文化放送(関東地方 1134khz)、吉田照美のやる気MANMAN!というラジオ番組。 吉田照美のやる気MANMAN! も参照 テレビでのヘタレな小心者ぶりに比べると、ラジオでの内弁慶ぶりが素晴らしい、同じ女性に三度もふられ、毛穴が開いて顔が曲がった(byなべやかん)吉田照美と、アシスタント暦30年、毎年還暦を迎えているエッセイストの先生、小俣雅子がパーソナリティ。 聴取率の振わない文化放送の中で、唯一の人気番組かもしれない。 日替わりリポーターによる外回り「お助けマン」が聞き物。
はい皆さんこんにちは、AXELと言います。 5/6よりバブイールの塔が始まりましたね。進捗はいかがでしょうか?更新が入るたび全部ミッションクリアする勢いでガッツリやるマンがいる一方で、ミッションがめんどくさくて放置プレイしてる方もいるのではないでしょうか。 このバブイールの塔(以下バブさんち)、自分の成長具合を計るのに結構いいコンテンツという事はご存じでしょうか? ◆目次 ①「ワイ、結構ツヨなっとるやないけェ…」 ②もらえるもんは貰っときましょう ③頑張る必要はあまりないデス ①「ワイ、結構ツヨなっとるやないけェ…」 って思うとモチベがグンって上がりませんか?バブイールの塔って、頻繁には開催し…
北朝鮮が反日活動指示 労組元幹部ら4人起訴―韓国検察:時事ドットコム 現政権は労組を敵視する右翼政権であり、でっち上げ弾圧の疑いが否定できないことを指摘しておきます。 国民保護訓練、23年度最多67回 北朝鮮ミサイルに備え - 日本経済新聞 有料記事なのでほとんど読めませんがコメントしておきます。「過去最多件数」とはいえ本気で岸田政権が北朝鮮を脅威と思ってるわけではなく「軍拡や九条改憲の正当化」などにすぎないでしょうが。 そもそも 青森県つがる市は10日、弾道ミサイル発射を想定した訓練を予定する。実施は県内で6年ぶりで市が参加を呼びかけた住民140人ほどが市内の総合体育館に避難する。 なんても…
引き続きフェス参加。 中間1位はネッシー。 ……何も言いますまい。 後半戦から、ハイカラシティのトラックが移動。 シオカラーズの新曲「BRANDNEW HOMETOWN 〜それより明日の話を〜」が流れる。 2人で一緒に踊る様子が見れる。 昨日、今日でようやくハイカラシティに戻ってきたんだなぁ…と実感してきた。 短射程と地形云々でモヤモヤしていたのもどうでもよくなってきた。チョロいイカだよ…。 今回のトリカラバトルのステージは「ザトウマーケット」。 守備側はかなり有利。 しっかり塗っていれば大体勝てる。敵陣地に攻め込めれば尚更。 ただまとめてデスしてしまうと一気に不利になりがち。 中央は集まりや…
処分予定でナンバー切っていたサビ太君ですが嫁ぎ先が決まりました いつもお世話になってる京浜電工のN氏であります limited-junkroom.hatenablog.com limited-junkroom-mobility.hateblo.jp 氏はDIYの枠を超えまくる「なんでもやるマン」「なんでも出来るマン」なのできっと蘇生させてくれるでしょう っつても死んでるの4番のキャブ詰まりだけしかしながら油脂全交換、錆び取り、タイヤ、車検など前途多難だなぁ どなどなどなどなぁ~ 子豚ちゃん(バーグマン)は菌が一人減ってさみしいのでしょうかそれとものびのび我が物顔で羽を広げているのか そして・・…
こんにちは、のだみです。 みなさん、桜花決闘楽しんでいますか?私はぎっくり腰でまずもってブログ書くのもきついので、ふるよにどころではありません。悲しいことにこれが現実です。土日何も予定がないぞ!おでかけどこにしようかな!と考えていた矢先にこれです。おでかけしたら腰がいかれそうです。普通に歩くのもままなりません。大人しく引きこもります…。 そんな私ですが、ふるよに会の主催をすることを決めました。 【告知】ふるよに横浜会のお知らせ2023/4/8(土)、お気楽交流祭です!参加申込はtwiplaよりお願いします。☞https://t.co/ToeLAwUPeZ併設大会は完全戦3-1にて開催します(=…
はじめまして! ふじこ君と申します。 あ、一応性別は女です!笑 お付き合い16年、結婚して11年の同い年夫婦。 小学生の息子と、保育園に通う娘の、絵に描いたような4人家族。 20代最後の年に夫婦の地元から遠く離れた都市部にマイホームを買って、ただい今マイカーの納車待ち。 ちなみに車種は新型シエンタ。(ってどうでもいいw) オットは毎日定時帰り、家事も育児もなんでもやるマン。 過去の職場では陰で先輩から『王子』と呼ばれていたらしい。(仲良くなった夫の同期の女の子から聞きました😂) それもそのはず! わたしとは高校の同級生で、その頃から先輩後輩から顔だけは大人気! 何を隠そうわたしも顔だけでキャー…
去年、行動の改善・習慣化の本をたくさん読んだわけですが、そこで書いてあるのが「宣言効果」の利用です。 つまり、「これやるぞ」と宣言してしまうと、いった手前というプレッシャーが自分にかかるので、困難な習慣の習得などに成功しやすという話です。 これ、結構精神的ハードルが高いんですが、ならばこそ、という気分なので、今年の目標を書いてみます。 論文を読んで、アウトプット(公開)する営みをします 1人称で論文研究を進める道を究めるのは諦めたと書きましたが、機械学習の研究から離れたいということではないです。 むしろ、自分の最大のコアコンピタンスとして、手を動かす研究をしなくても理解できるようにならないとい…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 どうも無敵何でもやるマンです。 ここ最近の動向としては、スケート行きたいなと思ったので、先輩達を連れて数年ぶりに行って滑ってみたり、スノボ行きたいなと思って、また先輩達を連れて年明けに行く予定です。 ちなみにこれはあいふぉんで撮った清掃中のリンク。 生き急いでいると言われますが、身体が動く内にやりたいじゃないですか。のびしろしかないわ。 さて、はてブ特別お題に合わせて、やりたいことをまとめてみます。 工場地帯の撮影 福島に行った時に勿来工場地帯を撮影したのですが、夜景の撮影に慣れていなかったこともあり、手ブレしたり光量不足で暗かったりと…
