こんにちは。今回は『神奈川県・秦野市』のパブリックアートをめぐる散策です。秦野市は「彫刻のあるまちづくり」を目指しているせいか、秦野駅前を中心に市内各地にパブリックアートが点在しています。 秦野駅 今回の散策スタート地点、小田急線『秦野駅』。まず、駅前南口広場から散策。 名水の里 『秦野市』と言えば「水」が有名。湧水マップの案内板も整備されていますね。神奈川県で唯一の盆地の街で、地下水も豊富。「秦野盆地湧水群」は名水百選として選定されています。 「風」 永廣隆次 作 早速、南口広場のひとつめのパブリックアート。駅周辺では一番大きな彫刻です。バスターミナルの真ん中に、”どん”と設置されていて、駅…