リスト::漫画家 昭和22年9月14日、京都府生まれ。
昭和42年のデビュー以来、主な代表作に「ホモホモ7」「風雲児たち」「こちらダイヤル100交番」などがある。中でも昭和54年にスタートした「風雲児たち」は、現在の「風雲児たち 幕末編」まで30年以上続くロングラン作となっている。
聖悠紀らとともに、作画グループの最古参会員。作画グループ会員は他に神坂智子など。
シミルボン投稿日 2020.08.05 風雲児たち 1巻 (SPコミックス) 作者:みなもと太郎 リイド社 Amazon これは全日本人にお薦めしたい歴史書。1979〜2000年。ワイド版で全20巻。続きは幕末編(現在、月刊誌「コミック乱」で絶賛連載中!) 風雲児たち 幕末編 1巻 作者:みなもと太郎 リイド社 Amazon 全て大河ドラマの主題になりそうな出来事がギャグ漫画タッチで描かれている。どこをとっても感動の嵐、そして自分の無知に驚く(←それはあんただけ)。こんな良い話、誰も教えてくれなかった、と日本の歴史教育を嘆く。途中、寄り道につぐ寄り道で、話があまりに進まないため、泣く泣く端折っ…
宝暦4年(1754年)から翌年にかけて、薩摩藩は木曽三川の治水工事に関わった。「宝暦治水」とも呼ばれている。 木曽三川とは木曽川(きそがわ)・長良川(ながらがわ)・揖斐川(いびがわ)のことである。美濃国・伊勢国・尾張国が国境を接するあたりで、3本の急流が集まる。現在の岐阜県海津市・羽島市・大垣市・養老郡養老町、三重県桑名市・桑名郡木曽岬町、愛知県愛西市・弥富市の一帯である。この地は、たびたび洪水が発生していた。 「宝暦治水」を描いた作品はけっこうある。その中から『宝暦治水伝 波闘 -歴史に見る治水事業-』というマンガ作品を紹介する。作者はみなもと太郎氏。代表作『風雲児たち』ではギャグを交えて緻…
僕が愛してやまない作家の一人がみなもと太郎先生である。 学生時代に代表作『風雲児たち』に出会ったときは、こんなに自分が探し求めていた漫画があったものかと感動したものだ。そしてその原点たる『冗談新選組』もしっかり拝読させてもらった。 近藤土方の多摩時代から、近藤の死までをたった三回で駆け抜け、しかしそこに彼らの栄光と没落がそこにあるのだ。新選組をギャグ漫画として描くというのは、ああいうことなのだ。 そして氏に傾倒した僕は、彼の著作を徹底的に読み漁った。こうして先日手に入れたのが『風雲児たち外伝16 油小路の決闘』である。「油小路の決闘」というタイトルで思い出すのは、司馬遼太郎『新選組血風録』の第…
2022年、ネット上での話題や議論を独占してる漫画は、「月か、金か」でございますね(笑)…数年後にわからなくなってるマクラだな、たぶん。ま、それで金のほう、「ゴールデンカムイ」5月8日まで全話無料がまさかの延長ということで、話題が続いているんですけど、こんな話を一寸しました。 連ツイ全体を興味深く読みましたが、部分的に一つ。実はかつての日本語では「勃起」を、精神的に励まされる、やる気が出る…的な意味に使われることもあり、吉田松陰の文章にも出てきたとか(みなもと太郎書いてた)ゴールデンカムイのそれとは偶然の一致と思いますがhttps://t.co/IedfblmXhg— INVISIBLE DO…
江戸時代が面白い! 中世的な武士の世から近代国家に変わっていく過渡期である。その時代を生きた人が何を考え、どう行動したのか? そこのところを丁寧すぎるほど丁寧に描いているのが漫画『風雲児たち』(作/みなもと太郎)である。これ、すごい作品である! 風雲児たち 1巻 (SPコミックス) 作者:みなもと太郎 リイド社 Amazon 風雲児たち 幕末編 1巻 作者:みなもと太郎 リイド社 Amazon 単行本はリイド社から発刊。『風雲児たち』ワイド版が全20巻(希望コミックス版は全30巻)、続編にあたる『風雲児たち 幕末編』が34巻まで出ている。連載は1979年から始まり、掲載誌を変えながら2020年…
このまとめ…とは直接関係ない。なぜならこのまとめはまだ読んでないから。ただ、ラノベと漫画の関係、ということで、あとで紹介しておこうと思った話を紹介しておく。togetter.com これは、先月のみなもと太郎氏の訃報に際し、岡田斗志夫氏が、以前の対談のyoutubeを期間限定で無料公開している際に興味を持ったトピックだ。 (※公開は2021年10月現在も続いています) www.youtube.com 前後編動画の後半、46分のところ。最初に、岡田斗志夫はこういう話を振ります。ここは要約。 永井豪のマジンガーZや石ノ森章太郎の秘密戦隊ゴレンジャーなど。 純粋に「テレビアニメや、特撮番組の企画を通…
