テレビ番組。単発バラエティ。
テレビ朝日「ドスペ!2」枠。深0:30→1:25 正しくは「視聴者限定TV 堂本光一のみちゃダメ!!」
司会・堂本光一 前田有紀
テレビ朝日バラエティ初冠番組となる堂本光一がターゲット以外の人は「みちゃダメ」な視聴者限定のマニアックな世界の神秘に迫る。
第1回 2005年5月28日放送。
キャバクラ編 ゲスト モト冬樹
デブ編 ゲスト 石塚英彦
視聴率は6.1?と好評だった。
第2回 2005年10月1日放送。
暴力的だったり低俗だったりセクシャルだったりした内容を取り扱ってネットで炎上したりする類のテレビ番組って、ぼくらが子どもの頃は親がそれぞれの家で炎上してBANされてましたよね、そーいえば。 親が子どもに向かって「こんなもの見るんじゃありません!」って言ったてものが、そっくりそのまま「こんな番組やってけしからん!」って声になってるだけなのかー。 と、最近気付きました。 これはなんというか、ちょっとホッとしたっていうか、人の価値観が急激に変化して厳しくなったわけではないんだなーって思わせてくれまました。 「見たくない!」って思ったものを、これまでは1人でプンスカしながらチャンネル変えてたのが、今は…
こんにちは、しょーです。 昨日は金曜日でした。 そこでこんなツイートをしたらプチバズりが起きました↓ https://twitter.com/sho_pine/status/13650275 それでルンルンな気分になってたら今回の記事を思いついたので早速書いていきます(笑) あなたも、ネットビジネスを始めて、 僕のブログにもたどり着いたということは勉強も頑張っている、もしくはこれから頑張ろう!って思っていると思います。 ネットビジネスで勉強していると『自己投資』ってワード、よく聞きませんか? 僕は耳がタコになるくらい聞きました笑 ビジネスで成功しない人ってこの自己投資をマジでしない人が多いんで…
人とコミュニケーションをとるときに、みなさんはどの程度自分が使う “言葉の表現” を意識しているでしょうか? 言葉は自分の考えを相手に伝える手段として、とても便利なものです。しかし便利なものであると同時に、間違った使い方をしてしまえば人を傷つけてしまうので注意が必要です。 一方で、たったひと言で人を勇気づけたり、逆に勇気づけられたりもします。 言葉には「言霊」というように、エネルギー(念や想い)が込められています。その言葉が持つエネルギーが、相手を傷つけてしまったり、逆に人を救ったりすることもできるのです。 では、親子関係における言葉はどうでしょうか。 当然、生まれてきたばかりの赤ちゃんは “…
携帯キャリアを楽天モバイルにしました! 楽天モバイルとは メリット 安い 契約料、解除料0円 1年間無料キャンペーン 無料通話 Android端末が実質0円で提供 楽天ポイント付与 デメリット 回線品質 対応エリアが狭い 乗り換え時にMNP転出費用3000円 対応していない機種がある カスタマーサポートが混雑 その他、体験談 // 携帯キャリアを楽天モバイルにしました! 昨今携帯キャリアに値下げ圧力がかかり、ahamo、povo、LINEMOといったプランが出ていますが、私は2月の頭頃に楽天モバイルに乗り換えました。乗り換えて2週間ほど経ちましたが特に不自由なく、めちゃくちゃお得でオススメでき…
こんばんは! チャレンジャー・翔です。 今回はゲーム配信にチャレンジしました!! 先に結果を書いておきます。 大失敗しました。笑 何がダメだったかというのをご紹介します!! 配信のためには機材が必要だということです! ゲームの出力をWEBカメラの容量でPCに接続するだけでいけるだろうと思ってました! 配信をやられている方はそれじゃダメだということが一目瞭然ですよね。 まずはゲームキャプチャーという機材が必要なんだとか! ゲームキャプチャーというのはHDMIをUSBへ変換するものです。 ここでHDMIをそのままPCへ接続すればいいやんって思いますよね、、 ダメなんです!! 認識されないんです。 …
CP+で「左手デバイス」と呼ばれるAdobe製品に使えるツールがあるのを知って、RAW現像するとき各項目マウスでちょこちょこいじってるのめんどくてショートカットできないかなと思ってたり、フォトショップもショートカット覚えきれずマウスに頼ってるし、左手デバイスあれば改善できるのでは?!と気になってしまい、買う前に他にも何があるのか調べてみたので、今回はそんなお話。
さて最近はずっとドラミちゃんが独身を切望している状況をこちらで中継している訳ですが、ドラミちゃんの暮らしぶりをみていると、そりゃあ結婚なんてしたくないよね、と思う事が多々あります。ドラミちゃんと気ままな二人暮らしはもちろん楽しかったし、ドラミちゃんも楽しんでいたのですが、どうやら姉の私のスケジュールに合わせて行動していたようで、今は一人暮らしを満喫しています。そんなドラミちゃん、その日に食べたいものをその日の気分で食べる生活が気に入っているようで、お刺身をメインに、ちょっと高いフルーツなどを買って食べる日があります。 オンライン帰省では独身全開のラインナップで、マグロ、サーモン、鯛、いかなどが…
校務分掌を効率よくこなし、早く帰ろう 教師の仕事には校務分掌と言って、それぞれに分け与えられた担当の仕事があります。 生徒指導や体育指導、部活動指導、図書館担当など多くの学校の仕事があります。 効率よく進めなければ、仕事に追われる毎日になるでしょう。 そういった仕事を効率よく進めていくにはどのようにしたら良いのでしょうか 効率よく進めることで、その他の仕事も早く行うことができ、結果として家庭での時間や趣味の時間を持つことにつながります。 自分の働き方を見直しより良い方向へと舵を切っていきましょう。 1 4月の段階で年度全ての校務文書を終わらせる 4月初めになると入学式や始業式まで時間があります…
