滋賀県彦根市にある彦根城の築城400年の記念イベント「国宝・彦根城築城400年祭」のイメージキャラクター(その人気振りから今後彦根市のイメージキャラクターとして使用させる予定)。 彦根藩2代目藩主井伊直孝公を手招きして雷雨から救ったという招き猫の伝承を元に、井伊家由来の赤備えの兜をかぶっている。 なお、お寺の猫がひこにゃんになるまでの話が絵本になっている。
ひこねのよいにゃんこのおはなし (ひこにゃん絵本)
あまりに寒くて、ほんとにコールドスリープしかけていたのかもしれない。10時頃にやっと目が覚めた。 そして、突然コレクションしているカップ酒の埃っぽさが気になり始め、ぜんぶ洗って飾り直そうと思ったけど、たったの3個で力尽きた。 左右の「いしだみつにゃん」と「しまさこにゃん」カップは、株式会社岡本本家という滋賀県の造り酒屋さんのお酒。キンカップというの商品名なので、中身は金亀だと思う。 自分は19年の滋賀・岐阜旅行で手に入れたけど、まだ売っているのだろうか? ↑この2人+「おおたににゃんぶ」のトリオで活動しているらしい。にゃんぶカップは今のところ見たこと無い。 ひこにゃんカップ(愛知酒造有限会社)…
確かに皆の言う通り笑いの量は「ヨネダ2000」だった しかし技術と正統路線が、異端児を打ち破った。上沼恵美子やってるころが懐かしいね。竹内の突っ込み能力の成長ぶりも本当にすごい。でもディープインパクト🔥は米田。結成してまだ2年。23・26歳の衝撃。双方、売れていくと思います。 ところでこの二人、左が誠で、右が愛。連想できますね。そう。新選組と直江兼続ですよ。 ①なぜ誠なのか? ・儒教の教えでは「至誠天に通ず」という。 ・「武士道」とは儒教思想・仏教・神道のミックス系。 ・言を成す→言葉にしたらやる→武士に二言はない。 ②なぜ愛なのか? ・愛宕権現→武神・勝軍地蔵。坂上田村麻呂とともに戦った伝説…
現在、あらゆるフィールドで乱立の様相を呈しているが、やはり、個人的なNo.1は「ひこにゃん」である。 地元のキャラクターということで多少手前味噌的な感情が入っていることも否めないが、それを差し引いても、あの癒し効果は抜群だと思う。 ゆるキャラブームの火付け役となり、さすがに現在は最初の頃の勢いはなく、人気の座を「くまもん」に譲る形となっているが、しかし、今もなお地元アピールに一役買っている。 果たして10年後、20年後、「ひこにゃん」の存在は如何様になっているんだろうか。 今後の動向を静かに見守りたい。
www.kyoto-np.co.jp
なかなか時間が作れなかったが 隙を見て動かせるようにしてた CBに至ってはエンジン始動までに3か月の時間と労力を使った んでお誘いを受けて出陣 突然のひこにゃん 腹減ったので食す 近江牛丼 ダイエットによる味覚の変化があり とても美味しく食べることができた そしてたったこれだけの量なのにまんぷくという理解しがたい状況 城下町を少々散策 4体ほどは見つけたけど 途中から忘れた 石のひこにゃん あのベンチに移動 やっとバイク登場 今日はこの3台 9か月ぶりにSV1000S始動 近江母の郷へ移動 最後はみつばちの郷ではちみつソフト いろいろ久しぶり過ぎて 生きてることに喜びを感じる
どうも、明けましておめでとうございます。 コロナもオミクロン株流行の兆しで予断を許さない状況ですが、行けるときに行っておかないと・・・と思い立って、滋賀県は彦根城に行って来ました。 というのも、昨年彦根市さんへふるさと納税を実施したところ、年間パスポートいただきました。これが有れば彦根城、博物館など入り放題です。また、年パスとは別に1枚サービスチケットも入っておりましたので、大人は年パスとチケットで、子供たち分だけの料金でお安く済みました。あと、次男坊が仁王(ゲーム)の影響で戦国武将や甲冑にハマっており、井伊直政の~赤鬼の軽鎧が~とか言っているので、この機会にと。 年パスで入り放題 滋賀県発祥…