挑戦者たち作者:みなもと 太郎グループ・ゼロAmazon股旅ウエスタン”、“京都と幕末”、”博徒・侠客”などについてのほか、京都太秦撮影所での時代劇のチョイ役体験を含む自伝的コミックエッセイ12本を収録。 『斬鬼』誌ほかで2000年から2002年まで連載されたみなもと太郎の青春記! ※セールは、2021年9月22日現在の情報です あと、俺自身は成功したけど、ちゃんと100円になっているかねえ…?ちょっと確認しづらいので、自分でクリック確定前には、表示価格を念を入れて確認してみて。 みなもと太郎が「個人史」に絡めた歴史…「貸本屋が滅びるまで」「呉服屋で体験した、絹の品質の変化」「京都の映画撮影所…
ちばてつやがみなもと太郎悼む(地上波放送をラジコで) https://t.co/oqlErA4Lpo #アメブロ @ameba_officialから— ヤマダトモコ (@yamatomo413) 2021年9月9日 みなもと太郎先生追悼ラジオ。ちばてつや先生と雲田先生のあいだに、なぜか私も少しだけお話しさせていただいています。放送は8日(火)でしたので、後で聴こうと思っている方はお気をつけください。— ヤマダトモコ (@yamatomo413) 2021年9月9日 ameblo.jp9月7日夜、TBSラジオ 「アフター6ジャンクション」で 最近亡くなった漫画家のみなもと太郎さんを 偲ぶ番組…
シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち [Blu-ray] 松本幸四郎 Amazon 日本へ帰るんだーー!! 映画館にて鑑賞。つきあかりめざすふるさと、ふううんじたち。 歌舞伎観たことない、原作読んだことない、そんな私でもめちゃくちゃ楽しめました。 あったかみのある素敵なボスの光太夫。 松本白鸚、松本幸四郎、市川染五郎と夢の3代の豪華出演。 ハスキー犬登場で腹筋崩壊。 8か月間海で漂流に驚愕。8か月間、海の上よ!?クルーズじゃなくて、漂流よ!? さらに10年間ロシアでも漂流。。鎖国してた時代なので、そんな簡単に帰れません。 光太夫たちの苦労を思うと日々の自分の苦労なんざどうでもよ…
これも故みなもと太郎「風雲児たち」関連といえるかもしれない。 ペリー来航と開国史に関し、「最近新発見もあり注目が深まった新事実」らしいので、メモ代わりに書いておこう。風雲児たち 幕末編 1巻作者:みなもと太郎リイド社Amazon風雲児たち 幕末編 23巻作者:みなもと太郎リイド社Amazon基本的な知識は井沢元彦「逆説の日本史」からだが、もとは2008年に江戸東京博物館で開かれた特別展「ペリー&ハリス~泰平の眠りを覚ました男たち」での展示と解説などで知られたことだという(井沢氏は自認と異なり(笑)、自分の新解釈より、他者の(だがあまり知られてはいない)発見などをわかりやすく解説する「ライター」…
社会科の授業では,マンガを使うことがたびたびあります。 例えば,北海道のアイヌについて教える時に,野田サトルさんの「ゴールデンカムイ」を使いました。 また,酪農を教える時は,荒川弘さんの「百姓貴族」を使いました。 歴史の江戸時代を教える時は,みなもと太郎さんの「風雲児たち」, 元寇を教える時は,たかぎ七彦さんの「アンゴルモア」, 室町時代を教える時は,宮崎駿さんの「もののけ姫」を使いました。 他にも手塚治虫さんの「ブッダ」や池田理代子さんの「ベルサイユのばら」なども使いまいました。 松井優正さんの「逃げ上手の若君」も使いたいと思います。 マンガを使うことで,生徒の授業に対する関心や意欲を高める…
「どうする家康」で、大坂の陣が描かれました(放送の回は二条城会見や「国家安康」事件、来週が戦闘か)。配信中ですね。 どうする家康(45)二人のプリンス 11/26(日) 午後8:00-午後8:45 配信期限 :12/3(日) 午後8:44 まで 関ヶ原で敗れ、牢人となった武士が豊臣のもとに集結していた。憂慮した家康(松本潤)は、秀頼(作間龍斗)を二条城に呼び、豊臣が徳川に従うことを認めさせようとする。しかし、初めて世間に姿を見せた秀頼の麗しさに人々は熱狂。脅威を感じた家康は、秀忠(森崎ウィン)の世に憂いを残さぬためにも、自らの手で豊臣との問題を解決しようとする。そんな中、豊臣が大仏を再建した方…
