コナミデジタルエンタテインメントによるWeb連動型音楽配信企画。 2012年11月21日より開始。 自分達が住む日向美商店街を活気付けるため、5人の少女によりガールズバンド「日向美ビタースイーツ♪」が結成されたというストーリーを元に、各キャラクター(声優)による楽曲を音楽配信等の形で提供していく。楽曲制作の過程にはバックストーリーがあり、その様子はFacebookやWebラジオ「ひなビタ♪放送局」で知ることができる。
yuzuta-sanpo.com この記事の続きになります。 前回に引き続き倉吉の記事。 今回は白壁土蔵の街にあるスポットと「ひなビタ♪」を中心に紹介します。 ひなビタ♪の世界にたっぷり浸かった一日でした。 ひなビタ♪とは ひなビタ♪の聖地・倉吉を巡る 倉吉中心部のスポットを巡る 赤瓦一号館 レストラン 三日月 倉吉淀屋 倉吉線鉄道記念館 円形劇場 ひなビタ♪とは まずは「ひなビタ♪」とは何なのかを紹介。 音楽の力でまちに活気を取り戻そうと奮闘する、ガールズバンドの物語 「ひなビタ♪」とは、株式会社コナミデジタルエンタテインメントにより、ウェブを中心に展開されているキャラクターバンドコンテンツ…
鳥取県のちょうど真ん中あたりにあるのが倉吉市。 今回は前編ということで、倉吉駅周辺や泊まったホテルなどを中心に紹介します。 倉吉駅周辺を巡る 倉吉駅 くらよし駅ヨコプラザ ラーメン幸雅 倉吉シティホテル 倉吉の観光スポットを巡る 打吹公園 琴櫻記念館 倉吉駅周辺を巡る 倉吉駅 まずは倉吉の玄関口である倉吉駅へ。 京都方面への特急「スーパーはくと」の始発駅となっており、全ての特急・快速列車が停車する。 ガラス張りのとても立派な駅で、青空によく映えている。 駅構内はこんな感じで、優しく陽が差し込んでいてとてもいい感じ。 奥に進んでいくと「ひなビタ♪」のメンバーがお出迎え。 倉吉に根付いたコンテンツ…
こんにちは。今年で10周年を迎えるひなビタ♪、その前夜祭が倉吉で開催されるということで、またまた帰倉してきました。去年のひなビタ♪まつりも11月だったので、丁度1年ぶりになりますね。(記事は今年1月に書いたことになっていますが行ったのは去年11月です、遅筆で申し訳ない) 実家のような安心感。いよいよここに来てもあまり「旅行をしている」というような気分にならなくなってきたので、自分の中で第二の実家として定着してきたのかもしれません。まずは石谷精華堂へ。駅から白壁土蔵群まで歩く道中にあるので、途中で立ち寄るのがすっかりルーティンになっています。 10周年仕様に生まれ変わった打吹公園だんごと、凛誕限…
先日、鳥取県倉吉市のプラモ屋に行った際、せっかくなので「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」も訪問した。円形劇場くらよしフィギュアミュージアムとは、かつて小学校であった”円形校舎”を改修し、約2000点のフィギュア(キャラクター、恐竜、動物、ねんどろいど、ミリタリープラモ等)を各階層にテーマ別に展示しているアミューズメント施設である。さらにフィギュア以外にも、倉吉市が聖地となっている「ひなビタ♪」のギャラリーや、円形劇場の建物に関する貴重な資料や竣工までの歩みなどが展示されている。ブログ管理人は、フィギュアをじっくり見ることができて、何故か人があまりいない隠れ家的なこの施設が大好きなのであ…
【曲名】カシオペアノヒカリ 【歌唱】ここなつ2.0 【作詞・作曲】Batsu 願いは叶うと信じた 想いを載せた星がきらめいた夜 いつしかそれすら忘れて 寂しく思いだけが残った空 もう一回もう一回 願うよ もう一回もう一回 もう一回もう一回 想いを もう一回もう一回 カシオペアノヒカリがもう 僕たちを探して 巡る 巡る 今も 今も 昔本で読んだ話 いつかは星も消えていくんだ 罪を嘆いたと言われた神話も 記憶とともに消えていくんだ 僕の想いはどこに行くのか 星たちと共に消えていくのか 今夜は僕たちの出番だ 光を探し想いを 巡る 巡る ああ もう一回もう一回 願うよ もう一回もう一回 もう一回もう一…
