かもしれない。 陶磁器の職業訓練の試験日が来月2日に迫る!32歳になった直後である。 試験内容は中学程度の漢字、計算、デッサン、面接である。 漢字とデッサンはまあ、大丈夫・・・かもしれないけど、特に計算は致命的である。 これまで何度も挫折した話を書いてきたし、今も復習しているけどわからないし、苦痛である。脳が考えることを拒否してしまう。 割り算の筆算、特に桁が増えると途端にどことどこを計算すればいいのか、そもそもこれで合っているのかもわからない。2桁以上の計算になると、あー、えー、とかなるタイプです。 知能検査も計算がぶっちぎりで低かったし、思えば小学校3年くらいから、勉強についていけないと感…