NHKスペシャルで「老人漂流社会」というタイトルの回を見た時だったと思う。長生きはリスクだ、という言葉を知った。老後破産する老人たちを取材した番組だったが、視聴後何とも暗い気持ちになった。そして"長生きはリスク"という強烈な言葉が頭にこびりついた。 「プラン75」が話題になった時、そうか、75歳になったら自分の生き死にを選択するという発想か、と興味を持って観たわけだが。 映画は、75歳で生死を選択できる法案の成立から始まり、国を挙げてこの制度を支援している、つまり国が国民の自死をほう助しているという設定が想像以上に極端で、その世界で生きる老人たちの境遇が、とてもリアルに描かれている。 例えば、…