こんにちは。今回は倉吉にてひなビタの巡礼を行ってきました。倉野川市と倉吉市の姉妹都市提携5周年を記念したコラボイラストの巡礼です。それぞれ倉吉市に実在するお店をモデルにしています。現在、咲子のみまだ発表されておらず(2022年2月9日公開)、また、りんりん先生の松風荘旅館は宿泊者限定、纒の保健室は円形劇場にありますが託児所として運用されており中に入れないので、この子達は巡れませんでした。(松風荘旅館は2022年の凛誕で宿泊してきたので追記しました。)まり花×楽器屋(トミヤ楽器店) イブ×古民家(倉吉淀屋) めう×駄菓子屋(おもちゃのたいら) 凛×旅館(松風荘旅館) 夏陽×花屋(花こまち) 心菜…
こんにちは。今回は久々の現地開催となった倉吉リアルイベント、ひなビタまつりへと行ってきました。元々は昨年度末突如発表され、そのまま流れていたものでしたが、約半年越しの実現となりました。昨年は内容も明かされないまま流されていたので、ファンとしては焦らすに焦らされて、やっと来たか!という感じです。 凛誕以来1年以上ぶりの倉吉。帰ってきた、という感じがします。新しくなった倉野川看板を拝むのはこれが初めてです。 他にも宇崎ちゃんに最近始動したばかりの神酒ノ尊など多くのパネルが。倉吉も賑やかになりました。 とりあえず腹ごしらえを、ということで駅前のgrimonさんに。改装前のGREEN MONSTER時…
成人式 ついこの間は成人の日、成人式があった地域も多いだろう。それに伴って、こういう論調が散見された。「成人式に行かないと”こういう”人になるからみんな行こうな」と、言ったような。 成人式は行った方がいいよ行かないと「俺は成人式行かなかったw」って何年経ってもツイートするような大人になるから— 涼宮すみかの躁鬱 (@sumika_at) 2022年1月9日 こういうやつである。この流れは非常に危険だと思う。皆一様に成人式に行けるわけではないのである。”行かない”ことと”行けない”ことは大きく異なる。行かなければならないなどという強迫観念に駆られ、苦しむ人が出ないことを祈らずにはいられない。成人…
Apple Music が今年のまとめを出す季節になってた。 Apple Music のまとめページ、共有するのが難しいんだよね〜そのへんは Spotify が一枚上手って感じがする。 まあ、以前はもっとダメダメだったので改善は進んでいるんだけど。 今年もこんな感じで、いろいろ聞きました。 ↑もう少しエレクトロニックが上に来たり、ダンスが入ったりするものかと思っていた。あとでもう少し書くけど、今年の私はかなりエレクトロニックやダンスミュージックが好きだった印象があったので。 まとめの1枚はこちら。 ざっくりまとめると1日2時間くらい音楽を聞いていたらしい。想像より全然聞いてない……あと、2分長…
ひなビタ♪JAZZライブの同日にピアス開けの予約もしていたんだけど、本当に自分の確認不足でご迷惑をおかけしてしまった話で申し訳なく恥ずかしい限りですが、当日保険証や免許証などの本人確認できるものをすべて忘れて行ってしまい、当然それでは本日はできません、ということになった。 これは自分の見た目が未成年に見えるとかそういう話ではなく、ピアッシングはどこでも基本的に年齢確認が必要で、予約の際にも初診のため本人確認書類(ピアッシングは保険適応外だけど皮膚科なので保険証)を持ってくるようにと伝えられていた、というのに忘れていった自分が全部悪い。 予約に穴を開けて本当に失礼なことをしてしまった。 あまりの…
HINABITA BIG BAND JAZZ CONCERT 2023 に行った。 昼公演。 s.mxtv.jp セットリストからするとここなつのオタクとしては夜公演が見たかった、が電車の予定が厳しく撤退。 会場には両公演見る方も結構いらしたようで、まだまだ熱量の高いファンが存在するコンテンツだなと感じられて嬉しいですね。 ここにいる人間が全員ひなビタ♪知ってるしちくパとか分かるんだよな~と思うと感慨深い。 すごいことですよこれは。 ジャズについては全然詳しくないし有名な曲のフレーズを知ってる程度だけど、コンサートホールで直接聞けるのはやっぱりよい。 コントラバスの低音が内臓に響く感覚とかがあ…
