毎日いろいろな絵本を読みたいなと思うのですが、子どもたちにはその時々でブームの絵本があるようです。 今回は、我が家…
1月と2月は寒い日が続きましたが・・・。 3月に入って、やっと春の暖かさと共にやわらかな春の日差しの中でのお散歩や公園遊びが楽しい季節がやってきました🌷 「今日は春を見つけにお散歩に行こう!」と声をかけるとみらい園の子どもたちは、「待ってましたあ!」とばかりに靴下を自分なりに頑張って履いて、靴も左右反対になりながらも、出発の準備をします🙆 帽子もかぶりましたよ🧢 最近では「う〜ん、できない」と言いながらも先生に半分手伝ってもらいながらも準備をします。 自分で履けるよ👟 こうやって履くのかな? 靴も左右間違えて履くときもあるけれど、何とか自分で最後は靴のマジックテープを止めてこれで準備OK! さ…
こんにちは。 4才と2才の男の子とを育てる34歳のワーママ、なちょすです。 週末の大阪は雨模様でしたが、今日は気持ちよく晴れています。 月曜日が晴れだと、子どもたちも気分よく登園してくれることが多いです。 さて、今日は我が家の男子たちが気に入っているおもちゃを紹介したいと思います! どれも小さいころから遊べるおもちゃなので、兄弟で楽しむことができます。 プレゼントやお祝い選びに、お役に立てたらうれしいです。 ①はじめてずかん1000 ②くもんの日本地図パズル ③マグフォーマー ④ニューブロック ⑤はらぺこあおむし ひらがなキューブ まとめ ①はじめてずかん1000 タッチペン付きで単語や歌、動…
5chアニ速 白井くん心配し損だこれ5chアニ速 グーの手を上下に振るのいいよね5chアニ速 角野さんかわいくない?5chアニ速 ヤンキー図書館の情報まだ乗ってねえぞ公式!5chアニ速 少年がメンタルの強さで負けてるの見るとなんか笑う5chアニ速 まさか名前が寝ない子だれだの作者のアナグラムとは思わないじゃん5chアニ速 角野さんもたいがいダメなやつだな5chアニ速 強…かわいい…好き…5chアニ速 まさかあの涙目が(腹いてぇ~)だったとは5chアニ速 無敵だった人5chアニ速 朝野大人だな…5chアニ速ちちも大人だが…5chアニ速 ボディタッチ多くない?5chアニ速こんなん勘違いしていい?(…
本屋でワンエコプロジェクトの本袋を購入してきました☺️ ONE ECO PROJECT 要するに、エコバッグです。 本袋なので小さめサイズです。 人気の漫画や絵本などがプリントされています🍀 私も既に2枚持っています。 高橋留美子先生作品が大好きで、特に【らんま1/2】が大好きなんです。 そして、今回購入したのは… めぞん一刻の音無響子さん らんま1/2が大好きになった事で、過去作品もよむようになり、【うる星やつら】と【めぞん一刻】に出会いました。 【うる星やつら】も勿論大好きですけど、【めぞん一刻】も、当時小学生の私はちょっと大人びた漫画にドキドキしながら読んでましたねー。 ーーーーーーーー…
最近の切手が可愛すぎる。 よく見かける花柄の63円・84円切手は「普通切手」と呼ばれ、コンビニ等でも容易に手に入り、広く一般的に使用されています。 今回その良さを語りたいかわいい切手とは、シール切手こと「特殊切手(シール式)」です。主に63円×10枚綴りと、84円×10枚綴りの2種類があります。 シール切手の良さ 貼りやすい 可愛らしい 集めやすい 使いどころ 手紙を出してみる 懸賞ハガキを出してみる 自分にハガキを出してみる どこで購入できる? 郵便窓口で ネットショップで 東京中央郵便局で 今まで購入したシール切手 キャラクターもの スーパーマリオ ポケモン おいしいにっぽんシリーズ 絵本…
絵本『はらぺこあおむし』は世界的に人気の絵本作家エリック・カールさんの代表作です。お腹を空かせた青虫の成長ストーリーは、インパクトのあるイラストと合わせて、これまでにたくさんの子どもたちの目と心を惹きつけてきました。 3月31日に開催される「とっとこ本読み会」でも読む予定にしている『はらぺこあおむし』。 tottokohonyomi.hatenablog.com 今回は、絵本『はらぺこあおむし』のあらすじや作者のほかに、読み聞かせのコツなどを紹介します。 『はらぺこあおむし』のあらすじと対象年齢・出版情報 『はらぺこあおむし』のあらすじ 青い葉の上の小さなたまご。その卵から青虫が生まれます。 …