題名は、みなもと太郎が『元祖日本漫画大事典』の、とある項目(恥ずかしながら失念)の結びとして書いた言葉だ。いえね、今日は『超人バロム・1』の最終回放送日にあたると言う事で、てれびくんの公式ツイッターが下記のようなツイートを。そこに引用された、バロム・1の主題歌シングルのレコードジャケットの絵の上手さに驚いて、題名の言葉を思い出したわけです。51年前の今日26日『超人バロム・1』最終話「大魔人ドルゲがくだけ散るとき!!」放送ついに出現した大魔人ドルゲにより、家族を捕らえられた健太郎と猛。バロム・1に変身、決戦に向かうが…行く手に罠が待ち構えている事を知った松五郎は、バロム・1を懸命に引き留めよう…
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 医者帰りの遅い昼飯ラーメン 何のことはない。仕事中に目に埃が入ってちょっと変なこすり方したから目が痛む。少ししたら慣れるだろうと思いきや、尖るような痛さに変化したため急遽業務取りやめで眼医者に駆け込みました。いやー、ヨーチンみたいなのをした瞼に塗られ垂らされ視検してもらったら、やっぱり角膜傷ついてるとのことー。こりゃ参ったなと気持ち凹ませておりました。処方箋をもらって、薬局でなんだか混ぜ合わせるような目薬をもらい、それを垂らすと・・・あらま不思議!。目の膜がたちまち落ち着き、痛みも一気に退散じゃないか!。やっぱり医者の言…
●概要●ミュージシャン等20名●漫画家104名 ●他漫画家:情報不足・① ・② ・③ ・④ ・⑤ ●ゲームクリエイター14名 ●小説家102名 ・他小説家: ・① ・② ●哲学者1名●ファッションデザイナー2名 ●写真家2名●映画サイト運営者1名 ●概要 現在230名分のリストを掲載。 このコーナーは「映画人のオールタイムベスト(個別)」に掲載した以外の漫画家、アニメーター、ゲーム開発、シンガー、作曲家、小説家、その他クリエイターが影響を受けた・好きな映画のリストをまとめた掲載先のリンク集です。
「江戸城天守閣」再建論 菅前首相「大きな世論をつくらないと」|FNNプライムオンライン風雲児たち 2 二代将軍・秀忠~明暦の大火 (SPコミックス SPポケットワイド)作者:みなもと太郎リイド社Amazon「風雲児たち」で保科正之が「天守閣は再建しない!」と宣言するシーンを思い出しました。SNSを見ると同じ感想の人が多くて良かったです。
論争 関ヶ原合戦(新潮選書)作者:笠谷和比古新潮社Amazon「淀殿や三奉行は三成派」「直江状は偽書」「小山の評定は後世の創作」「戦は一瞬で終わった」「関ヶ原は戦場ではない」「問い鉄砲はなかった」……。四百年を経た今も日本史上最大の野戦について激しい論戦が繰り広げられている。そのうち、注目を集めた新知見を、第一人者である著者が吟味し、総合的な歴史像を構築する。 プロローグ 『渦中の』古典部(苦笑)、ふたたびの登場! 「労働者しょくん、ひさしぶりだな!(寅さん調)…『氷菓』でおなじみ、古典部が2年ぶりに参上!」 「そして今回から加わります、後輩の大日向です。原作だと、とある長編に登場し、古典部に…
「神聖ローマ帝国 三十年戦争」第一巻「大乱 関ケ原」第二巻10月27日(金)同時発売となります。 pic.twitter.com/ytrpecSDTa— スタジオセンゴク 宮下英樹 (@studio_sengoku) October 17, 2023 大乱 関ヶ原 (2) (SPコミックス)作者:宮下英樹リイド社Amazon万が一にも大乱が起こらぬよう、唐入りした将兵たちの撤退に全力を注ぐ石田三成。万が一大乱が起こった場合に備え、人脈作りに勤しむ徳川家康。新しき時代の能吏と古き時代の戦国大名が火花を散らす政治の戦いで、主導権を握るのは誰だ? 10月27日(金)「大乱関ケ原」第15話 pic.t…
※本日10/4(水)、東京・恵比寿ガーデンプレイスザ・ガーデンホールで「藤子・F・不二雄 生誕90周年 企画発表会」が開催され、いろいろな企画が発表されました。 そのなかでも最高に興奮したのがこれ。 「T・Pぼん(タイムパトロールぼん)」2024年に独占配信決定!藤子・F・不二雄作品として約30年ぶりの新作シリーズアニメが誕生!Netflixシリーズ「T・Pぼん(タイムパトロールぼん)」全2シーズンで2024年に独占配信決定!主人公・並平凡役の声優に若山晃久さん、バディのリーム・ストリーム役に種﨑敦美さんが決定!さらに、隠れた名作の再始動を告げる特報映像も公開!https://dora-wor…
