MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県でおすすめの回転すし屋さん 鹿児島の地魚を厳選して仕入、「粋」な価格でご提供してくれるお店 【廻る寿司めっけもん】です。 以前、MARU×MARU情報局でも紹介した、『黒豚 塩しゃぶしゃぶ』の【黒豚料理 寿庵】 www7.ikutanpapa.com この【黒豚料理 寿庵】を展開する、株式会社寿福産業が鹿児島県内に5店舗展開する 【廻る寿司めっけもん】 ・皇徳寺店 ・城西店 ・鹿児島中央駅店 ・国分店 の4店舗の中から『城西店』を中心に情報をお届けいたします。 【廻る寿司めっけもん】~城西店~ 基本情報 住 所 :鹿児島市城西3丁目7-…
本日は出張で都内に来ております。 平日の早い時間に都内に居るのは珍しいので、 晩酌して帰ろうかと。 最初の一件目は、最近開店したお店です。 日本酒「mekkemon」 銀座6丁目、GINZA SIXの裏手にmekkemonがあります。 場所すぐに分かりました。東京銀座ビルディングの地下です。 地下にはいろんな飲食店が所狭しと並んでいますね。何だかレトロな雰囲気。 地下の飲食街の一角にmekkemon(めっけもん)があります。 店内はカウンターを中心に7席程度のこじんまりとした良い雰囲気。落ち着きます。 おでん、おつまみのメニューです。どれも美味しそうで迷います。 まずは静岡のクラフトビールと、…
こんにちは! 船乗りライダーのYagirinです! GWが終わり船乗り生活に戻った今日この頃 みなさんもお仕事お疲れ様です^^ ちなみに、船乗りにGWの概念はありません(笑) それでは、前回に引き続き2022年GW鹿児島ツーリング(垂水、桜島、鹿児島市)の記事を書いていきます。 ▼前回記事 yagirin1008.hatenablog.com 霧島で黒酢料理を堪能した後は垂水の道の駅に行きます。 ▼Googleマップ https://goo.gl/maps/Zrt4Ks12qB8b1bhR6 ここは桜島を眺めながら足湯できる道の駅です 錦江湾にはたくさんのブリ養殖いかだがあり、錦江湾の豊かさを…
10月5日(木)~11月26日(日)開催、スギヤマカナヨさんの『おやすみとおはようのあいだ』原画展の絵が届きました!原画の持つ力に改めて衝撃を受けています。田舎暮らしを始めて、無性に人の描く絵や作品に触れたくなる理由が、展示の絵をお取り扱いしているとはっきりわかるのです。自然は美しい。でも、自然は感情を排してただそこにあるものです。絵本の絵には、多くの場合たくさんの感情が入っています。温かな気持ち。絵本を手に取る人たちの幸せと、その人たちを取り巻く社会が良いものであるように、という祈りが、感じられます。作家さんだけでなく出版社の方たちとお話すると、そこに更にたくさんの方の気持ちが重なっているこ…
本日は お休み。昨夜というか きょうの早朝というか 変な時間に起きて 変な時間に寝たものだから 朝はゆっくりめ。起きても 頭は重い。息子も少し熱は下がったが まだ具合は悪そうなので 息子を病院へ連れて行く。土曜日だが 秋分の日というコトもあって かかりつけの病院はお休み。土日もやっている病院へ。混んでる。インフルエンザは陰性 コロナでもなさそうとのコト。抗生物質もらって退散。帰りがけ スーパー。mimiさんだけ店内行って 僕と息子はcube 3車内で待機。帰宅する頃には また息子の熱が上がって 寝かす。mimiさんとひと息つこうと ビールとモツ煮。 美味し。が。僕もビール飲んだら またダルくな…
◎先月のお稽古で一寸反省することがあったので、今回は1週間ほど前から森下典子さんの「日日是好日」を読んで備えました。年数こそ10年以上になりますが、月1回のお稽古で、その日しかお茶道具を触らない私。なかなか身に着かないのを先生が心配されているらしいので、それに、最近はいつも私が1番に始めることが決まってしまったようなので、一寸、勉強していくことに。玄関わきのブッドレアが咲いています。 この日(22日金曜日)は、先生と出身高校が同じで、今年、約70年ぶりの再会を果たされたHさんのことをお伝えしました。Hさんは、どこかでヨガもやっておられて、私たちの先生のヨガ教室に20年ほど前、入会。8月の休み明…
