合同の証明問題です。図形の証明問題は中学3年生になっても出てくるのですが、中学2年生のうちに得意にしておくと相当ラクに感じるはずです。もちろん高校受験でも出題されますが、どんなに難しい問題になっても考え方や書き方は変わりません。基本を大切に確認しましょう。 ちなみにマークシート方式の入試問題もありますので、志望校によって証明対策にかける時間は考えましょう。公立高校は何かしらの形で必ず出題されますが、私立高校はまったく出題しないところもありますね。 今回も2つの例題を比べながら解いてみます。 【ここは一緒!】どの三角形の合同を証明するのか確認して太線で囲みます。 【ここが違う!】「平行四辺形の性…