ひとりでランチを食べること。 ひとり客の多いラーメン屋や牛丼チェーンで昼食を取る場合は使用しない。 ひとり客の少ないフレンチレストランやカフェにひとりで入りランチをいただくこと。
特に友人が結婚して友人を誘いづらくなった30代の独身女性に見られる行動。 負け犬的だと嫌悪する人もいるが、独身生活を謳歌する素敵なライフスタイルであると言う人も多い。
おひとりさま
去年の夏にオープンしたTHE CITY BAKERYの丸の内オアゾ店にランチに行ってきました。 以前横浜のNEWoMan店で食事したことがあったのですが、その時は友人と一緒に行ってあまりよくメニューを見ていなかったので、今回はひとりでじっくりメニューを眺めてオーダーしてきました。 丸の内オアゾ店は地下1階の飲食店街にあります。 同じフロアの他店に比べると広々としていて、向かって左手がベーカリー、右手がレストランになっています。 右側の入口から入ると、けっこう奥行きもあり、席数が多かったです。 ランチメニューはこんな感じ。 バーガー類にドリア、カレー、魚料理、肉料理、サラダ。 バーガーにはポテト…
サバ缶でトースト クレマチス プリンセスダイアナ 220円のシクラメン サバ缶でトースト 平日私ひとりのおうちランチはいつも適当。 クルミのカンパーニュに、ゆずこしょう味のサバ缶をちょいと贅沢ですけど開けちゃうわよ! 新玉ねぎをちょいと切って、サバと混ぜて乗せて焼く。 見た目悪し🤣 でもいいの。 一緒に芋も焼く。 豆乳と珈琲と芋のひとりランチ。 ヘルシーなんだか、そうじゃないのか、微妙なランチでありますが、本人はいたって満足でありました😁 クレマチス プリンセスダイアナ 今年もたくさん蕾をつけて、プリンセスダイアナ花盛り。 220円のシクラメン 昨年の11月に220円で買った赤いシクラメン。 …
日中は陽射しが強く暑さも感じましたが、湿度がない分気持ちよく過ごせた一日でした。25日は毎月銀行回りの日です。 今月は次女の大学の前期学費を納める月なので、口座残高の確認をしてきました。 学校で必要なものなどは、その都度現金支給していますが、急に入り用の時などは学費分として入れてあるお金から引き出してもいいと言ってあるので、学費納入月には残高の確認をするようにしています。次女の場合は年間の授業料が約65万。長女の時はその倍だったので、かなり楽になりました。 在学はあと2年半なので大学院へ行かなければ(行かないで〜笑)残り160万と少しで学費の支払いは終了です! 学費以外にも交通費をはじめ、勉学…
●今回のお散歩(大手町~日本橋)●江戸の開拓に必須だった「道三堀」の名残を探して、江戸を感じるお散歩をしました。 1.【ランチ】楠公レストハウス《本ページ》 2.【お散歩】皇居外苑(楠木正成像の周辺) 3.【お散歩】道三堀 vol.1 4.【お散歩】道三堀 vol.2 5.【お土産】日本橋 長門 6.【カフェ】梅園 日本橋髙島屋店 こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 江戸を感じたくて皇居外苑にある 楠公レストハウスでランチをしました。 楠公レストハウス ●nico's favorite points● ●厳選した都内近県の食材や日本古来の調味料を…
こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 先日、九品仏駅に立ち寄った際に お昼をどこで食べようかと思い、 ふらっと くいきり料理 うしお に入ってみました。 くいきり料理 うしお ●nico's favorite points● ●和食ならではの旬の素材を使ったお料理を味わえる●ランチは2000円前後~●常連客が大切にしているお店だという印象●細やかな配慮をしていただける接客●ひとりでも入りやすい 《くいきり料理 うしお(九品仏駅):お店の外観》©nico 店内に入ってみると、 オープンキッチンがあり、 3人の男性の方がテキパキと 動いていらっしゃいま…
こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 以前から気になっていたお店、 FiGAROでランチしました。 FiGARO ●nico's favorite points● ●1969年創業、長年愛され続けるお店●フレンチ気分を味わえる●ランチセットはメイン料理/サラダ/パスタなどからチョイス●ランチは1,500円前後~●内観もおしゃれだけど、奇抜ではなくシックな雰囲気●ひとりで入りやすい 《FiGARO(南青山):カフェメニュー 》©nico JR原宿駅から青山方面へ 表参道を直進し、 青山通にぶつかる交差点を 更に西麻布方面へ直進。 根津美術館にぶつかる…
お天気がよかったせいで、日中は比較的暖かく感じた一日でした。 いつものように「着る毛布」を纏ったままベランダに出て、今日は多肉植物にもお水をあげてみました。 かれこれ1ヶ月ぶりくらいでしょうか、もしかしたらもっと長い間だったかもしれません。多肉植物の種類はもちろん、鉢の大きさや砂もそれぞれ違うので、様子を見ては個別に水を上げることもありましたが、今日は一斉給水しました。ちびっ子達も元気です。そろそろ窮屈になってきた鉢もあるので、春になったら植え替えをするつもりです。 寒さもあと2ヶ月弱で落ち着くと思うので、この調子で頑張って、春にはニョキニョキと成長してほいものです。 (adsbygoogle…
こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間の楽しみ方を模索しています。 目白 志むらでランチをしました。 和菓子屋さんということは 知っていたのですが、 喫茶スペースやお食事メニューが あることは知りませんでした。 目白 志むら ●nico's favorite points● ●1939年(昭和14)創業以来、原材料は国産にこだわっている●店舗の2階は喫茶スペース●お弁当やカレーなどの食事メニューあり●お食事は10:30頃から可能●甘味は多数あり、かき氷は特に人気●ひとりで入りやすい 《目白 志むら:喫茶メニュー》©nico お昼時間を狙って家を出たつもりが、 11時頃…
こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間の楽しみ方を模索しています。 ちょっと調子が出ないなという時に 食べたくなるのが 天香回味の薬膳スープ。 天香回味 日本橋本店 ●nico's favorite points● ●台湾に本店がある薬膳火鍋の専門店●健康と美容にいい薬膳スープ●未病の時に身体が欲するスープ●ランチは1,000円~でコスパ◎●ひとりで入りやすい 《天香回味 日本橋本店:回味 薬膳クロレラ入り翡翠麺セット》©nico 以前はランチで 点心セットなどもありましたが、 現在は天香(辛口)と回味(甘口)の 2種類の薬膳クロレラ入り翡翠麺セット のみでした。 私…
メリークリスマス! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間の楽しみ方を模索しています。 先日、銀座に行った際に パリのワイン食堂 でランチをしました。 本当はリヨン料理を出す レストランに行こうと思ってたのですが、 候補のお店2店がことごとく 臨時休業となっていました。 こんなことってあるかしら…? 最近、予定を組むと なかなかうまく行かず、 ノープランで行くと タイミングよくスムーズに 動けることが多い気がします。 もう頭の中は フレンチ一色でした。 冒険しようかとも思ったのですが、 今回は昔から行っていて 「銀座で気軽にフレンチと言えばここ」 だと言える私の定番の パリのワイン…
時間はあっても遊ぶ人もなくお金もなくまたいつもと同じ休みになりそうだったから映画を見に行ってきた あさイチで紹介されていた気になっていた単館上映系の映画 はじめて足を踏みいれた映画館でシートもゆったりしてリクライニングもできた この映画館はまた行ってもいいのではないだろうか だがまたもやランチに失敗 ひとりランチで価格も内容もちょうどいいところが見つからない 飲み物にパンを食べても1000円近くなるのだからきちんとした席について1000円でちゃんとした食事系のランチを探したい 蕎麦パスタエスニックそんなところだろうか 離れた場所に出掛けるとちょっとした外出に耐えうる洋服とバッグを新調しようかな…