私の推しは、ひこにゃん殿。 私は毎日、いいのすけ殿のツイートで、ひこにゃんの動向をチェックしている。 (上の画像も、公式ツイッターからお借りしました) 本日の #ひこにゃん 殿は #雪 がたくさん積もったお庭を何度も眺めておられたでござる 👀❄️お外でのお散歩が待ち遠しいでござるなぁ!!#いいのすけ #忍んでみた #lovehiko #彦根 #彦根城 pic.twitter.com/BTkTPisoro — いいのすけ【公式】 (@iinosuke_hikone) 2021年12月29日 彦根が大雪で心配したけど、いいのすけ殿のツィートから、ひこにゃん殿がご無事だったことがわかり、一安心。 ひ…
計画立てない旅の記録……滋賀夫婦旅 その1からの続き katatumuko.hatenablog.com 足が痛いながらもホテルに帰って少し休む。 パンフレットを見ていると、 彦根城で夜のライトアップをやっているという。 こんな素敵なイベントを逃す手はない。 ホテルから彦根城までは歩いて10分ぐらい。 昼の疲れも忘れてレッツゴー。 4.彦根城 何この、お堀に浮かぶ灯りは……。 もうわくわくが止まらない。 これが彦根城か~!! プロジェクションマッピングもやっていた。 5.玄宮園 ついでに、隣りにある玄宮園にも行ってみる。 ひこにゃんの提灯も貸してくれる。 何この幻想的な空間は!!! ライトアッ…
又夫と2人で旅行に行ってきた。 今度は城好きな夫のリクエストで滋賀県へと。 初めての滋賀県。 彦根城に行きたいという。 彦根城と言えば「ひこにゃん」ぐらいしか知らない。 取り敢えず新幹線と宿のセットで「50+(フィフティプラス)」というJR東海の新幹線と宿のセットでお得に泊まれるプランを予約する。 「50+」は会員(会費無料)になれば1人が50代以上だと同行者が何歳だとしても同じ値段で予約できる。 他にも色々調べようとしたら、今回は全部夫がプランを立てたいと言うので、お任せ。 本当はフェリーで竹生島に行く予定であったが、波が高いということでフェリーが中止に。 そこで急遽こちらをまず行くことに。…
Salut 伊吹山ドライブウェイ 10月30日(土)滋賀県と岐阜県の県境に位置する伊吹山(標高1377m)ドライブウェイで一足早く紅葉を楽しんできました。 週末、気軽に紅葉が見られるところを探していたんです。 日本百名山の一つでもある伊吹山。名古屋から高速で約1時間30分。 近いとはいえ、いつも気になりつつ通りすぎるだけだった。ヘアピンカーブを運転する自信がないので、いつもの事ですが運転は夫任せです。 ドライブウェイ全長17㎞(標高1260m) 10月~11月 08:00~19:00(最終入場時刻は17:00) 料金 往復 3,140円 (軽・普通車) ※11月29日より冬季通行止め。 駐車場…
どうもこんにちは、ひこねです( ̄  ̄)ノ 今回は大型ダイヤ改正記念に、江ノ電のダイヤの変遷を軽く見ていこうと思います。といっても、細かい変化も含めて挙げていてはキリがない(というか、そもそも全ては把握できない)ので、可能な限り資料を提示しつつ時代ごとの様子を紹介します。
こんばんは、すきーやです。 少しハーフタイムを取ってましたが、滋賀~京都旅の続編です。 滋賀~京都ときましたが、帰りに滋賀に寄ったので滋賀~京都~滋賀旅になりました。 これまでのお話はこちらから。 www.myholiday.site 彦根は何度も行ってるのですが、彦根城にだけは一度も行ってません。彦根城周辺はいつも混んでいるので、近づきたくないのです。 今回は日曜日からのため月曜なら行けるんじゃない?といえことで、帰りに彦根城へ行くことにしました。 まずはお昼ご飯です。朝しっかり目に食べているので、そんなにいらないし、彦根なら近江ちゃんぽんかなと思ったのですが、嫁さんがそんなにお腹空いてない…