イルリキウムです。 www.iosysos.com 平成のインターネッツを生き抜いてきた剛の者なら、イオシス(IOSYS)の名を知らないなんてことは無いだろう。 北海道を拠点に活動する音楽制作ユニットの彼らは、今年2023年の10月10日(目の愛護デーでもある)に活動25周年を迎えた。四半世紀という大きな区切りである。めでたい。銀製品を送らなきゃ。 え、IOSYSって聞いたことない? おかしいなぁ……。 ニコニコ動画の興隆期を生きていたなら、さすがに『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』『チルノのパーフェクトさんすう教室』を知らないとは言わせない。こちら、IOSYSである。 youtu.be…
前回(4日目)はこちらから ykd-ky.hatenablog.jp 2023/9/17(日) 5日目 8:00頃 中国地方駅メモ行脚5日目は寝坊しました。 本当は朝の5時くらいに起きて昨日攻略に失敗した宇野線と岡山電気軌道の残り1駅を片づける予定でしたが、やはり昨日の疲労感と喪失感がそうさせたのか、スマホのアラームを鳴らしても起きることができなかった・・・。 ここからはMOは無理でもここからはできるだけ駅を取るというスタンスで行く。 というわけで、津山線再挑戦です。 08:22 岡山駅 → 津山駅 岡山から津山までの切符が1170円と結構かかる。 昨日は1170円分買ったのにもかかわらず隣の…
コンテストとは無関係に好きなラジオ番組の話がしたくなったので、しました。 note.com 音ゲーログ 宇宙を救いにいきたいのはやまやまだったんですがインフルエンザの予防接種跡が腫れたり咳がでたりと満身創痍で…… ギタドラ(ギタ):あつまれトゥギャザー!リバイバル公演act23は「コナステ楽曲パック購入者特典」だった4曲です。具体的には REAL WONDER LAND (かきおろし新曲) 空葬 (リフレクからの移植) 鳥無き島にて (ポップンからの移植) Vitrum (ノスタルジアからの移植) で、あさきおじさんのモノトーンのジャケットが真ん中に2曲鎮座するいとをかしなライブハウスです。合…
家庭用ゲームが時代とともに変遷してきたように、アーケードゲームもまた時代に合わせて姿を変えてきた。ジャンル的な流行の移り変わりについては言わずもがな、その形態もまた多様なものに分かれている。とある時期を境にして表れたカード排出型のアーケードゲーム…TCAG(トレーディングカードアーケードゲーム)はそれこそ革命的な存在だったと言えるだろう。ところで今宵語るアーケードゲームもまた『カード』との関連性が深い作品ではあるが、TCAGとはまた違った形でカードを活用した作品である! さて今宵の主役となるこの『カードコネクト』とは今も昔もゲームセンターで大奮闘中のKONAMIがリリースしたアーケードゲームだ…
アンカースクリューに矯正の調節にと口の中が万事ボロボロになっており、最近はもううまく口が開かない。 私の体重減少ってこれ(口が上手く動かない、歯の管理が面倒だからあまり食べなくなる)が主たる原因だったことに気付かされる。 社でおやつ(一口サイズのチョコレートやおしゃぶり昆布)を食べていたら同僚に「先日から気になってたんだけど、それってまさか間食のつもりなの?」と聞かれ、そうと言ったら「それは間食とは言わない、間食を舐めるな!」と叱られ、「間食ってのは無印で売ってる個包装の小さいドーナツとかコンビニのフィナンシェとか、ああいうのを言うんだよ!」と教えてもらった。 「あなたみたいな人って本当に好き…