ブログに書いていた通り、5月は約1か月弱くらい・・・にわたって 週2回のペースで息子夫婦宅に、作り置きを大量に届けていた。 その後すっかり、お嫁さんの乳腺炎も再発なく落ち着き、 二人の生活リズムが整ってきたので 今は、育児ヘルプのような通いはもうしていない。 実はこの「作り置き」作業だけど・・・ 夫婦二人暮らしだし、今はもう専業主婦ということもあって 普段自分は、わざわざ「作り置き」というものをしていなかった。 そのため、どんなものが作り置きに向いているのか? すぐに思い浮かべることができなくて、 作り置き用のレシピのヒントを探すべく、 ネットのレシピサイトやYouTube動画やSNSをかなり…
今日も朝活で2kmウォーキングをした後、 自宅へ戻り少しお仕事〜💻 ひとりランチはこんなもんです。笑 玄米にめかぶ、ちょっと醤油垂らしたやつ、 チゲたまスープ。 お昼を食べてからネイルへ行ってきました。 今回は夏っぽく“ちゅるん”なネイルに。 それよりも! 今の担当者さんを指名して1年以上経つのですが、 今日、HSPとADHDの気質の話になり、 なんとお姉さんもご自身にそういった特徴がある事を 自分でご理解されていたようで、 とても共感し合えました。 もちろんネイルをしてもらいに行っているのですが、 お姉さんと会話をするために指名しているようなもの。 いつも本当に心地がよくて素敵な時間を 過ご…
本日 お休み。朝起きて シャワー浴びて 掃除やら支度やら。息子は きょう療育。サッカー。mimiさんは付き添いがてら お友達とランチに。昼前には 天気も回復して 僕はcube 3を洗車。さっぱり。そのあと ひとりでロヂャースへ。なんやかんやと 買い出し。帰宅して 遅めのひとりランチ。ハムエッグトースト。裏切らん。そして ビール。amazon prime videoで 『NOPE』(2022年)。不思議な映画。おもしろかったが いろいろ理解しきれていないので RHYMESTER宇多丸さんの ムービーウォッチメンやら その他の考察系サイトやら読んで 味わいなおしました。夕方、 mimiさんたち帰宅…
おはようございます。食育実践プランナーのがさつ女子(@gasastujoshi127)です。ねこぶだしの旨味に味噌を加えた大人気調味料”ねこぶみそ”。 ねこぶみそは、少量垂らすだけで、本格味噌汁が作れる『美味いもの市』の人気の調味料です。 そんな簡単に美味しい和食が作れる「ねこぶみそ」気になってしょうがない…!👀そこで実際に、万能調味料と呼ばれる「ねこぶみそ」を私も使ってみました。 本記事では”ねこぶみそ”のアレンジレシピを6品紹介します。実際に”ねこぶみそ”を使ってみたんですけど、簡単というか手軽というか…。ねこぶみそ…ちょっと驚きです。 「ねこぶみそを使ったレシピが知りたい」「料理が苦手」…
本日のお昼ご飯。 家でひとりランチ。 なんか作るのも面倒くさいし、食べに行くのも面倒。 そんな時の為の買置き品。 エースコック 旨辛麺🍜 名前のに負けずの旨辛。 辛いと言ってもピリ辛程度。 旨味のが買ってるかも。 しかもコレ。 確か100円切ってたような記憶が… また今度、買置きしとこ。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
4月8日、富山県高岡市伏木国分に「海集丸」がオープン! 好きな海の幸を自由に盛り付けて、自分だけのオリジナル海鮮丼や海鮮パフェが作れると、早くもSNS等で話題のお店です♡ 伏木にある温浴施設「越乃庭」2Fにオープンした「海集丸」。 看板商品の「かんかん丼」は、富山湾や近郊で獲れた新鮮な海の幸が並ぶショーケースから、食べたいものを好きなだけ選ぶスタイル。 その日の仕入れによって変わる、常時約15〜20種類楽しめます。 マグロやぶり、甘エビ、ホタテなど、どれも美味しそうで迷っちゃう…. “かんかん”とは、富山の方言で"目一杯"という意味。選んだ海鮮をご飯の上に目一杯盛り付けていきます♪ 「かんかん…
最近のひとりランチはほぼコレ! ・千切りキャベツ半袋 ・納豆 ・生卵 ・キムチ ・のり を混ぜていただきます🙏 育児の合間にパパっと食べられて 大満足の時間😋 全く飽きなくて大好きなサラダです❤️ 前回の育休中も沢山このサラダ食べてたけど 温泉卵作ってたのを生卵に変更✨ これだけで一つ時短になり尚且つ 変わらず美味しくて!! というより生卵のほうがまっとり感あって サラダ全体に行き渡って食べやすいし 卵好きの私からしたら いいところづくしだと気づいたのです👏 毎日食べても飽きなくて飽きなくて、、 卵、納豆でタンパク質 キャベツで食物繊維 とれるしキムチで腸内環境を整え こんなにラクで美味しいの…