前に少し書いたけど、オビツろいどを作りたいのです。 ねんどろいどよりも先にオビツ11ボディが届きました。 オビツの為に、あらかじめエリーちゃんのお洋服を買っておきました。 洋服持ってないから作る気でいるのだけど、それまで真っ裸じゃ可哀想なので。 エリーちゃんというのは、ダイソーオリジナルのお人形さんで、お洋服とか、小物なども売ってます。 素晴らしいことに100円。 そのエリーちゃんの服をオビツ11ボディで着れるという話しを聞いたので買ってみました。 が。 着せてみたらブカブカでした。笑 女の子なのにお胸が丸見えです。 靴と靴下はまあまあ。 しかし洋服はね。 このままではダメなので、手を加えてみ…
はいどうも。しえるです。 今回なんですけども、明日19時に公開される中田敦彦さんと宮迫博之さんのYouTube番組「WinWinWiiin(ウィン ウィン ウィーン)」のゲストがヒカルくんで楽しみなので、約8か月ぶりに今の私の知るヒカルくんの魅力についてまとめてみました。 【宮迫×中田】ヒカル(前編)〜カリスマYouTuber成功の秘密〜【Win Win Wiiin】 私の大好きなYouTuberの1人であるヒカルくんは現在、登録者数が430万人を超え、さらにYouTubeという垣根を超えた大車輪の活躍を見せています。 ciel-myworld.hatenablog.com あくまでYouTu…
こんにちは(・∀・) 先日、スマホの契約をUQモバイルから楽天モバイルに変更することで 一年間無料、そしてたぶんその後も無料!へ、通信費の削減をすることができました。 通信費といえばモバイルの費用はもちろんのこと、 自宅でWi-Fiに繋いでネットで動画やゲーム、パソコンでの作業など、 人によって使い方は様々ですが、今回は自宅の固定回線の見直し編です。 うちの固定回線はケーブルテレビ・インターネットなので、たまにすごく遅くなるのとダウンロードに比較してアップロードの速度が桁違いに遅いのが不満ではありながらも、変更が面倒なのと、光回線の場合はキャンペーンが多いものの数年縛りという条件が引っかかり、…
最近1日があっという間に過ぎてしまいます。 なんでだろう??? 特に何かをしているわけでもないハズなのに… しかもコロナ禍で外出も減って家にこもっているのに(笑) なぜか1日が瞬く間に過ぎていきますヽ(;´ω`)ノ まぁ暇を持て余すよりは全然いいですけど◎ 年を取ったせいで早く感じてるだけなら切なすぎる…(TωT)笑 さてさて☆ 昨日なんですがビックリすることがありました! お昼ご飯を食べた後、食器を洗い終わったら… 何やらシンク下から水の流れ出る音が… 今まで聞いたことのない音だったので不審に思ってシンク下の収納扉を開けてみたら… なんと!!! 排水パイプ(?)の部分が外れてました∑(゚Д゚…
前回の終わりに、「まだ、納豆に関して、3つもネタがあります!」とはしゃいでいましたが、実際は、最早出がらしのようなネタしか残っていないのが実情となります。 …といってもまぁ、よく考えたら、最初から出花のようなネタを書いたことなど、ただの一度もなかったんですけどね(笑)。 ずっと出がらしのようなネタを書いてるだけで、特に状況はこれといって何も悪化していなかったので、開き直るとしましょう。 (なお、「出花」とは聞き慣れない単語かもしれませんが、こちら、「出がらし」の対義語となっております。ご存知ありませんでしたよね?僕も、調べるまでご存知ありませんでした(=「番茶も出花」という慣用句以外で見たこと…
こんにちは、かおりです。 2月ももうすぐ終わりですね。 この春から復職するママたちは保育園の結果に振り回されたり入園準備に追われたり復帰したあとのシュミレーションをしてみたり、 心が騒がしい日々を送っていらっしゃるのではないでしょうか? 特に旦那さんや親御さんなど周りの協力を得づらくてほぼワンオペでこなすことが決まっているママはただただ気が重いことでしょう… 私自身も実家も義実家も遠方で夫は仕事が忙しくてほぼ協力を得られないような状況だったので、 専業だって大変なのに仕事しながら育児家事なんてできるんだろうか? 不安しかなかったです。 そんな私が子どもが生まれても仕事を続けていこうと決めたとき…
Q、 せどりが儲かると副業をすすめられています。 すぐに月10万、本気でやれば月50万やっている人が沢山いるらしいのですが、 このネット時代に価格差で利益を抜くのは難しいだろうと思っています。 独自の仕入れルートやコネを持っている人は別ですが、 未だに掘り出し物を足で探してネットで売るのがやはり利益が取れるし、 それだと効率悪いなというイメージです。 個人で月10~50万の利益を取りたい場合、 副業でせどりという選択肢はありでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 A, せどりに限らず、情報収集の努力が利益の絶対額を左右します。 あなたの質問は「難しいだろう」とか「効率悪い」とかいう言葉…
前回、化学合成のための反応条件最適化ツールの文献をご紹介しました。 Shields, B.J., Stevens, J., Li, J. et al. Bayesian reaction optimization as a tool for chemical synthesis. Nature 590, 89–96 (2021). doi.org こちらの文献、データ・コードともに公開してくださっています。 auto-QChem : Quantum Chemistry EBDO : Experimental Design via Basian Optimization EVML : Exper…