歯列矯正治療の一環でアンカースクリューを埋めた。 両上奥歯の間にひとつずつ。こういった治療を受ける前に経験談ブログを読んでおいたが、それらでは「全然痛くなかったです!」という極めて明るい話題しか出ていなかったため全く油断していたがはっきり言って超痛い。 麻酔をしたので埋め込む時は確かに痛くないが麻酔が切れたら痛い。 歯茎にネジを入れて痛くない世界線、どこだったんだ? だから私はここではっきり言っておく。 アンカースクリューは ”痛い" 。「痛くない」なんて言っているのはまやかしであり普通に痛い。 私を信じてください。 自分の場合は入れにくかったようで片側は一度入れ直していた。 ネジを差してから…
ご無沙汰してます、まりおです。 最近はギタフリ熱が、久々に高まっています。 今回は「初心者の頃に8分運指の練習に使った運指譜面」で、個人的にオススメの譜面を5つ、紹介してみようと思います。 ・虚空と光明のディスクール EXT-G bpm140の8分運指が大半を占める運指練習譜面です。この遅さでR~Pまで幅広く使うのが凄くいいです。 取れるのか心配になる広さですが、このような遅い曲から慣れていきましょう ひなビタ♪は初心者にオススメできる譜面が多いです。3A.M.紫Gをお願いします ・Link up EXT-B bpm170の8分トリルのような配置が降ってきます。慣れるまではmissやokでハマ…
こんにちは 副会長と申します。京音とは無関係です。今回はIIDXで一番エッチなBGAを決めるbeatmaniaIIDX エッチなBGA参考表の作成会を行いました。 京音の人は黒イカとディスコルディアとIllegal Function CallとBeyond Evolutionぐらいしかやらず、BGAを自分の手の映像に差し替える奇特な方が多いです。IIDXのエッチなBGAについてあまりに無知無知なのでこの企画を開催する運びとなりました。
有給消化物語 有給を毎年結構余らせてしまってたので(余った分は貯蓄される)、今年は使うぞ〜というわけで9月の3連休に合わせて有給を2日間ぶち込みました。その次の週の19〜22日に夏休みを取る人が多く、そこには被らないよう考慮した(偉い)。 to三朝温泉 新大阪に着き、特急のチケットを購入 待つこと30分、、「スーパーはくと5号」が到着。 きれいな車体 乗車🦉 写真は撮れなかっだけど明石大橋などが見られたので楽しかった。鳥取方面に向かう時は山とトンネルの繰り返しでした。急な田舎。 倉吉着 ひなビタ♪の看板発見 倉吉の存在はQMAのひなビタ!検定で知っていたわけですが(またやってほしい)、遠すぎる…
お世話になっております。蒼奈です。 突然のことであれなんですが、先日諸々事情があって前のブログを削除しました。本当数件程度の投稿だったので思い入れも何もありませんでしたが、前職時代の話も書いていたので少しもったいなかったかなあと思っている所です。 まあもう消したものが戻ってくることはないので、気持ちを入れ替えてまたのんびり発信していきたいと思います。(こういった気まぐれが過去にどれだけあったことか・・・) ただ、一応本ブログでは初めての投稿になりますので、簡単な自己紹介。 現名は「蒼奈いゆ」。趣味は多分絵描きとゲーム。 学生時代は電気電子工学専攻、仕事は無線関係から不動産関係 前職で1級陸特と…
コナステの方って9月でイベント一旦全部終わって、加えて10月2日で天泣とDD13の先行プレーとギタコンの購入特典も終わったから、今日(10/3)からは心機一転で何か新しいこと始めるかと思ったら普通にいつもの解禁イベントが来ただけでしたね。アーケードの方は明日からギタコン購入特典の楽曲がついに解禁可能になるわけなんですけど、コナステの方は過去のイベント楽曲は未だに救済されないですし、なんかもう永久に未解禁のままにされるんじゃないかって思えてきましたよ…。 それはさて置き、今回は月曜日にゲーセン行ってきたときの成績紹介です。そういえば、ライブハウスのキャラでこれを引いたんですが、このキャラ、1曲で…
秋アニメが続々と始まっております