森田まさのりのお笑い漫画。リスト::漫画作品タイトル。
『週刊少年ジャンプ』2005年44号より連載。2006年30号をもって一旦本誌掲載は終了、2006年夏の赤マルジャンプにて完結。 『ヤングジャンプ』2007年7号より復活新連載。
★今週のヤングジャンプにて「べしゃり暮らし」が7月より短期集中で復活するアナウンスがされました!!
こもれ陽の下で… 全3巻 北条司 1993年 作者自身が「美女とアクション」というイメージがつくのが嫌で2つを封印して描いた作品。本人も短命だとは覚悟していたそうです。これなかなかできることではないので、セルフコピーで失敗する大御所には見習って欲しいもの。 黄金期の作品でヒット作のセルフコピーから完全に逃れた作者って Dr.スランプ→ドラゴンボールの鳥山明先生、キャッツアイ→シティーハンター→こもれ陽の下での北条司先生、ろくでなしブルース→ルーキーズ→べしゃり暮らしの森田まさのり先生以外あまり思いつかないくらいなんですよね。 リングにかけろ→風魔の小次郎→男坂→聖闘士星矢までの流れは車田正美先…
我が家は、マンガ禁止だった。なぜなら、恋愛や性的表現が載っている可能性があるから。 「そんなん言うたらテレビにも映画にもぎょうさんあるやんけオカン!!!」とコテコテ関西弁でツッコめばマンガを読む許可を取れたのかもしれないが、当時はそこまで深く考えておらず、本ばかり読んでいた。そもそも本が大好きだったから、アタイはマンガを読みたいんや!という情熱も無かった。あたしんちの1巻だけはなぜか家にあって、それは3回くらい読んだけど。 高校生になると、ネットカフェが大好きになった。なぜなら、家に帰らないで済むから。1人の空間が得られるから。ま、未成年だからそう長くはいられないのだが。私はそこでマンガにハマ…
■べしゃり暮らし 令和2年5月13日 1-3巻 3/5 高校生 漫才 ・やけにみんな偉丈夫。 ・あくまで普通の高校生の範疇に収まるギャグが自然で面白い。 ・脇役も結構個性が強い。 ■へんなものみっけ! 1巻 令和2年5月12日 3/5 博物学 生物学 ・数日も屋外活動をしていると臭いそう。 ・労働時間が不規則だがきちんと賃金は出ているのか。 ■もやしもん 平成25年8月27日 4/5 ・字数が多く1巻読むのに1時間前後要する。まるで『攻殻機動隊』の様に欄外の解説文が多い。4巻は主人公が菌を見られなく成ったという事で欄外の解説も少なく40分程度で読み進められた。 ・担当のコメント等不要な文章が多…
3/7深夜に高橋陽一郎監督の震災ドラマ『それからの海』の再放送が決まった。のは嬉しいんだが、NHKさん、ロングバージョンをBS4Kで放送する気はないのか? あっちの方が断然いいのに。 木曜日。「徹子の部屋」にパックン。夜8時「遺留捜査 #8」に高梨臨、大幡しえり、阪田マサノブ、大家由祐子。夜11:15「アメトーーク」は旧車芸人。深夜2:30〜BSプレミアムで「歩く人 #5〜8」。 夜7:57-8:54 フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー【一発屋芸人たちの笑って泣ける実話スペシャル!】』 “ダンディ坂野が「ゲッツ!」を披露した後、園児から言われたショックな言葉とは? ▽ある一発屋芸人が、ブレイ…
いつものやつです。ネタバレです。よろしくお願いいたします。 余談 kimotokanata.hatenablog.com あの興奮から気が付けば一月が経とうとしている。 バトル曲「Joy for Struggle」及び新曲は素晴らしいものだったが、やはり音源として堪能し、またドラマトラックも確認した上でいわば「本戦」とでもいうべきCD投票にしっかり臨みたいという思いがあった。 そして本日。安定のkonozama。毎度のごとく、サブスクで一足先に拝聴した感想を書き綴っていきたい。 花粉で目がかすみ花はつまり思考がいつも以上にまとまらないが、とりあえず一聴して寝るまでのこの今の衝動を出力しておきた…
何になりたいかって、面白くなりたい。面白い文章を書きたいし、面白い話ができる様になりたい。 「面白さ」とか「笑い」はいつの時代も大ヒット商品。テクノロジーが変わっても、景気が変わっても、みんなエンターテイメントを求めるものです。そんな「面白さ」に命をかけているのがお笑い芸人達。 お笑いライブには何度か行ったことがあるのですが、今回は最強にコスパの良いお笑いライブに行ってきました。池袋にある「ラスタ池袋」という会場で、500円でライブを見ることができたのです。 若手の芸人達が中心ですが、ネタはめちゃくちゃ面白い。そして熱量がある、自分の人生をベットしているという気概が見えるんです。かっこいい。 …
2021年1月より水曜ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」がスタートしました。 今回は「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」のキャストの中からケンタを演じる中川大輔(なかがわ・だいすけ)さんに関する情報をお届けしたいと思います。 引用:www.instagram.com ケンタ役の概要 中川大輔さんが出演するドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」について簡単に紹介します。 中川大輔さん演じるケンタは、たい焼き屋「おだや」のアルバイトの青年です。 仕事熱心な性格が評価され、俊一郎(中村雅俊さん)やゴンちゃん(沢村一樹さん)から、かわいがられています。 「おだや」の跡継ぎ候補なのだそうですよ(笑…