Hier ist ja der Turm zu Babel, Wo man von dem Weisheitsquell Tief und dunkel, schön erzählt! Komm und g'nieße, Dilettant! ここは正しくバベルの塔 深く暗く美しく 知識の泉を語らう処 来れ愉しめ,好事家たちよ! (Trochäus Tetrameter 強弱格4歩格で作ってみました。) www.youtube.com
こんにちは、あきめもです。 突然ですが、みなさま結婚式に参列したことはありますか? 愛し合った新郎新婦二人がみんなに祝福され、幸せいっぱいの空間。 まさにおめでたい席ですよね! 先日友人の結婚式にご招待いただき、笑顔と拍手に包まれた超絶ハッピーな時間を過ごさせていただいたんです。 何度も涙が出てきて、よかったねえ、よかったねえ、と心から思いました。 と、帰ってきた今となっては「結婚式よかったなあ」としみじみ感じられるのですが、実は行くまでは結構てんやわんやしております!! 初めてのご招待となると、どんな持ち物を持っていけばいいかわかりませんよね。 私も今回が初の参列でした。 恥ずかしながら、結…
11月5日 3日目 5:30起床。今日の行程も迷ったが、ちょうど良い所に宿がないのと難関突破の翌日なのとで、あえて短めのコースにした。結果的に正解だったのは、今日が1日中雨だったということだ。天気予報では曇りのち雨とのことだったが、どうせ朝から雨なのだろうと思っていたら、果たして本当に起きたときから雨が降っていた。予想は悪い方に当たるものだが、本格的な雨は室戸以来だ。 6:30に朝食をいただくが、同宿の人たちの半数はすでに準備を終えて出立するところだった。ご主人から昼ご飯にとおにぎりをいただきありがたい。7:00、久々に雨具を装着して出発。宿のご夫婦が雨の中道路まで見送ってくれる。 道は平坦で…
どの局か覚えていないが下記のことを放送をしていたわ。 中国の甘言でコロリと騙されて、また日本に擦り寄ってきてお金を巻き上げようとするかな? 日本の超大馬鹿政治家は外遊が超大好物で行った国々にお金をバラまいている。 てめーら政治家は日本では口先だけ役立たずだが、外国に行ってはお金をバラまくのは止めろーーーー 仕事が出来なくても良いとは言わないが、日本人の血税をお金持ちのインドなどにばらまくのは止めろーーー!!!! 安倍の悪口ばかり言っていたマスゴミや大学教授はこういう超重大な事はスルーをして、まったくの知らん顔だもんねぇーー こういう事を批判をしろと国民は願っているのに・・・ 危ぶまれるゴースト…
おはようございます。今日もお読みいただきありがとうございます。 今日は9月24日日曜日。早いもので9月も最終週に突入です。今朝は少し遅めですが事務所に来ています。今までTシャツ1枚でも十分でしたが、今朝はTシャツに1枚羽織ってきました。事務所に来ると、やっぱ短い時間でもいた方が物事が進むというか気持ちのリセットができますね。今朝は先ずは机の周りの清掃からスタート。もうちょっと机の周りを片付けないとと思い、この後買物に行くので書類を立てかけるボックスを買ってきます。雑然とした机だと思考も雑然としそうなので💦。 昨日は新宿駅西口で都内の10士業合同の相談会が行われ、東京都社労士会も参加しています。…
※2023年9月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私の趣味である「ラーメンショップ巡り」をしてきました。 えw? 遠征までしてラーメンショップに行くのw? 普通の方には不思議がられる奇行らしいですが、仕方ありません。 私はラーショ中毒者なのです。 二郎系ラーメンが大好きですが、ラーショも同じくらい愛しています。 ジロリアンが各店を巡るのと同じ行為なのです。 ラーメンショップ湯田店 岩手県西和賀町にあります。 秋田県横手市から来るまで30分くらい、国道107号線沿いにあるのですが、「こんなところにラーメン屋が!?」というくらい山中にポツンと佇んでいます。 今回は下…