子供たちが小さな頃(多分2歳くらいから小学校2〜3年生頃まで)ほぼ毎晩本の読み聞かせをしていました。 これは強制していたわけではなく、寝る前に読んであげると寝付きがよいので始めたところ、読んでもらうのが嬉しかったのか子供の方から絵本を選んで持ってくるようになったからです。 眠すぎて辛い夜もありましたが、私か主人のどちらかで必ず毎晩読んでいました。 読んでいるうちにこちらが眠くなってしまい、何度顔の上に本を落としたことかわかりません。(言葉の例えは少し違うかもですが、ミイラ取りがミイラになるような状態ですね) 私の従姉妹の旦那さんが「偕成社」に勤務しており、ありがたいことに当時毎年のように数冊絵…
次回のとっとこ本読み会は、3月31日(金)に開催します。テーマは… 『はる、みぃつけた!』 クロッカスやヤマザクラの花が色づき始めた今日この頃。陽気も暖かくなってきましたよね。 とっとこ本読み会でも、そんな春を感じられる絵本を選びました。 保育園や幼稚園に通うお友だちや、もっと小さなお子さまも大歓迎。皆さんでいらしてくださいね。 お待ちしています。 「とっとこ本読み会」の開催日時と本のラインナップ 開催日時 日づけ:2023年3月31日(金曜日) 時間:15時30分~16時30分*15時15分ごろから開場していただけます。 会場:ザクセンハウゼン図書館(Bibliothekzentrum Sa…
おはようございます。 よつば🍀です。 // 水でお絵描き出来るシートを1歳の誕生日プレゼントにもらいました(*´з`)
赤ちゃん、幼児子供たちに、どんな絵本を与えたらいいかわからない! おすすめ絵本ってどんなのがあるの?? あります、あります。こんな一冊はいかが?? 王道編っ!! ↓ ↓ ↓ 私たち親世代が子供の時から愛されている 名作絵本のひとつ。 星5つ★★★★★です!! はらぺこあおむし 作者:エリック=カール Kaiseisha/Tsai Fong Books Amazon やっぱり、長年支持され続けているものは、 時代が変わっても、世代を超えてうったえるものがあるようです!! 実は、 私自身、小さいころ「はらぺこあおむし」を読んだことがなかったのです。 正確に言うと、読んだことはあったかもしれないけど…
【3月16日】Amazon☆ベビー&マタニティの人気ギフトランキング★ 【1位】 今治タオル whipwhip 出産祝い ベビーバスローブ 男の子 女の子 (ブラウン)5つ星のうち4.7 290個の評価 | 9が質問に回答済みベストセラー1位 - カテゴリ ベビー用バスローブ¥5,080 税込 【2位】 【赤ちゃん おもちゃ セット 0歳~1歳半】 ディズニー ベビートイ くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー + ディズニー はじめて英語 ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ5つ星のうち4.6 2,483個の評価ベストセラー1位 - …
今回は、小学生や英語学習ビギナーにおすすめの英語の絵本を紹介します。 わたしは、自分の子どもたち3人が、それぞれ、(生まれる前~5歳)(1歳~9歳)(4歳~12歳)のときに、アメリカに住んでいたので、その年齢におすすめの絵本や本などに触れる機会が多かったです。 その中から、日本の公立図書館や小学校の図書館や英語教室に入荷してもらっても、楽しめるだろうなあ、と思う、初心者向き、親子でも楽しめる、カラフルで簡単で役立つ英単語満載の絵本を紹介します。(図書館に置いてある英語の本て、誰が選んでいるのだろう、というような暗くて古い絵本も多いです💦) 小学生におすすめの英語の絵本① ①Eric Carle…