穴澤天神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 穴澤天神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 孝安天皇4年(紀元前389年) 御祭神 少彦名命(すくなひこなのみこと) 菅原道真(すがわらのみちざね) 大巳貴命(おおなむちのみこと) 御神徳 縁結び、学問、医療、健康、芸能など みどころ 多摩丘陵の中腹にある細長い境内です。長い階段を上がった先にある境内は、まさに神域というイメージです。 アクセス 東京都稲城市矢野口3292 京王相模原線「京王よみうりランド」徒歩10分 探訪レポート 京王よみうりランド駅から歩いて行きます。途中は畑や住宅があ…
マイクロソフトアカウントにつないで、オフィスを再度ダウンロードして、やっとエクセルが元に戻りました。だいぶもたつきましたが(バックグラウンドで作業してるから回線切るなって何度メッセージが出たか)。エクセルが重たいのって定期的にライセンス更新してるから、というのもあるのか……永久にしとけよ、もう…… 他のソフトなんかも少しずつDLしていますがこれでまたクラッシュしたら笑えないな。 代替機は買ったのですが、やっすい中古マシンなので安定性が今ひとつで……まあ本当にいざという時用だなという感じです。保証期間の間ぐらいはもつでしょう…… 髪をなんとかしたり風呂の掃除したりはできましたが洗濯は持ち越しにな…
前記事で一通り道の駅の行き方を並べたので、実際に行くとしたらどういうルートを辿るのがいいか、というのをシミュレートしてみる。こことここは近いし交通手段はある、けど接続が悪い。ということも往々にしてあるのでシミュレーションは大事。 にしてつ時刻表 | 西鉄グループ 西鉄の路線検索が便利なので貼っておく。駅すぱあとやジョルダンでも西鉄バスは対応しているので、そちらを活用するのもよいでしょう。 JR博多 07:05発 | 鹿児島本線 荒尾行 JR久留米 08:06着 博多ー久留米間は特急、新幹線もあるので優雅に行くならそれもよし。 天神までバスor地下鉄で行って西鉄電車で行くのもよし。 JR久留米駅…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
はじめに オニドリルというポケモンについて オニドリルのライバル(?)達 ウォーグル ムクホーク ケンホロウ アブソル、トゲキッス、ドンカラス等 サザンドラ アリアドス、オクタン、キングドラ、ドラピオン、ガメノデス等 スピアー 構築が完成するまで 個別紹介 オニドリル ワルビアル フワライド チャーレム クロバット サーナイト 基本選出 試合の流れ 終わりに はじめに こんにちは、ittoです。この記事はオニドリルをなんとかして活躍させようとして、無事玉砕した記録をまとめたものです。長めの記事となってしまいましたが、そのまま闇に葬るのももったいないのでここに記録を残しておきます。 オニドリルと…
現在2023年3月26日13時44分である。(この投稿は、ほぼ5175文字)麻友「超実数の定義に必要な、可算集合という概念は、ベルンシュタインの定理によって、確定した」若菜「いよいよ、超実数の構成ですね」私「麻友さん。29歳か。何か、プレゼントを、と思ったんだけど、住所も知らないし、プロダクション尾木のビルに送っても、届けてくれるかどうか分からないから、麻友さんをお祝いする投稿を、送るよ」結弦「どんな、投稿をするの?」私「実数の構成を、しようと思う。今日中に、最後まで行くかどうか、分からないが」若菜「そのためには、真理のカメさんの存在を、言わなければ」私「アマゾンで、898,789円などという…