TBS系列で放送が始まったドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』。1月12日夜10時に第1話が放送されました。 www.tbs.co.jp おもな登場人物 第1話のあらすじ 宝来麗子がカッコいい! 先輩役に間宮祥太朗さん また怪しげなユースケ・サンタマリア 恋の相手役は? おもな登場人物 鈴木奈未:上白石萌音さん…音羽堂出版のファッション誌編集部に配属され、ドS編集長の宝来麗子の雑用係に。カメラマン・潤之介からある提案を受ける。 宝来麗子:菜々緒さん…奈未の上司で『MIYAVI』の編集長。『MIYAVI』出版のためにパリから帰国したバリキャリ敏腕編集長。やる気のない奈未に冷たく当たる。 潤之介…
『カステラ書房の毎日』過去記事 大幅リニューアル計画実施中! ✴️現在、『カステラ書房の毎日』では過去記事の整理をしています。 これは過去記事です。 最新記事として表示されたらすみません! 日頃みてくれてる方はスルーしてください。初めての方は、他にたくさんのドラマ関連記事があるので、リンクより移動してくださいませ。✳️最新記事はこちらから(一覧に飛びます)castella-a.hatenablog.com castella-a.hatenablog.com✳️以下は、過去記事の一部です(スルー希望)☆阿倍カステラのドラマ視聴日記 1月14日(木) 編①日本テレビ『ウチの娘は、彼氏が出来ない‼︎…
『カステラ書房の毎日』過去記事 大幅リニューアル計画実施中! ✴️現在、『カステラ書房の毎日』では過去記事の整理をしています。 これは過去記事です。 最新記事として表示されたらすみません! 日頃みてくれてる方はスルーしてください。 初めての方は、他にたくさんのドラマ関連記事があるので、リンクより移動してくださいませ。 ✳️最新記事はこちらから(一覧に飛びます)castella-a.hatenablog.com✳️以下は過去記事の一部です(スルー希望)☆阿倍カステラのドラマ視聴日記 1月13日(水) 編①TBSテレビ『オー! マイ・ボス! 恋は別冊で』(主演 上白石萌音)第1話★TBSの火10。…
『カステラ書房の毎日』過去記事 大幅リニューアル計画実施中! ✴️現在、『カステラ書房の毎日』では過去記事の整理をしています。 これは過去記事です。 最新記事として表示されたらすみません! 日頃みてくれてる方はスルーしてください。 初めての方は、他にたくさんのドラマ関連記事があるので、リンクより移動してくださいませ。 ✳️最新記事はこちらから(一覧に飛びます)castella-a.hatenablog.com✳️以下は過去記事の一部です(スルー希望)☆阿倍カステラのドラマ視聴日記 1月10日(日) 編①テレビ大阪『京阪沿線物語〜古民家民宿きずな屋へようこそ〜』(主演 小西桜子)第1話★待ってま…
お題「#買って良かった2020 」 余談 「買って良かった2020」とはいうものの翌年一月八日まで大丈夫やんけ余裕やな……と思ったらばっちり当日ラスト一時間白紙という感じで筆者の今年の一年が早くも象徴されたような展開であるが、折角なので記しておきたいと思う。 昨年の買って良かったものと言えばダントツに家(マンション)だったわけで、その関連で家具周りをいろいろと買ったりアップグレードしたりしたのだが、よくよく考えると波乱万丈であった引っ越し顛末記もその波乱万丈さゆえにまとめ切れておらず、このブログを筆者の自分史としてみた時にやや唐突である気もする。 今一つ、「体験」を記そうとしたがこれもまたのべ…
『カステラ書房の毎日』過去記事 大幅リニューアル計画実施中! ✴️現在、『カステラ書房の毎日』では過去記事の整理をしています。 これは過去記事です。 最新記事として表示されたらすみません! 日頃みてくれてる方はスルーしてください。 初めての方は、他にたくさんのドラマ関連記事があるので、リンクより移動してくださいませ。 ✳️最新記事はこちらから(一覧に飛びます)castella-a.hatenablog.com✳️以下は過去記事の一部です(スルー希望)☆阿倍カステラのドラマ視聴日記 12月31日(木) 編①テレビ朝日『11人もいる!』(主演 神木隆之介 2011年)第8話②テレビ朝日『11人もい…
3/24:「俺の家の話」最新話をUPしました。 こんにちは、りんころです! 視聴予定の1月期のドラマを紹介して行こうと思います。 ↓ ◆の横の文字をクリックすると、そのページに飛べる仕組みになってます。 〜目次〜 ◆2021年 冬ドラマ 視聴リスト&期待度 今期は全18作品を視聴予定。作品概要やスタッフ情報も掲載しております。 ◆番外編 1クールで終わらない作品と地方局&BS作品の視聴リストです。 また、ここで取り上げているものは感想を書かない可能性大です。 ◆視聴未定なドラマ 記事作成段階で、視聴しようか考え中のリストです。 ◆まとめ 冬ドラマの視聴リストだけを見たい方は、 上の「◆まとめ」…
◎藤井 風 ヤバメヤバメ!最初、この「何なんw」で、あ、これ好き!ってなってyoutu.be 「もうええわ」で完全にはまった!youtu.be 10歳くらいから兄弟でYouTubeにupしてて、そのうち一人でupしてて、そのどれもが本当に唸るほど上手。 おまけに英語がペラペラで、帰国子女なのかと思ったら、生まれも育ちも岡山で、日本出たことなかったとか。 天才っているんだなぁ。 youtu.be ◎Adoいや、まぁ、最初聞いたときはぶっとんだ(笑) youtu.be インパクトありすぎ。現役女子高生だそうで、これからが楽しみね。 ◎Creepy Nutsyoutu.be これはドラマ「べしゃり暮…