飲食店 丼ぶりと定食の専門店。弁当店チェーンの「ほっかほっか亭」を展開しているプレナスが事業展開している。 2006年7月に名称が「やよい軒」に変更になった。
定食はごはんのおかわりが自由。
ある日のこと、土佐市方面へとぶらり旅をし、お腹が空いたので、 前から気になっていたニールマーレさんへご飯を食べに行きました(*'ω'*) 言い訳をすると、仕事で疲れすぎてすぐにアップをしなかったので、 情報不足でございます。 しかも、Instagramにもアップしてない始末…。 値段なども、確かそうだったはず!という値段なので、参考程度でお願いします…。 ニールマーレ ・場所:土佐市新居38-33 新居地区観光交流施設「南風」2F →施設に入ってすぐ右に階段があり、上がって右に行くと奥にお店があります。●月〜金 11:00〜17:00(ランチ15:30LO カフェ16:00LO)●土日祝 8:…
自宅サーバー上の同じ記事 [メシ]朝飯 1日分の野菜食物繊維。 普通の1日分の野菜には食物繊維が入ってないのか。看板を変えただけじゃないのと疑いたくなる。それでわざわざ買う馬鹿が居るからな。 [その他]午前 6時に目覚ましをかけて布団を出たのは7時40分だった。遅刻の予定でおでかけ。 青葉通一番町駅のホームまで11分か。 電車の中で到着時刻を調べる。幸い9時に間に合いそうだ。 協力工場のWさんの机の上の携帯台。こんなのを車に貼り付ければ良さそうだ。後で聞いたら楽天か何かで買ったと言う。千円か2千円だったと言う。トリマで3ヵ月働かなきゃ買えないってことだ。それは問題だな。 近所の自動販売機のドト…
↑音読するはスマホでは無効 2022年12月14日 水曜日 拝、灰、廃人なれど 獰猛どうもう です。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏 こちらのブログは音声読み上げ対応です。↑音読するはスマホでは無効 ブログ上段の【音読する】って部分をクリックすると読み上げが開始されます。 冗談ではなく上段に音読ボタンがあるので、音読させてながら読みができます。 ええ、どうせながら読みする程度のブログなんですよ。 遠慮なく音読させて他のことでもながらでやってくださいましよ。 いや、べつに皮肉れちゃーいませんよ。 むくれてもいませんよ。 そん…
今日は東京駅の3階でランチをしました! こちら鯛めしが食べれるお店で、 鯛めし海鮮丼とせいろそばを注文しました。これだけの豪華なメニューで 値段はなんと1,200円!ちなみに他の定食メニューにはチキン南蛮などもあったので、お肉が好きな人にもオススメです。なかなか普通のごはんで鯛めしなんて食べる機会はないと思うので、東京駅に寄った際は是非✨ - コトブキ 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街2F 東京グルメゾン
ツイート 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 秋場所8日目>懸賞を受け取る照ノ富士(撮影・藤山 由理) - スポニチ Sponichi Annex https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/09/18/gazo/20220918s00005000548000p.html #懸賞 20:51 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 懸賞当選!大物当選 日清食品 袋麺 | 希望商品は、ここから。 懸賞当選 家族当選 人気ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/omisejp/dia…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回はお肉がたっぷり食べられるお店 みぃーの食卓さんにお邪魔しました 石焼ハンバーグが自慢のお店で最後までアツアツでいただけます お店に入るとハンバーグの空気を抜く パンパンという音がお店中にこだましています tabelog.com そしてこちらのお店はすごいボリュームなんです q(≧▽≦q) 今回頼んだのは男めしレアステーキ丼御膳(ランチ限定) タップリハンバーグ200g 冷ややっこ 肉みそかけ エビフライ レアステーキ丼 お吸い物 とたくさんのおかず さらに丼(ミニではない)と凄い量です たくさん食べるかたも満足できる量になっていると思い…
▲要は、”冷やし“きしめんのことをいいます。 香露 - 名古屋めしで、丼に入った冷たいきしめん・うどん。「ころうどん」とも。(Wikipediaから引用) いただいたお店は、名古屋市の東部・尾張旭市南栄町にある老舗・人気店「いなや」さん。 うどんいなや公式ホームページ←いなやさんのホームページ ▼前回は、6月に”みそきし”をいただきました▼ みそきしめん。ディープな名古屋めし。愛知県尾張旭市にて - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク 今回は、タイトルのメニューにしました。たっぷりのきしめんに、程よい生姜に、あっさり旨味が凝縮されたお出汁。これに天ぷら(かきあげ)を絡めて正解❗️完食…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日はとても良い天気でした。薄曇りの日が続いていたので、久しぶりの晴天で気持ちが良かったですね。しかし、とても暑い一日でした。 それでもせっかくのお休みなので、少しだけお散歩をします。 外は暑すぎてヤバいくらいでした。長時間の散歩はできないので、短時間で済ませます。軽く川辺の遊歩道を。 長時間歩いたら確実に熱中症になりますね。それでは健康のためどころか、逆に危険です。 暑すぎるので今日は散歩と買い物を併用します。散歩したり店に入ったりといった感じに。 買い物はホームセンターを含めた大型店に行きます。…
