都内に4店舗、川崎に2店舗構えるジンギスカン専門店。食券制。
銀座総本店:東京都中央区銀座4-13-11 川崎本店:神奈川県川崎市川崎区東田町7-1 川崎駅前店:神奈川県川崎市川崎区駅前本町14-4玉川ビル1F 浅草橋店:東京都台東区柳橋1324明利ビル1F ドーム前店:東京都文京区小石川 1-1-1 神楽坂店:東京都新宿区神楽坂2-9-3大川ビル2F
ひとり息子のやまちゃんは風来坊何処かへ遊び歩いています 息子が気がかりですがお母さんは ひとり待っています
はじめに 徳島県松茂町は、吉野川河口のデルタ地帯に位置しており、古くから数々の水害に見舞われた地域です。 今回紹介する資料館は、たびたびの水害を受けながらも新田を開き、生活や農業を営んできた先人たちの歴史や民俗文化と、阿波の民衆が愛してやまない人形浄瑠璃の2つをテーマにしています。 一箇所で、松茂町の歴史と人形浄瑠璃を一度に学べる施設となっています。 徳島県松茂町 縄文時代、松茂町は浅い海底であったようです。 鎌倉~室町時代に、自然に陸地になったところに人々が住みはじめ、江戸時代になると干拓がおこなわれ、今と同じような地形になっていきました。 1938(昭和13)年からの飛行場建設をきっかけと…
この日はAirbnbを10時ギリギリにチェックアウトしました。こちらのAirbnbはおじさんがとても親切だったのですが、神経質そうだったので、念入りに部屋を掃除して出発です。Airbnbを使ったのはスキーの時が最初で、これが2回目なのでまだ一般化できませんが、スキー場のAirbnbは掃除不要だったので、今回は掃除要るのね、とびっくりしましたが、立つ鳥跡を濁さず、ちゃんとビシッとやってきました。その後近くの公園で遅めの朝ごはんを食べました。 朝ごはんを食べたカフェの近くに、il Viaggiator Goloso というスーパーがありました。雰囲気や価格設定はフランスの高級スーパーのモノプリに似…
ビッグゲームハンターヒロのアードベッグのお勉強 アードベッグ蒸溜所の設立 アードベッグ蒸留所は、アイラ島南部の海沿い、大西洋の波に洗われる岩の多い小さな岬に設立されました。アードベック蒸留所は数奇な過去をたどり、80年代には閉鎖を余儀なくされたこともありました。不死鳥のごとく復活を遂げるには、グレンモーレンジィ社による買収を待たねばなりませんでした。 アードベッグの苦難 古くから熱狂的に支持されてきたアイラモルト、アードベッグ。高い名声にも関わらず、その歴史は決して明るい側面ばかりではありません。蒸留所閉鎖の危機にたびたび見舞われ、存続すら危ぶまれた過去。そんな窮地からの復活劇の裏には、アード…
頼む あんなよく分からんわっかに俺様のかわいい給料を費やすわけにはいかない ロックバンドの厳しい財政状況には大いに同情するのだが、それはそれとしてロックバンドの物販での買いたいと思わせるようなグッズの少なさには毎回辟易するばかりである。 ライブの物販に並ぶたびに何を買うか迷いに迷った挙句、ユニクロだったら半額以下で変えそうな、バカたけえシャツばかりを毎回買っている。ちなみにこないだは珍しくパーカーを買ったのだが、その値段なんと4500円。吉野家に行ったら牛丼10杯に豚汁まで付けることが出来る。牛丼10杯と豚汁……と着用のたびに呟く持ち主に袖を通されるパーカーの物悲しさと言ったら察するに余りある…
東北旅行みっかめは盛岡。あさめしまえの電車見物で三陸海岸までいく気動車にこころひかれて、あさめしあとの電車さんぽで岩手山のふうけいにこころあらわれて、盛岡市内見物で岩手銀行あがれんがやかたのすばらしさにこころうばわれて、めのまえで調理人さんがやいてくれるステーキにこころおどらせて、東北旅行のさいごもすてきなひになった。ほいから、かえりの飛行機もきれいなスチュワーデスさんにちょっとこころときめいた。いや、こいつはつまにはないしょのはなしだ。 〔2023年5月ついたち、げつようび、平日〕 〔あさめしまえの電車見物〕〔あさめしあとの電車さんぽ〕〔盛岡市内見物〕〔バス、飛行機、電車をのりついでうちにか…
こんばんは、2?3週間ぶりの投稿です、燃焼年とは俺のことだ 過去記事の振り返りとか、ブログ開設してもう二年経ったよみたいな内容を書こうと思っていたのですが... 気が付けば5月の末にいつも通りの振り返り記事になってしまっていました...! kusumiblur.hatenablog.com ↑一年前の記事 文体とか内容とかまあそんな変わってないですね〜一年しか経っていないので笑 今月は色々ありましたね ってその色々をブログに残すべきなのになんにも記せてない! いつの間にかパソコンに向かって手を動かすのがとても億劫になり、そのうちはてなブログを開くこともなくなっていました...5月中旬あたり 僕…