妹の脳動脈瘤発見を受けて、私も脳ドッグに行ってきました。 弟にも連絡して、脳ドッグをすすめました。 4/14 脳ドッグ。 帰りにひとりランチ。 空芯菜の炒めものは、薄味で上品なお味。 五目つゆそばも注文して、黒酢をたっぷりかけていただきました。 ラーメンてうまいよなあ。 たまの外出で、このまま帰るのはつまらないから、 二子玉川の高島屋2Fのハーブスでコーヒー。 やっぱ緑茶のが好きだな私。 もったいないから全部飲んだけど。 ケーキのテイクアウトはいつも行列です。 バナナクリームパイをお土産に買いました。 この時は…のん気でした。 1週間後、ラインに届いた私の検査結果。 「精密検査を受けてください…
4月13日(木) 晴れ 22℃ グラナダピザトースト 不思議な見た目になってしまった…手抜きしすぎ いつもの鉄板海苔ピザトーストなのだが、野菜もなく、凍ったトマトソースをかたまりのままのせ、ピザ用チーズもなかったのでグラナダのかたまりをごろごろ切ってのせた。そしたらこんなことに。手抜きはいかん。トマトソースは解答してのせるべきだったし、グラナダはブロック状でなくスライサーでおろすべきだった。反省。 ひとりランチウィーク 今週は夫が珍しく仕事で外出してるので、昼はひとり。いつもは食べれないものを、ということで近所の八百屋の豪華イタリアン弁当とかオオゼキの寿司とか、はたまたもやしナムルだけ、とか、…
本日は有給取得促進日のため、私ひとりだけお休み!子供は保育園に行っています。夫は海外出張から戻ったばかりなのに、やることがあるとかで出勤してます。子供には少しだけ申し訳ない気持ちもあるけれど昨日まで1週間越えのワンオペ生活を頑張ったので今日は私自身の休息日ということで正々堂々と休ませてもらいます。その代わり今日は早めにお迎えに行くから許して!自分ひとりの為だけに時間をつかえるとは、なんと贅沢なことか。幼児につきっきりになっているとゴミ捨てすら自由に行けなかったので今一人で好きに時間を過ごせることを噛みしめております。とはいっても、いつもは中々できていない手のかかる家事をやったり子供服の衣替えし…
ヤッホーおひとりさまシニアの なぽ です。 猫 (ブリティッシュショートヘア 7歳 女子 つくし) とまったり暮らすアラカン女子63歳 年間生活費が約100万円 株主優待のおかげもあって、消費はいたって控えめ 倹約というよりドケチです。 趣味の投資は 株主優待・配当金・分配金をもらい続ける貯株運用(ガチホスタイル) 積立NISA インデックス S&P500・全世界オールカントリー 50代 熟年離婚しました。 その後友人関係にあった元夫は2020年急死(享年64歳) 娘(1983年生まれ)は独立 同じマンションの別の階で猫と暮らしています。 娘の猫 (ブリティッシュショートヘア 3歳 男子 よも…
蕗をまた頂きましたよ 採れたてで、いい香りでいっぱいです きゃらぶき きれいな伽羅色になりました 蕗の煮物 玉ねぎ麹の蒸し鶏 玉ねぎ麹に漬け込み、お酒をふってレンジでスチームしました。玉ねぎ麹がお肉の旨味を引き立たせていますね ごはんが進みます 昨日の夕食でした エシャレットのペペロンチーノ ひとりランチ用に。早採りらっきょうの薬味と自家製ベーコンの風味が重なりあう大好きなスパゲティです よく雨が降ります、よい一日をお過ごし下さいね
こんにちは! Nyanです。 今日はひとりランチに行ってきました! というか外食もいつもほとんどひとりなんですけどね。。 大好きなフレンチビストロ 「ブラッスリーオザミスカイツリータウンソラマチ」です! 押上駅を出て、エスカレーターを登って 専用エレベーターで30階までいっきに上がります。 スカイツリーソラマチの30階にあるため 眺めは最高! 曇りでしたが良い景色でした。 スカイツリーはまだまだ高く見上げるほどですが。 私が頼んだのはおひとり様コース 2,500円。ドリンク2杯付きなので 飲める方はとってもお得です! 私はノンアルでまず一杯目は白ぶどうジュース。 豚のリエットとバゲットが運ばれ…