今年のゴールとおすすめ本3冊 - Bag of ML Words (hatenablog.com) を見直して、じゃあ結局どうなったか?という振り返り。 仕事やキャリアの方向性について まあもう書いてもいいかと思うんですが、純粋に基礎研究を1人称でやっていくことを生業にするのは、ひとまず断念しました。昔からうすうす向いてない気はしていたのですが、ある種の断罪を得たので。 今は、研究フレーバーもありげな国プロを回しています。そう、「回す」人になるべく修行しようとしています。プロジェクトマネージメントですね。これは、昔からの最終的なキャリアの目標と方向が合致している*1ので、まあ悪くはないと思って…
この記事は Howtelevision Advent Calendar 2022 20日目の記事です。 19日目は @horiii さんによる「ハウテレビジョンに中途入社して感じたことを正直に書く」 でした。 本記事では、オフィスに住んで働くことを決意した人間の話を書きます。(前職の話です、ハウテレビジョンの話ではないです)リモートワークでのテキストコミュニケーションが主流になりつつある今、「オフィスに住む」というのは、言語という壁を超越した優れた働き方の選択肢の1つでしょう。 私の自己紹介も兼ねて前職にてオフィスに住んでいた時の話、またカオスな状況を生きる心構えや生き方、それによって何が身に…
どうも 遂にPS5を入手出来ました!!!! ちなみにまだマスターデュエルしか入れてません。アホかなBlooming Days イベントトップのスクショ取り忘れたわw 今回は結構頑張った。証明のしようがないけどNo One Knows う〜んコメントしづらい! やってなくはないけどやったとも言えない微妙な感じ。グラブル全属性のマグナ石の5凸しました! 今更かよwって思われるかもしれないけど自分的にはかなり達成感がありました 去年までアニバだけやるマンだったしねゼノコロ撃滅戦持ってなかったんで両方5凸しておきました EXスキルは時間が足りなく断念した。今思うとちゃんとやっておけばよかったなぁ日記G…
11/1 資産状況・預貯金 楽天銀358,415円 ゆうちょ72,505円 新生0円 SBI銀行0円 現金(財布)29,971円、paypay3,007円、現金(封筒)400,000円 現金合計863,898円 株系の資産(投資信託、WTI原油ETF 楽天証券) 合計 1,749,324円(評価損益 +572,218円)1BTC 3,081,712円(先月2,809,181円)・バイナンス 総資産 644,270円 ・bitflyer総資産 484,971円 仮想通貨資産合計 1,129,241円 FX資産合計 760,793円(有効証拠金額、元本+利益) 合計 4,503,256円 11月3…
1. ざっくり経歴 2. 転職したきっかけ 3. 転職の決め手 4. 転職してどんな感じか 5. 最後に 転職エントリというやつです。初めて書くので今回はポエム。 ついでに言うとブログ名を変えました。なんかすごいのでフォローして、読者になってください。そしてイイネと高評価ください。 ブログ名を変えたのでツッコミ待ってます。https://t.co/cvZfltTDl0— Tanabebe (@tanabebe_jp) 2022年10月5日 1. ざっくり経歴 2013年から未経験ながらテスターとしてIT業界へ 業務でプログラム書き始めたのは2年目くらい SESや受諾系、お固めの業務系からWeb…
おはようございます。 マイクをダイナミックマイクからコンデンサーマイクの替えました。 まだ、調整がうまくいかず声がこもってるような。。。 とりあえずゲーム音小さくして形にはなりそうです。 配置の問題なのか配信っていろいろ難しいですね。 今朝はガイルとラウンジを少々 端のソニックに対してシフトブレイクをすると起き攻めが つくのですがEXソニックの場合とソニック発動の場合は無駄になります。 相手のゲージ状況を見て打たせるのが必要になる場面ですね。 まだ自分も意識が足りないのがヒット発動されてしまうことがあります。 端に追い詰めても攻めないといけないし、噛み合ってヒット発動された、仕方ないって いう…
そう、釣りタイトルなんだ。 いや、一応、その、Gのレコンギスタの劇場版の公開中にもっとたくさん感想記事を書くべきだったという反省文でもあります。 うーん。なんでだろうね。4部も5部も9回くらい見たんだけど。もっと見ておきたかったんだけど。体調がよくなかったり…。庭の木の剪定とか、農薬散布とか…。 ゲームをしていました…。 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza そして、さらに宣伝エントリーなんだ。 昨晩は「今日こそは徹夜でGのレコンギスタの長文ブログを書くぞ!」って意気込んで夜食を食べたのだけど。BGM代わりにアイマスの動画でも見るかーって何となく付けたら、…