29人ぐらいの参加者でした。 みなさんよく声が出ているなぁ~という感じでした。 「時代」から練習し、「時代」の練習に多くの時間を使いました。 時代 ① 2小節目のアルト「かなしくて」の「な」、低いと思って頑張りすぎないように。響きが低すぎてしまいます。 ② 2段目のソプラノ・男声「もうにどお」のリズムに気をつけましょう ③ 4段目のソプラノ「あったねと」の「あ」が短すぎないように。「あ~ったねと」 ④ 4段目のアルト「はなせるわ~」の「わ~」二分音符なので、楽譜通り伸ばしましょう。 ⑤ 6ページ1段目のソプラノ「くよくよしないで」の「で」、口を縦に。 ⑥ 2段目~「まわる」の「る」の口をあけて…