それでも気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (講談社文庫) 作者:村瀬秀信 講談社 Amazon 8年前にこのブログで紹介したこの本。わかるなあー!個人店に行きたいと思いながらチェーン店を選んでしまうその気持ち!!! lp6ac4.hatenablog.com その人気シリーズ第2巻。誰もがきっと食べたことのあるおなじみのチェーン店ばかり。著者独自の視点から、各店の魅力と栄枯盛衰を綴る。そのエッセンスを紹介しよう。・本当はこだわりの職人が腕を揮う個人店や、料理がべらぼうに上手な妻が作る食事を食べる方が好きなんです。だけど、僕は気がつくとチェーン店にいます。いつも、いつも。どうせ食べる…
6月の最後の三連休! って訳で砂金掘りにGO〜。 天候が何だか悪い・・・。 目覚めて、外は雨でした。 再度、天気予報とにらめっこ・・・。 現地は雨が降ってない予報だったので、今日は東に向かいました。 夜明けが早くなってますねー。 駿州(すんしゅう)は駿河国(するがのくに)です。 曇りマークで、午前中は降水確率が低いから大丈夫! 気温は、14℃と涼しめでした。 目的地に到着しました。 川は幾分増量中の様でした。 早速、メガネ掘りをしました。 流れが早くてちょっとやり難いですね。 ああ期待していた盤には、大石が被り暫くはダメそうですね。 落ち込みを煽っていたら・・・。 誇大な表現。笑 ボチボチです…
期間限定で6月7日発売。並盛税込み730円、960kcal。ライス小盛指定で推定843kcal。 このメニューは鉄板で焼いているそうだが、元になったというミラノ風カツレツはフライパンを使い浅い油で揚げ焼きするものらしい。揚げるより脂質が少なく済むだろうことは有り難い。 ライスセット、生野菜付きの定食の他に、今回は焼きかつコンボ牛めしという丼物も用意されている。これはライスセットより80円安いが焼きかつが1枚(2切れ)しかない。代わりに牛肉が付くとは言え、焼きかつ2枚(4切れ)のライスセット・定食に比べたら魅力は半減する。なので今回はライスセットを注文。丼にするにあたりライスが並盛だと多すぎる予…
東京の郷土料理 深川めし ポピュラーな訳でもない レシピ オートミールの米化 バリエーション 【付け合わせ】 びんちょう鮪のカルパッチョ パプリカ オリーブ 生マッシュルーム イタリアンパセリ 豚バラのネギ巻き トッピング用青ネギの根元部分を ブラバラで巻いて 甘辛く味付け 東京の郷土料理 各地の郷土料理というと・・・ まあいい。 東京名物は雷おこし? 何年も食べてない。 東京バナナ? 地方へのお土産用ですね。 お菓子ばっかり! 有りますよ。東京にも。 江戸前と言ったらにぎりずし。 お寿司は全国に有るので何とも言えない。 深川めし 深川丼とも言います。 アサリなどの貝をネギなどと煮込み ご飯に…
チキン南蛮としょうが焼きの人気コンビ定食 ¥1000 昨年の9月から販売されているメニュー。期間限定なのかな?チキン南蛮といえば、やよい軒を代表するメニューと言っても過言ではない?自分だけか。前身の「めしや丼」の時代からよく食べていた記憶があります。そのチキン南蛮にさらにしょうが焼きを合い盛りにしたのがこのコンビメニュー。チキン南蛮は昔ほどおいしいとは思わなくなっているが、安定したおいしさ。しょうが焼きはそれほど生姜は効いていないが、肉もやわらかいし、ごはんがすすむのは確か。あとはなんといってもボリュームが魅力的。こばんがすすみすぎて、2杯もおかわりしてしまった…。 今回食べたのは船橋店なんだ…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市本宮の「串どころ とっとこ」さんを訪問。 オイラは初訪問。 山形県河北町発祥の「肉そば」を提供するお店とのこと。 入店すると、シックでオシャレな「和の空間」といった感じ。「オトナの隠れ家」的な??雰囲気😎 この日の注文。 冷たい肉そば 750円 ⇒ 550円(ランチパスポート使用) 牛めし(小丼ぶり) 350円 ※ランパス使用する際、追加1品を心がけているオイラ。今回は小丼ぶりを注文。 まずは全景 冷たい肉そば 親鶏さん♪♫ネギも多めだ🥰 蕎麦にはネギがベストマッチだと思い込んでいるオイラにはありがたい♪♫ 小丼ぶり 漬物を添えて♪♫ 横から ●麺: 見た目、…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 深川めしが旨すぎる! 子どもの頃流行ったプロフィール帳の「好きな食べ物」の欄。 今だったら「深川めし」と書くでしょう。 最後の晩餐。 今だったら「深川めし」と言うでしょう。 個人的、美味しいものオブジイヤー。 それが深川めしです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 深川めしが美味しい! 深川めしとは、かんたんに言えばアサリの炊き込みご飯。 濃厚なアサリの出汁で炊かれ、旨味が染み込んだご飯とアサリを混ぜ合わせ、ネギと海苔をはらり…