魔法国 創価学会は隣国の宗教団体だった 碇ゲンドウ ああ、全てはこれからだ 黒川あつひこ氏 3月26日(日) 15時30分~ 板橋区 大川宏洋君はカルト宗教から国民を守ると言っておるようですが、スピリチュアルから人間を守るというのです 全人類に救世主だった みなさん、どの程度を理解して頂いたか分かりませんが若柳町って「泣いていい友」をやろとした狩野英孝氏と宮藤官九郎氏がいます 仏閣神社の狩野さんはカルト宗教と戦わなければ成らないのです 次の泣いていい友はクドカンに次は仮面ライダーの石ノ森プロとかになりカルト宗教に対して続き、世界中は平和に期待できます その若柳町に「私を愛する者だけに永遠の命を…
85回目のアーカイブ 2023年3月22日(水)先週おやすみしてたので、2週間ぶりの合宿~!改めてグルグル周回してる場に付き合って貰えるのありがたいな~としみじみ…。
こんにちは、夕凪と申す者です。 今回はポケモン剣盾で使用した、僕の相棒であるワタシラガ入の構築を紹介します。 【きっかけ】 2022年5月、対戦実況者のしぇいどさんという方が開催した「令和相棒自慢杯」への出場。 文字通り、自分の相棒ポケモンを構築に入れ、対戦の際は絶対選出というルール。 そこで作った構築が元となっています 【ポケモンの意図や調整】 ワタシラガ 相棒枠であり構築の要。 まず簡単にワタシラガの解説をします。 第8世代で登場した草単タイプのポケモンで、シリーズ毎にいるいわゆる「序盤草」のポケモン。ストーリー序盤のポケモンなだけあって合計種族値は460とやや控えめ。 60-50-90-…
84回目のアーカイブ 2023年3月8日(水) 無限ロード入っちゃって2部構成。遅刻して始めたらサムネが今日の分だけ用意されてなくて慌てるという…。急いでノクトが転げてる写真を使った…代弁した図である。
礼真琴さんが魅せる、舞台『赤と黒』の熱い唱と演技に心を打たれた こんにちは、みこひこです。今回は、シアタードラマシティで上演中の『赤と黒』を、主演の礼真琴さんが演じるジュリアンに注目してライブ観劇したので、その感想をお届けします。 礼真琴さんが演じるジュリアンは、出自の貧しさや社会的地位の低さを克服し、自らの野心と才能を活かして上流社会にのし上がっていくという、複雑な内面を持った人物です。礼真琴さんは、そのような難しい役柄を見事に演じきっていました。 ジュリアンが抱える葛藤や苦悩、その内面の変化を、繊細な演技で表現していたところに驚き、礼真琴さんが演じるジュリアンのクールな表情や、熱い感情の表…
S4 使用構築 セグレイブ @ とけないこおり テラスタイプ:こおり とくせい:ねつこうかん せいかく:いじっぱり 191(4)-209(196)-135(180)-85-107(4)-123(124) こおりのつぶて きょけんとつげき フリーズドライ つららばり ミミッキュ @ いのちのたま テラスタイプ:フェアリー とくせい:ばけのかわ せいかく:いじっぱり 159(228)-154(236)-101(4)-63-130(36)-117(4) かげうち じゃれつく トリックルーム のろい テツノカイナ @ とつげきチョッキ テラスタイプ:じめん とくせい:クォークチャージ せいかく:いじっ…
全国各地を巡回し開催している「ポケモン化石博物館」。今回は、新潟県立自然博物館の展示を見てきました。 現実世界と同じく、ポケモンの世界にも「〇〇のカセキ」というアイテムが複数種類存在します。その化石を復元することでしか手に入らない古代のポケモンがいるのですが、この展示では、それらの「化石ポケモン」とそのモデルとなった古生物を見比べることができます。 www.kahaku.go.jp ※現在開催中・開催予定 新潟県立自然博物館(2023年3月4日~6月25日) 群馬県立自然史博物館(2023年7月15日~9月18日、9月23日~12月3日) ※開催終了 三笠市立博物館(北海道) 島根県立三瓶自然…