学生時代までは、アニメを見たり、漫画をよく読んではいたけど、大学生になってからは、友達からとある推理小説を教えてもらい、それから、めっきりアニメなどには興味がなくなった。 いまでも、アニメは観ないけど、漫画はたまに読む(めちゃコミとかで読む) 母親に教えてもらった「女神降臨」を読んでいたけど(チャウヌだから)、まあ、そんなに世間一般的には読まないほうだと思う。 そんな私が、北海道にいる友達に「ゆるキャン△」の存在を教えてもらい、千歳空港で飛行機の搭乗時間を待っているときに、スマホにダウンロードしたゆるキャン△を見ていたら、いっきにソロキャンの気持ちが芽生えたのを覚えている。 当時は、友達とふた…