5chアニ速シナリオ構成がお手本の様に緻密で良く出来てるなあって思ったんですが5chアニ速それはそれとしてマミさんが死んだあとまどかとほむらが話してるシーンでちゃんとほむらが魔法少女システムと練り物の正体、自分の願いと目的についてきちんとまどかに全部話して納得させればだいたい上手く行ったんじゃないかな……ってのと5chアニ速さやかちゃんが記憶してた以上にすげえ頑固なのと、狂犬ムーブしてる杏子割と言っちゃいけない言葉気軽にバンバンオーバーしてるな……ってなりました5chアニ速でも名作ですよね5chアニ速さやかちゃんが坂道転がったの割と狂犬あんこの挑発ムーブのせいもあるよね……5chアニ速うn..…
なんだそれは。さておき、この絵を見て欲しい。 アホほど暑かった夏がやっと終わろうかと言うのに、ビキニのオリキャラ「松坂理奈」を描いちゃいましたよ。ビキニの美少女は、いつ描いてもいいものだけど。しかし、こう言う絵をいつまで描けるのでしょう? なるたけ長く、描いていたいものですよね。お江戸日本橋~♪ ……ゴメソ。文中でシティボーイズのコントネタをもじっていくうちに、お江戸日本橋まで。詳細は言わないが、お江戸日本橋が出てくるのがあってね……。日本の将来に悲観的になっているから、オリキャラのきれいどころを持ち出したり、シティボーイズのコントネタをもじったりしたんだが、後者はよして絵の話に絞ればよかった…
コミックナタリーの15周年を記念して開催する、【2008年7月1日~2023年6月30日の期間内に連載が完結したマンガ作品】を対象にしたユーザー参加型のマンガ賞です。なお連載の開始日は問いません。まずはノミネート作品として、ユーザーから15年間に完結したオススメのマンガのエントリーを受け付け、エントリー作品の中から、特に投票数の多かった15作品をノミネート作品として選定します。ノミネート作品を対象にユーザー投票を行い、大賞を決定します。natalie.mu まずエントリーから「ノミネート」を決めて、そこから選ぶのね。シビア―。 で、先に言っておくけど、ナタリー15周年はあっぱれです。 最初に知…
・貞本義行・ ・ちばてつや・ ・堀井雄二・ ・赤坂アカ・ ・横槍メンゴ・ ・久保帯人・ ・藤崎竜・ ・小花美穂・ ・窪之内英策・ ・楳図かずお・ ・弐瓶勉・ ・いしいひさいち・ ・花輪和一・ ・みなもと太郎・ ・モンキー・パンチ・ ・きうちかずひろ・ ・近藤信輔・ ・サンドロビッチ・ヤバ子・ ・那州雪絵・ ・うめ・ ・小玉ユキ・ ・河合克敏・ ・のりつけ雅春・ ・谷川史子・ ・山崎さやか・ ・上田三根子・ ・中川いさみ・ ・西炯子・ ・武富健治・ ・高橋葉介・ ・「①」・「②」・「③」へ ・貞本義行・ 代表作:TVアニメ&映画キャラデザ・漫画「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ等 ●1…
朝ごはん( ^ω^ ) pic.twitter.com/RPdR6itYWP — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年8月20日 昼ごはん( ^ω^ ) pic.twitter.com/BiuSExOTEG — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年8月21日 薄皮饅頭とカフェオレ( ^ω^ ) pic.twitter.com/8H57ABh8uu — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年8月21日 チョコりん昼ごはん来ました🐱 pic.twitter.com/vTUBggvBRt — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年8…
コミックマーケット102で入手した本などは以下のとおり。 書名 作者 サークル名 席番 下北沢ミュージックホール 安永航一郎 沖縄体液軍人会 1東ス12a 押し入れから変な声がするっちゃ! 安永航一郎 沖縄体液軍人会 1東ス12a 還ってきた寄稿師団2 安永航一郎 沖縄体液軍人会 1東ス12a 還ってきた寄稿師団3 安永航一郎 沖縄体液軍人会 1東ス12a その時、我々は。 魔神ぐり子 なかずとばず 1東ス54b よく喋る私と寡黙な男、時々過保護な裁定者 魔神ぐり子 なかずとばず 1東ス54b 立てっ!レオ! 魔神ぐり子 なかずとばず 1東ス54b 私達は吾妻漫画と共に在る。 すーぱーがーるカ…