2日目もSOLD OUT!! 今年も行ってきましたワンマンショー! セトリ乙ver.初日、ミッチーも会場もボルテージがすごかった…!! ランキング参加中ミュージシャン 及川光博ワンマンショーツアー2023「踊って!シャングリラ」 公演スケジュール 5/28(日)三郷市文化会館(15:30~18:30)参加レポ グッズ 座席 三郷公演のセトリと感想(ネタバレあり) セットリスト(乙ver.) 声出しのこと コーラスのこと セトリ感想色々 MCや愛哲の色々 まとめ 及川光博ワンマンショーツアー2023「踊って!シャングリラ」 公演スケジュール 5/27土【埼玉】三郷市文化会館(甲) 5/28日【埼…
タップデビル メダパニダンス、ステテコダンスと マスターおどりこ ステテコダンスはショックをうけて、 転倒してしまうため、じみにヤバい メダパニダンスはもちろんヤバい 体力などは、低めなので、一気にいこう マージマタンゴ ヒャダルコの使い手 案外の強敵だったりする チーズ錬金用のカビをドロップするが まあ、狙い目でもない ヒャダルコ連発されると、終わることもある ダンビラムーチョ 見た目はノウキンタイプだが、バイキルトを 使って、自身やみかたを支援する 結構ヤバイ もともとの火力はそれほどでもないものの 体力もたかいので、ヤバイ アークバッファロー やけつくいきとテンションあげをしてくる マヒ…
どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。
2023年初夏まで(期限は都道府県ごとに異なる)、宿泊費用に助成が出て地域クーポンももらえる全国旅行支援を実施中です。 本記事では、全国旅行支援について解説するとともに、各旅行予約サイトでの販売状況などをまとめています。 tookapicによるPixabayからの画像
宮崎に旅行に出向いて青島神社に参拝した友達が、現地から焼酎を贈ってくれた。 「ぼくは芋焼酎は吞まないんだけどなっ」 などとタワケたことは云っちゃ~いけない。 有り難く頂戴し、ソーダで割るかぁ~と、早や、吞むコトを考える。光の加減でオーシャンブルーの光沢が出るパッケージがイイな。 □□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□-□□ 車駆けらせ、吉備中央町加茂市場の古社を訪ねる。 岡山県三大祭の1つである加茂大祭の場。だけど、10月のその祭事以外はシ~ン、ヒトの姿なし。 創建が771年(宝亀2年)というから、うひゃ~、1252年も前だ。 その頃のモノはもうないんだろ…
オモト(万年青)の新芽があっという間に大きく育っています。クルクルと丸まっていたのが開き始めてきました。前々回のブログに掲載した写真から20日ほど経過。毎日、伸びているのが見ていて分かります。楽しいのでほとんど毎日写真を撮っています(この写真は5月29日に撮影)。 NHK朝ドラの主人公、牧野富太郎さんの紹介番組をやっていたので録画して見ました(スミマセン、朝ドラの方がは見ていません)。集めた標本は40万点になるとか。植物のスケッチが紹介されていましたが、それはそれはキレイな精密なものでした。成長に連れて変化していく様が丁寧に鮮やかにスケッチされていました。今なら写真、ビデオで簡単に撮れますが、…
ムギナデシコ 岩手日報 日報論壇 啄木が結んだ縁に目頭熱く 冨田淳治(東京都北区 地方公務員) おもひでの山、ふるさとの山と歌われた姫神山。登頂後その足で石川啄木記念館を訪ねた。盛岡市と東京都文京区は友好都市の提携を結び、その企画展「啄木と文の京」が開催されていた(2019年)。それから4年後、盛岡文士劇の文京区公演が実現した。 司馬遼太郎は明治人の「徳」の例として啄木と佐藤北江との出会いをあげている。朝日新聞へ就職希望する啄木が編集長である佐藤を訪ねる。二言、三言を交わしただけで互いに大いに笑い面接は2分で終了した。朝日への入社後すぐから啄木は給与の前借を始める。佐藤は自分の懐から立て替えた…
おはようございます。 登戸の櫻坂オタスタッフです。 櫻坂46大好き!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!! すみません。 もうね、ここ最近の櫻坂46やばいんですよ。久々に語り倒します。 まずは先日無券と言っていた3rd Tourですが無事行くことが出来ました。そこから語りたいと思います。 一部セトリネタバレがあるので、大阪公演の配信が楽しみにしている方はブラウザバック推奨です。 座席なんですが、チケトレの最後の方に取ったので4F座席中央でした。これが本当に神席でして。 というのも、櫻坂46のライブは演出が凄まじいので、いつも引きで観たいと思っていました。 ステージに近いなら近いで、メンバー…