しばらくの間、2023年5月に訪れたマレーシアの旅行記になります。 ラオス在住時より開始した当ブログですが、ラオスを離れたことで、対象が東南アジア各地に広がってしまいました。 今回の旅行は、マレー半島西岸部を中心に周る予定です。 28回目の今回は、世界遺産および「マラッカ海峡」で有名な「マラッカ」滞在です。 マラッカ滞在3日目ですが、相変わらずの、のんびり旅ですが、食も観光も楽しめるマラッカでも食い倒れ・見倒れの日々です。 2023マレーシア旅行記㉗ - 続・マラッカでも食い倒れ・見倒れ - (マラッカ・マレーシア) です。 「マラッカ」滞在3日目の朝です。 わりと居心地が良かった「Sleep…
var noindex = document.createElement("meta"); noindex.name = "robots"; noindex.content = "noindex"; var head = document.getElementsByTagName("head")[0]; head.appendChild(noindex); 【※ネタバレ注意!漫画『吸血鬼すぐ死ぬ』単行本収録分/公式ファンブック1・2/作者Twitter発信情報】 最初→【吸死考】「ドラルクに対しては意地っぱり」って何?【ロナルド】① 前→【吸死考】「ドラルクに対しては意地っぱり」って何?【ロナ…
var noindex = document.createElement("meta"); noindex.name = "robots"; noindex.content = "noindex"; var head = document.getElementsByTagName("head")[0]; head.appendChild(noindex); 【※ネタバレ注意!漫画『吸血鬼すぐ死ぬ』単行本収録分/公式ファンブック1・2/作者Twitter発信情報】 前→【吸死考】「ドラルクに対しては意地っぱり」って何?【ロナルド】① 【吸死考】「ドラルクに対しては意地っぱり」って何?【ロナルド】…
敢えて言いましょう。「ロナルドは、一夜でドラルクに狂わされたのだ」と。 ※この記事は週刊少年チャンピオンで連載中の漫画『吸血鬼すぐ死ぬ』(著:盆ノ木至)の考察記事であり当該作のネタバレを多分に含みます。 ※最新コミックスまでの内容の他、原作者・公式アカウントツイッターで過去発信された情報に触れる可能性があります。ご注意ください。
うーん、せっかく岐阜まで出張してんだから、もう二度としないであろうサイクリングしたいわねぇ〜… せや!能登島一周したろ!! 岐阜って高低差ある土地多くてぶっちゃけサイクリングに向いてないイメージ。後述する2大温泉地もそんな感じだったし、見通し悪い道でも車飛ばしてくるからアブナイ。チャリダー見ないし。 てことで。能登島大橋をスタート地点としてぐるっと 往 く わ よ はぇ~アレが能登島大橋かぁ。大きくうねっていて橋なのに見ごたえあるわね🙆 はぇ~…すっごい海…(?) 😐はい 申し訳ないんですが、本日一番テンション上がったのが橋渡るところでした😮💨撮れ高終了です… 車が通った数をカウントしていて…
秋を感じる朝晩 涼しい🍂 お彼岸ということも感じ 日中はまだまだ涼しいより暑い感じではありますが、だんだんと秋が深まっていくんでしょう🍁 僕は仕事 娘は爆睡 昨日が早起きだったから今日は寝てるだろうと思いつつ🥱 僕は9:00出勤 萩の職場にヘルプでの野外活動 遠いなぁ(^◇^;) 運転してる時間の方が長そうではありますが、晴空ですし何か写真が撮れたら楽しめそうな気もしつつ←忙しいし余裕はないかなぁ 怠めな身体 腰痛 お尻の痛み 膝 肩こり 下痢は良くなりつつ 季節の変わり目は要注意d( ̄  ̄) 日焼け止めも塗って心も身体も無理をしないように生きたいと思いますd( ̄  ̄)